ここでは議会以外の活動を含め、感じたことや考えたことなどを皆様にお知らせし、ご意見や感想をいただきたいと思います。

ご意見ご質問のある方はどうぞ。貴方のメールをくまさんが私のところに運んでくれます(絵の部分をクリックしてください)

2002年
◆12月 ◆11月 ◆10月 ◆9月 ◆8月 ◆7月 ◆6月 ◆5月 ◆4月 ◆3月 ◆2月 ◆1月

2003年 
◆12月 ◆11月 ◆10月 
◆9月 ◆8月 ◆7月 ◆6月 ◆5月 ◆4月 ◆3月 ◆2月 ◆1月 

2004年
◆12月 ◆11月 ◆10月 ◆9月 ◆8月 ◆7月 ◆6月 ◆5月 ◆4月 ◆3月 
◆2月 ◆1月

2005年
 ◆6月 ◆5月 ◆4月  ◆3月 ◆2月 ◆1月 

2004年(平成15年)
4月(癸未)卯月

30日(水)晴れにわか雨 
 
早いもので今日で4月も終わり。昨日とりあえず事務所に運び込んだ物を整理。

29日(火)晴れ
 選挙戦が終わったとたんに爽やかな晴れ間の広がる天気が続きます。
お借りした選挙事務所の撤収作業。事務局の皆さんが集合して、無事昼ごろ終わる。私の事務所は、地下の為選挙事務所は地上にと思い探し、ようやく決まった所であった。わずか1月足らずではあったが、選挙戦の期間はもちろんその前からでも様々な事があったことが思い出された。
 お祝いの花が届く。今日も何通かの電報、メールが入ってくる。返事を書くのに忙しい。そんな選挙の後片付けをしているうちに1日終わってしまう。

28日(月)晴れ
 ささやかな祝勝会の開催の連絡を選挙戦のビラ配りや、カンパ、差し入れをくださった方を中心に連絡。とにかく狭い選挙事務所なので皆さんにご連絡はできないのが申し訳ない。5時から、土屋市長の祝勝会へ。6時より私の祝勝会を行なう。大勢の方が見えてくださり改めて責任の重さと感謝の気持ちで一杯になる。後援会長も8時ごろ遅れて駆けつけてくださる。本当に先生はありがたいと思う。最後は事務局の皆さんと打ち上げを行う。

27日(日)晴れ
 選挙戦が終わる。
  朝立ちのためにいつも起きる時間に目が覚める。もうひと寝入るとする。
10時起床。朝から爽やかな天気が広がる。投票率が気にかかるところである。いつの間にか自宅の花水木も花?を広げていた。西久保コミセンの投票所へ。
何人かの人から「入れてきましたよ」と声をかけられる。
朝食をとった後事務所に行き、整理をする。
午後9時より開票。私は自宅にて待機。事務局の皆さんは、選挙事務所に集まりFMむさしので聞いていたくださっている。土屋市長は早々当確がでて、テレビでもラジオでも繰り返し放送されるが、市議会議員選挙の結果は10時半になっても1回目の発表も無。10時半過ぎようやくFMで開票速報が流れる。1回目で46%の開票率で、私は800票。まあまあの数が出ている。2回目の発表で1600票とのこと。自宅を出て皆の待つ事務所へ。途中携帯に電話が入る。すでに支援してくださった方がお集まりいただいていた。早速万歳が起こり、皆さんに簡単に挨拶。土屋与党が、ほぼ予定通りの当選者を出す事ができた。次の議会運営は、我々の同士が多いので逆に気を引き締めていかねばならないと思う。1時過ぎに解散。


20日(日)〜26日(土)までは、後日まとめて報告いたします。

19日(土)晴れのち曇り


惜しい12999番

選挙事務所前のイチョウ

夕方、事務所の前の銀杏並木の新芽を1枚。1週間の戦いのあとでどのぐらい大きくなっているのでしょうか。
  おかげさまで17日に13000を越しました。ありがとうございました。まだ、キリ番を踏んだ方からはご連絡がございません。 踏んだ方ご連絡をお待ちいたしております。西久保の中村さんが、12999番を送っていただきましたので掲載いたします。なお、西久保の交通規制指導員の話題でNHKから取材を受けたとの連絡がありました。さらに、住民の力による街の安全、環境を守る運動が広がように頑張ります。

いよいよ告示まで1日。みんな緊張感が高まってきた。
  朝から三井不動産マンション反対の会の住民集会へ。市長案の説明と受け入れの経緯について杉浦代表から説明があり意見交換に入った。山田、槙両弁護士も出席し今後のことについての話し合いが主であった。しかし、選挙が終わったら、この運動の総括をするつもりです。しかし、住民の力をこれからどのように街づくりにいかすのか。また、私としては、要綱行政の限界を感じると共に実効性をあげるためにはどのようなことができるか大きなテーマがまた増えた。
午後から、西久保コミセンの住民総会へ出席。

 これからは、 選挙戦でお騒がせする近隣の皆様にご挨拶周りをし、床屋に行ったりして前日を過ごし、早く寝ましょう。
公職選挙法でホームページの更新が禁じられていますのでこれが今週の最後の更新となります。全力でこの選挙戦を戦い抜きます。皆様のご支援をお願いいたします。

 


 
 

18日(金)晴れ
 26℃を記録しましたようです。今日は暑い日でした。
  朝から嬉しい事があった。昨日配ったビラを見た人から、お話を聞きたいとお電話がありいくつか質問を受ける。最後に、「夫婦そろってあなたを支持します」と言ってくださった。ありがたい。皆さんにお願いをして配っていただいた成果が、このような形になって現れるとは感激です。配ってくださった皆さんに早速報告しなければと思う。
 午後より 集会での挨拶2ヶ所。夜は、武蔵野ラクビー協会の設立記念パーティと東水社選抜展のオープニングパーティへ出席。
 

17日(木)晴れ
  午前中支援者が多く集まる会に挨拶。4時より、吉祥寺駅前で東京新世紀委員会の街頭演説会に参加。選挙戦のトレーニングといったところか。思った以上に足を止める方が多く感じた。
昨日に引き続きビラ配り。今日も多くの方が参加してくれ、予定通り終わる。その後、事務局会議。最終確認をする。まだ抜けているところが若干残っていたが、2日間で修正をし選挙戦にはいることを確認。
 

16日(水)晴れ
 告示日まで後4日。一日中選挙の準備に没頭。その間、三井マンション反対の会の方のお気持ちを聞く。今後のことについて、お話を聞く。19日の集会には私も出席することを伝える。
夜は、ビラ配り。15人の若者が手伝ってくれ、早い人で1時間半で終了。感謝。

15日(火)曇り時々雨
はっきりしない天気であった。
  新しいビラが皆さんのご自宅に配送されたようで、励ましのメールが何本か届く。こういったメールは本当に嬉しいんですよね。午前中に支援してくださる方が集まっているところへ、挨拶に行く。
三井マンションの市長の斡旋案が提示され、双方が合意をした。率直に言って住民側にとっては期待が大きかっただけに不満の残る案であったと思います。しかし、基本は合意しましたが、ここに至る経過の中で、建築基準法の抜け穴とも言うべき不合理さや、要綱行政の限界、議員の役割や議員や行政の限界、街づくり等々を真剣に考え続けてきました。今後の活動に生かして行きたいと思います。また、これからも市と協力し工事の進め方や細かい点についての交渉が残っております。斡旋に関しては、当事者でないため私は関係できませんでしたが、今後も議員としてかかわっていく事になります。
夕方、三井反対の会の方の話を聞く。その後ビラ配布の打ち合わせとウグイス嬢関係の打ち合わせ。

14日(月)曇り
 都知事選も予想通り、現職の石原慎太郎氏の圧勝であった。全体的に大きな波乱のない結果に終わった。
いよいよ、我々の選挙戦になる。最後のビラと出陣式の案内を発送する。出陣式は、20日の10時半、事務所前で行なう予定である。
夜は、土屋市長の事務所開き。
 ところで、このホームページも20日の告示日以降は、更新できないことになります。それまでの間に次のキリ番を越える事ができるか。微妙ですね。できれば、越えてすっきりして選挙戦に入りたいものです。

13日(日)晴れ
 
今日は最高23度を越したようである。動き回るとかなり熱く感じた。都知事選の投票を済まし、事務所へ。大きなダルマが届いていた。高崎市がふるさとの支援者から毎回届けられるダルマである。狭い事務所に大きなダルマ。勝ちぐり、スルメ、昆布を三方に備える。だんだん形ができてきた。
事務所にも準備の打ち合わせに次々に来る。もう一息。合い間を縫って外に出る。夕方から、事務局のメンバーが留守番に来てくれる。ありがたい。
 

12日(土)曇り時々雨


中町Sさんの庭に咲くスミレ
桜の花も終わりになってきました。どこからとなく桜の花びらが飛んでくるこの時期の桜も趣があって良いですね。
しかし、連日街を歩いていると様々な花が一斉に咲き始めました。新緑も芽吹き始めいい時期ですね。
 さて、今日は中町のSさんから写真が届きました。スミレです。今の時期スミレは目に付きますね。また、その種類の多い事。スミレは、日本で100種、世界では400種あると言われております。高尾山は、スミレの種類の多いところで有名ですが。
  さて、写真のスミレは、「タチツボスミレ」と思いましたが、ドクターに久しぶりにお聞きいたしました。ドクターからすぐに返事が届きました。このスミレは、「アメリカフキスミレ」とい言い、北アメリカ東部〜中部にかけての、日当たりがあり、 かつ湿り気のある草地や林地に自生しているスミレで、日本に帰化して、大繁殖し、ほかの スミレにとって脅威になるのではと思われているそうです。Sさんの自宅の庭の片隅に数年前から咲き始めたとか。どこからか風で運ばれてきたのでしょうか。しかし、スミレの語源は、大工さんの使う墨入れに形が似ているところから来ているとか。もっとも、その墨入れそのものも死語に近くなってきましたね。可憐な花の割には面白いですね。
 朝から三井反対の会合へ出席。二回の斡旋を受け、15日に市長案が提示されるとのこと。その斡旋をどのように関係住民として受け止めるかの意思統一の会であった。弁護士も同席し、住民としては細かいつめはあるかもしれないが市長の斡旋案を受け入れるという事で、意思の統一を図った。しかし、市長がどのような斡旋案を出すのか皆さんジーと見守っているという感じの会合であった。防災上、環境的にも適地ではないと言ってきた市長の斡旋案がどのようになるのか。
  夜はウグイス嬢への説明会。今回も学生を中心にした体制にした。プロを使わずに素人の学生にお願いし、選挙に臨むことにする。練習をしてみたが、例年以上に感がよさそうである。今回の皆さんはどのように成長するか楽しみである。


 

11日(金)曇り   
 最後のビラの袋詰め。予定よりかなり早いペースで進み、90%ぐらい終わってしまったようである。明日もお願いしている方がいるが、別の作業をお願いする事になりそうである。
様々なデーターをコンピューターに入れて下さる方が連日夕方から来てくださる。感謝。

10日(木)晴れ
朝から、事務的な作業を1日する。選挙の事前審査の残っていた部分を受けに行く。無事通過。手続きの面では立候補に必要な事前の手続きは終了。
  事務所では、最後のビラの折りの作業をボランティアの方にお願いし、私は他の事務的な作業を片付ける。
夜は、選対会議。ここまで来ると具体的な打ち合わせの確認作業になる。告示まで10日間。
 三井中町マンション斡旋の話し合い2回目が行なわる。どのぐらいの譲歩が引き出されるのか。市長の斡旋案を了承するか否かが問われたようである。

9日(水)晴れ
 今日は久しぶりに一日中フリーであった。いよいよ選挙戦も近づいて来た。事務所では、ボランティアの皆さんがお手伝いに来てくださる。気が抜けないですよね。選挙の準備で一日終わる。
夜は、西久保コミセンの運営委員会に出席し挨拶。19日の総会で退任される方もおられるとか、ご苦労様でした。

8日(火)晴れにわか雨
 
午後から急に雨が降り出したり、風が強くなったり荒れた天気でしたが、五中入学式は天気も良く良かったですね。五小も五中も卒業式は予算委員会のため出席できなかったが、入学式は生徒の緊張感と保護者の方の嬉しそうな顔が良いですね。しかし、スリッパで出席した先生がいたので、指摘する。入学式に理由はともかくスリッパで出席するなどとんでもない。
  教育委員として同席したみなみらんぼうさんと話をしながら帰る。ご自宅まで行き、私の大好きならんぼうさんの歌手デビュー曲である、「ウイスキーの小瓶」の入ったCD「ベスト30年目の途上にて」、「気軽にはじめる山登り」(PHPエル新書)、「みなみらんぼう山の詩一歩二歩山歩U」(中央公論新社)など最近の著作をいただく。本当にこの方は多彩だと思います。「山口さんちのツトム君」も良いですが、「ウイスキーの小瓶」をお聞きになってください。幸せ気分です。皆さん「みなみらんぼう」さんの作品をよろしく。「みなみ」さんの公式HP

7日(月)晴れ
 
鉄腕アトム誕生日。手塚治虫氏がアトムの誕生日として設定した日がやってきました。ソニーの「アイボ」やホンダの「アシモ」がロボットを身近なものにし、最新のソニーの「SDR―4X2」は歌って踊って、だけでなく、どのように倒れても「受け身」をし、自分で立ち上がるなどロボットもそれなりに進化してきましたが、アトムにはかないません。しかし、ロボットが、人間の形にこだわるのは、日本だけだとか。アトムの影響でしょうか。しかし、これからの時代様々な形で、さらにロボットの社会進出?出すすむと思いますが、アトムに学んだ「ロボットは人間を幸せにする」という事を忘れずに行きたいものです。
  第五小学校入学式。桜の満開の下行なわれる。校長、教頭が同時に変わる。早い時期にゆっくりと話をしたいと思います。
 

6日(日)晴れ


緑町榎本宅の枝垂れ桜
 昨日の嵐もおさまり、快晴の空が広がる。しかし風は強く吹く。
先日、緑町の枝垂桜をご紹介したところ、西久保の辻様が、わざわざ撮りに行って投稿してくださいました。私の撮った時より花がいい具合に咲いています。今日の一枚は、辻様の写真にしました。尚、辻さんは「自宅(西久保)の近くにこんなすばらしいものがあるとは感激でした」とコメントも寄せられております。
 先日も書きましたが、醍醐寺の山門近くの枝垂桜は「奥村土牛」が書いていましたよね。
 朝から吉祥寺西公園(吉祥寺本町紀伊国屋裏)の開園式。この公園は、
@従来からあった2本の大木(シラカシ、こぶし)を残す。
A地域の交流がある
B災害時に役に立つ公園として、防火水槽100t、地下式の耐震性の貯水槽飲料水100tや非常用のトイレなどを備えています。これからも、地域の核として活用される事でしょう。
  市民参加で、約3年半かけて創り上げてきたものです。12月議会でトイレの設置をめぐって問題になった公園です。トイレは皆さんあったほうが良いに決まっていますが、総論賛成、各論反対の意見が出て市民参加でのワークショップでは、結論として、トイレは作らない。と決まったものを一回の審議で覆そうとした委員会運営に抗議をした経緯もありますので、現地で改めて見てみましたし、出席した方からもお聞きいたしましたが、トイレはここでは無理とのことでした。この公園は、住宅密集地といわれる場所に出来、これからもこの地域の防災上の面や安全面、また、喧騒の吉祥寺を抜けてきて、こに来てホッとする空間に育ってもらいたいと思います。


5日(土)雨
 今日は朝から強い雨と風の春の嵐でした。2日前に春の雨について書きました。ぜんぜん違うじゃないのとの声が聞こえてきそうな一日でした。午後から、西久保一丁目町会の総会と防犯防災の研修会。新しい交通規制指導員の制度についても理解が得られたようである。次の規制についても報告をする。防犯の研修では、様々な手口がビデオで紹介さいされ大変興味深い内容であり、いつ自分に降りかかってもおかしくないという印象を受けた。また、ピッキングの手口から、現在は、鍵穴の脇に穴を開け鍵を開けるって手口が流行っているようだが、鉄製のドアの間は、ダンボールで出来ている事をはじめて知る。したがって中学生の使うような手回しの錐で簡単に穴が開くことを知りびっくり。街の安全を守る立場からも必要な研修会であった。
 

4日(金)晴れのち雨
  朝から、選挙事務所が開かれる。特に事務所開きはしないが、通りがかりの人が挨拶に顔を出してくださる。いよいよという感じがする。事務所の備品をシルバー人材センターで買い求めたが、安くて結構なものがあった。
夜は、土屋市長の選対会議が行なわれる。

3日(木)晴れ
 昨日よりいくらか風が冷たい感じがしました。
朝から、事務所で最終ビラを校了。その後、選挙準備のうち合わせ。
夜は、事務局会議。いよいよ、本番の具体的な打ち合わせに入ってきた。皆さん仕事を持ちながらでの協力、ありがとうございます。

2日(水)雨
 久しぶりの雨。この頃の雨は、成長する草や花に優しく注ぎ成長を促し、緑が一雨ごとにつややかになってきます。好きな雨です。また、「はるさめ」の響きも良いですね。「春雨じゃ濡れて行こう」と月形半兵太が言ったとか、その気持ち分かりますね。これが、秋雨や夕立ではこうは行きません。
 一日、選挙の準備に費やしました。
夜は、市長を始めとする皆さんとの会議。その後、最終ビラの打ち合わせ。

1日(火)晴れ
 今日から4月。桜も一段と咲き始めた。桜の花を見るとどうしてうきうきするのでしょうか。私だけですかね。
朝から、選挙事務所の工事が始まる。ごく簡単に造作を作ってもらう。電話も設置される。その他、最終ビラの校正
が入りだんだん忙しくなってきた。


 △市政ニュースのトップに戻る△ ●トップページに戻る●