
町田市役所
2012年7月17日に町田市役所が新庁舎になるという事で、7月13日で最後になる旧庁舎に行ってきました。
僕が町田市民になったのは1992年。ちょうど今年で20年になります。
引っ越して来た頃からお世話になっている市役所ですが、一番はここの『食堂』です。
A定食370円に始まり、B、C定食に幕の内弁当のラインナップで、20代のお金のない頃は、よくお世話になりました。
お昼の12時になると、どっと職員がなだれ込んで来て、一般客の僕は「ちょっと悪いかな?」と思うので、いつも行く時は10:30〜11:30頃。当然、僕にしては?早起きしないと行けない訳ですが、当時は安い金額でマトモな食事の出来る唯一の場所。目覚ましかけて市役所の食堂に行ってました。
まあ、当時は学食にでも来ている感じで、僕自身は喜んで通っていましたが、当時、毎日一緒になるお爺さんが数人いましたが、のちに分かったのは、お爺さんたちはホームレスの人達だったです。あるオジさんとは(僕にはお爺さんに見えましたが)、市役所の食堂で一緒になり、午後はスーパーの休憩コーナーで一緒になり、夜中に郵便局に荷物出しに行ったら、ロビーで寝てました。。ホームレスのオジさんと行動範囲が一緒ですよね。。当時は若いので何も考えていませんでしたが、「音楽で生計立てるのは大変だったよなぁ。。」と感慨深いものもあります。

食堂全景

旧庁舎も最後に近いので食堂も結構お客さんいます。。いつもはポツンポツンといるくらい。


僕がいつも座っていた席

入り口の食券販売機

売店

1階ロビー

裏出口側
テレビで芸人さんの売れない頃の貧乏話しを聞く事もありますが、そういう僕もご多分にもれず大変でした。
今でこそマクドナルドのハンバーガーも安くなりましたが、当時はチーズハンバーガー240円。それがある頃から「マック80円!」なるキャンペーンが始まり、それを聞きつけ1個80円のハンバーガーを5〜6個買って一日分の食事にしたり、(それもキャンペーン期間中、毎日。。)、
またある時は、コンビニの弁当も買う金も無くなり、当時1個100円のおにぎりも勿体なく、なぜか?安かった1個89円の「とり五目おにぎり」をやっと2個だけ買えたなんて時もありました。
しかし、当時は金は無いけど暇ならたくさんあったので、家で楽譜の無い曲をせっせとコピーして譜面に立てて、それが今、自分の著書になっているのですから、何が幸いするか解りません。
そんな思い出の町田市役所旧庁舎ともこれで最後。ご苦労様でした。

後日。。。。綺麗になりすぎて、どこかよそよそしい新庁舎も行ってきました。

新庁舎の食堂。。炊事のおばさんスタッフも全員入れ替わっていて寂しいです。

1階にあるおしゃれカフェ。

パスタ食べて帰りました。。。