![]() ![]() ![]() |
[Home] |
最新&投稿 - 2003年 - 2002年 - 2001年 - 2000年 - 1999年 - テニスブックス |
愛ちゃんはいよいよセレナですね。今のパワーばかりの女子テニスにとって愛ちゃんはヒンギス軍のようなものなので、すごく楽しみで応援しています。後、今日の全仏特集で伊達さんがヒンギスにインタビューしていました。久しぶりに見たヒンギスですが重荷から開放されているヒンギスの表情を見ることができました。でも、やっぱり悔しい気持ちもあるでしょうね。
星さん、ありがとうございます。
助かりました!!
下のサイトで見れますよ〜★
愛チャンの頑張りの結果を見てあげてください。
次はセレナですか〜、がんばってほしいですね。杉山はこれでランキングまたあがるんじゃないですか?トップ10ももうすぐですね〜!
どなたか全仏の結果がわかるサイトご存知でしたら教えてください!インターネット始めたばかりなんで、お願いします!!
全仏はヒンギスを苦しめ続けた大会なので、観客などはあまり好きではないですが、やっぱあの雰囲気は独特でいいですよね〜
杉山はシングルス&ダブルス共に勝ち抜き、シングルスではセレナと対戦します。
3回戦を6−0、6−0で勝ち上がってきたセレナにどこまで食い下がれるかですね。
男女共に準々決勝からは地上波でも放送されますよね。楽しみです。
個人的に姉妹決勝はないんじゃないかと思ってます。
今大会はセレナ&ビーナス共に厳しいドローですしね。ランク110位相手に1セットとられ接戦の末勝ち進んだビーナスはカプリアティ、キムに勝って決勝にいくのは厳しいかと。
セレナも決勝にいくためには前大会で敗れたモーレスモ、準決勝でエナンに勝たねばならないですし。
盛り上がっているでしょうか?見れないので新聞でチェックするのみです…姉妹対決になるかどうかの話ですが、試合内容が、攻撃が多彩であればスピードもパワーもあるし面白そうなので見る価値はあると思います。姉妹対決というだけで嫌悪感はないですが、要は内容ですね
フレンチ見たいな〜。SFから毎年やってくれていたのですが、今年はどうでしょうか?
東レのDVDはとっくに、届いていましたが、まだ見れません。涙が出そうで。
愛ちゃん頑張ってますねー。ところで、セレナ、こないだモーレスモに負けましたよね。
イタリアンオープンだったかな?新聞で見ました。な〜んだ、負けるんじゃん♪
思わず、ミンマリしてしまいました。
打倒、マルチナじゃないと、みんな燃えないのでは?
キムを応援しています!がんばれ〜〜。姉妹の1,2位の間に入って欲しい。
姉妹対決は見たくない!もう、うんざり;;;
ヒンギスファンの皆さんこんばんは。初めて書き込みします。
私も6年程前からヒンギスのファンです。でも最近は引退などのニュースを聞きとても寂しく感じています。今まではWTAツアーの放送は良く見ていたのに、今じゃ全然見る気がしなくて・・・ヒンギスはテニスの面白さ(もちろんそれだけだはないです)を教えてくれていたんですね。パワーテニスは見ていて凄いとは思いますが、ずっと見ようとは思いません。私個人としてはどんな形でもいいから、彼女のテニスが見たいなと思っています。生意気言ってごめんなさい。これからも宜しくお願いします。
>さろもんさん
日本で発売されているヒンギスのビデオは「あどけなさと強さと」くらいしかないですよね。あとは東レの20周年記念DVD。両方ともダイジェスト収録なんで、1試合丸まる
見ることはできませんけど。東レのは20年間の決勝がうまくまとまっていていい1本です。ヒンギスは6年連続決勝にでてるので5試合分(グラフが欠場した年のぞく)のダイジェストが見れます。ヒンギスの試合のビデオが見たいのならば、東レのDVDを買われるか、試合を録画されてお持ちの方と交換なさるか、外国のファンサイト?(僕は知らないのですが)から購入するしかないと思います。
全仏、杉山愛が2回戦突破しました。この次勝てば、セレナと対戦になると思います。
みっきーさん、ラズベリーさん、secretさん
ハイ、ほんの何秒かですがはっきり映っていましたよ。
最後の試合結果のダイジェストの時にです。
エナンと並んで撮影されていたようです。
昨日、途中まで愛ちゃんの試合を見てたんですが、あまりの眠さに見るのを諦めて
しまいました。
ヒンギス本当にいたのですか???ああちゃんと見てれば良かった・・・(><)
ヒンギスTVに映ってたようですが、WOWOWにですか?
ヒンギス、ローランギャロスにいるんですか?どなたかくわしく教えてください。
僕も見ました。久しぶりに見たけどエナンの隣に立っていても 輝きは色あせておらず、とても寂しい気持ちになりました
昨日の全仏の放送で少しだけヒンギスが写っていて
笑ってる顔を見てそれだけでとても涙が出そうでした(・・,)グスン
あれはアディダスの催しで来ていたのでしょうか。。。
こちらの皆さんならば、知っているかと思い投稿いたしました。
ヒンギス選手の試合のビデオなどの販売というのは無いのでしょうか?
今、必死に探しているんですが、どこにも売ってません・・・
また、今後発売されるようなことはあるんでしょうか?
マリオさんホームページの情報ありがとうございます。
見に行ってみたいと思っているのですがやっぱりちょっと遠いでしょうか・・・。
昨年カナダの復帰第一戦を見に行ったのですがやっぱり人気はすごかったです。
やめないで欲しいですね。
>7月のエキシビのホームページがわかりました。
マリオさん、貴重な情報をありがとうございます。ヒンギスは引退後、アディダスと一緒に仕事をするのでイベントに協力するのは仕方のない事なのでしょうね。皆さん、掲示板の書き込みありがとうございます。
確かに契約してるからアディダスの仕事をするのはわかりますが、なぜ今年の七月なんでしょうか?彼女は足の故障が原因で引退するんですよね!?普通ならば今年にプレーしろなんて要求しなくないですか!?エキビションてことは準備もそれなりにやらなくてはいけないし、試合でもタフな戦いになるんじゃないでしょうか?不思議で仕方ありません
ヒンギスは1999年の夏ぐらいにアディダスと契約して、たぶん5年契約だと
思うので(間違ってたらすいません)まだ契約期限が残ってるんだと思います。
だから、アディダスのイベントとかに協力する義務みたいなものを持ってるの
じゃないでしょうか。エキシビをヒンギスがやりたくてやるのかどうか
わかりませんが、ヒンギスの性格からして、仕事として割り切って楽しむって
いう感じじゃないかな。何してても楽しそうに見える人ですから。
私ももちろんみなさんと同じように本音はカムバックを望んでます!スタえもんさんもいうようにNO.1でなければ…とヒンギスが言っていましたが、トップでいなければ、GSで優勝するレベルまで回復しなければ…という彼女の意見が、他選手の誰よりもプロである証明であり、若さでもあるということでしょうね
カムバック待望論がさかんですね
ヒンギスならだれとプレーしても高いパフォーマンス
をみせてくれることでしょう。
ただ、ツアーのNo.1目指すとかGSでの優勝を目指すコンデション
までの回復となると自信がもてないんでしょうねぇ
彼女は雑誌のインタビューでも
「No.1になれなけれが復帰に意味はない」
と言い切ってますものね
ただまだまだ若いですから
しばらくしたら心境にも変化が出てくるのでは
と密かに期待してはいます
SO-NETさんの意見は僕も全く同感です。やっぱりヒンギスはコートでテニスをするからこそ光り輝くのだと思う。でもそもそもなんで今回、エキジビジョンマッチをすることになったのでしょうか?ヒンギスがやりたくてやるのか、それともやらされるのか?そこのところが知りたいです。どういう経緯でこういうことになったのか・・・。でも見たいね。長いブランクの後、一体どういうテニスをするのか。また誰とするんだろう?
僕もそうかもしれません。ヒンギスが幸せになればそれが一番いいと自分を納得させていただけなのかもしれません。僕の本当に望んでいることは、やっぱり昔と変わっていないのだと思います。
7月のエキシビジョンマッチはTVでの放映はないのでしょうか?
もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
どうしても見たいです!
これから言う事はみなさんの考えとは違い批判される方もいますが、ご了承下さい。僕の願いとしては七月のエキビションでヒンギスが「やっぱり自分の帰る所はテニスコートで、何年かかってもいいから復活しよう。また一から始めてみよう。」と思ってもらいたいです。確かに彼女なら他の仕事でもうまくやれると思うんですが、やっぱりテニスコートに戻ってきてほしい。
ポンさん、7月のエキシビのホームページがわかりました。
http://www.tennissmash.net/index_home.html
皆さん、掲示板の書き込みありがとうございます。
このたび、I-modeユーザーのためにテニスタウンを試験的に作ってみました。
DVDはベースボールマガジン社に直接電話すれば二三日でとどくよ。
東レpp20年の軌跡DVDが今日届きました。もう最高でしたね。またヒンギス熱がメラメラと燃え上がってきました。90年代前半までは正直あまりよく知らないのですが、それでも楽しめました!そして、そして97年からヒンギスが登場!!!ヒンギスが登場するときなんだかBGMが変わったような気がしたんですが、そのせいで鳥肌が立ちました。久し振りにヒンギスのテニスを見たせいで、またどこからともなくよくわからない力が湧いてきました。もう最高です!!!!あとはグラフの引退試合ですね。伊達さんとのエキジビジョンは、テレビで放送されましたっけ?かなりいい試合だったんですね。今度はヒンギスだけのいろんな試合をまとめたDVDが出て欲しいな。それにしても東レpp20年の軌跡DVDは僕の宝物の一つになりました。ありがとう!!!!!(誰にだろう?笑)
女王在位期間や実績から考えるとグラフかなとも思うのですが、
あそこには最もエキサイティングな女王を選んでくださいと
書いてあったので、私にとって見てて最もエキサイトする女王は
やっぱりヒンギスです。変な意味じゃありませんよ(笑)
セレスはあの苦境から復帰してきたことと人柄を合わせて
尊敬すべき女王っていうイメージがあります。
スタえもんさん教えてくれてありがとうございます。私がリアルタイムで見た女王は、同い年だしヒンギスしかいないと思いますが、存在感とかいろいろ考えたらグラフだと思います。他の選手が脅威に感じていた女王といえばやはりグラフ!
ヒンギスが現在のところですが、女王ランキング1位になりましたね。
なんだかうれしいです。
外国までテニス観戦ですか
うらやましいなぁ
みゆきさん
女王ランキングのURLはこの下の通りすがりさんの
ところにありますよ
7月のエキジビジョンを見に行きたいのですが詳しい情報のホームページをご存知の方教えていただけませんか?
そういうのでいくと今まだMダブルスですが現役のナブラチェロワだと思うのですが。
>歴代女王
今更ちょっと聞きにくいのですが、歴代女王投票ってどんな方法でするんですか?
まこりんさん、こんばんは
ビデオたしかNummberのベストセレクションシリーズで
出ていたと思います。今度確かめてみます。
たしかこの年は男子はアガシ坊主が優勝ですよね
この辺からふたりにあやしい噂が出ていましたが
マサカ!でしたね。
今年の全仏もたのしみです!
スタえもんさん、99年全仏決勝のビデオでてるんですか?気になります。僕も歴代女王の投票しました。ヒンギスに投票しましたが、よく考えるとスタえもんさんの言う通り、歴代の女王はグラフなのかなと・・・思い直してしまいました。
トシさん、僕もアマゾンで東レパンパシのDVDを注文しましたが、まだ届きません。注文の仕方か何かが違えたのかなと思ってましたけど、そうじゃなく、まだ誰も見れてないんですね。早く見たい・・・。
アマゾンで東レパンパシのDVDを注文してから2週間になりますが販売元のベースボールマガジン社にやる気がないのかまだ届きません。内容も期待しない方が良いのかな(笑)。
ところでヒンギスがスイスの大学にポルシェグランプリで優勝してもらったポルシェのボクスターで通ってる。と言う話を聞きましたが本当なのでしょうか。
皆さん、掲示板の書き込みありがとうございます。
今.歴代女王の投票に行って来ました。ところで東レパンパシのDVDを買われた方いらっしゃいますか?私も買おうと思うのですが、内容も?だしヒンギスの所もたくさん出るかどうか分かりません。買って見られた方誰か教えて下さい。
通りすがりさん
わたしも歴代女王の投票してきました
それもグラフに!!
やはり「女王」の名はグラフにふさわしいのです
エバート、ナブラチロアの先代から
サバチーニ、サンチェス、セレスの同時代
そしてヒンギスたちの次世代の挑戦を一手に
引き受け続けた彼女こそ女王のふさわしいのです
その中でもミレニアムの全仏の決勝はビデオを
買っちゃうくらい何度も観ました
あれはスポーツを超えたドラマそのものですよ
ヒンギスファンも必見です
ヒンギスはタッキーニのシューズによるかかとの炎症を98年ぐらいから
持っていたらしいですね。早い引退の原因がそのことにあるんだったら
とても残念だし、運が悪いとしか言いようが無い。
下のサイトで歴代女王の投票をやってました。セレスにも入れたかったけど、
やっぱりヒンギスに投票しちゃいました。
http://www.terra.dti.ne.jp/~teichung/teico.html
皆さん、掲示板への書き込みありがとうございます。
テニスブックスのi-mode版を試験的に作ってみました。アマゾンから商品を購入できます。
その7月アメリカであるエキシビジョンはTV放映されるのでしょうか?
とにかく見たいです!!!
DVDにしてほしい!
すごくひさしぶりの書きこみでした(^-^;
シューズは確か、タッキーニだったと思います。間違っていたらゴメンナサイ。
テニプリは当然みていますが、2巻に出てきたマルチナは、あまりにもひどくないですか(涙) あれなら、「おばさん」じゃん!!私はマンガに向かって激怒しました・・。
サフィンとか、サンプラスは似ていると思ったのですが。
エキビジション、是非DVDにして、売って欲しいですよね!コートに立つ
マルチナの笑顔は最高(^o^/
こんばんは
ヒンギスの引退は決定的なようですね
ウイリアムズ姉妹が出てきたころは故障が多く
安定していたヒンギスはやはり真のNO1だなと思っていたのですが
相当無理をしていたのですね
それにHEADのシューズがよほど合わなかったのでしょう
早すぎる引退ホント残念です
SO-NETさん、遅れてすみません。トシさんの投稿のとおりです。エキシビションなら気楽に楽しめるから良いのではないでしょうか?これが引退セレモニーなのかな??だったら日本にも来てほしいですよね。相性抜群の東京のコートで、もう一度あのテニスしてほしいです!自分は、エバートよりナブよりグラフよりダベよりカプよりW姉妹より、やっぱヒンギスなんだなと最近つくずく感じてます。
ずーとサイトにはアクセスしてたのですが、マルチナが苦しい試合に悩んでる姿見るようになりカキコが出来ずにいた私です。皆さんの思いに納得しつつも、やっぱり、マルチナの今をどう言葉にすれば良いのか見つからず、マルチナの全てを、自分の中から葬り去ろうと考えていました。ところが今日、テニプリを見てたら、ヨネックスのCMに動くマルチナを見つけたのです!!スッゴク感動し、涙あふれ、しまい込んでいたマネチナグッズのビデオを引っ張り出して、もう一度マルチナに会いに行こうと(試合のビデオなんですが)思いました!!やっぱりマルチナ大好きです!!エキシビションも絶対に見たいです!!テニプリの二巻にマルチナが紹介されてますね。マルチナ得意のバギーホイップ・ショット、やはり付け加えて世界のトッププレイヤーとして!久々におじゃまして長くなってしまいましたm(__)m
"ウィンブルドン・テニス選手権を舞台にしたリチャード・ロンクレイン監督のロマンチック・コメディ"Wimbledon"で、キルスティン・ダンストとポール・ベタニーが共演するようだ。"
とありますよ。
下のリンク先で シネマトピックス(2003年3月) を参照
7月14、15日にアメリカ(マサチューセッツ)で行われるアディダス主催のエキシビションマッチに出場するそうですね。皆さん、掲示板の書き込みありがとうございます。
P.S.
舞台がウィンブルドンで主人公が女子テニス選手という設定の映画が制作されるそうですが、詳しい情報をご存じの方はいますか。
その話を詳しく教えて下さい
ヒンギス、7月のエキシビジョンにでるらしいよ。
お久しぶりです。今テニス界はどうなっているのでしょうか。まったく興味がなくなってしまいました。ヒンギスがいなくなって、彼女の存在の大きさを改めて感じています。僕が初めてヒンギスの試合を見たのは00年の全豪でした。ヒンギスのテニスに大きな衝撃みたいなものを感じて、こんなにも夢中になってしまいました。もうヒンギスのテニスを見ることはできないかもしれないと、ようやく現実と向き合えるようになってきました。けれど僕の中で彼女が消えることはないです。本当はヒンギスに戻ってきてほしいけど、今は彼女の選択を受け入れて、応援したいです。がんばれ、マルチナ!!
今日発売の雑誌「スポーツ・ヤアー」にヒンギスの最新インタビュー記事が掲載されています。興味のある方は本屋さんで読んでみてくださいね。瀬名さん、書き込みありがとうございます。