![]() ![]() ![]() |
[Home] |
最新&投稿 - 2003年 - 2002年 - 2001年 - 2000年 - 1999年 - テニスブックス |
■過去ログ2000年11月■
2000年の過去ログ
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
オフ中におこなわれているエキシビジョンの決勝で、なんとアンナとヒンギスが大喧嘩したとか・・・
これって本当??
試合はアンナが勝ったんだけど、なんかジャッジでもめたらしい。
そんでもってヒンギスがアンナになんか言った(?)らしいんですが、そのことでアンナが試合中に泣き出したみたいで・・・授賞式の後もヒンギスの更衣室にアンナやってきて、壮絶な罵りあいが始まったらしいんですが、誰か詳細をご存知の方いませんか?
アンナとはダブルスのパートナーで、今まで好調にやってきただけに、事実だとするとすっごく残念だし、ヒンギスのこの後が心配です。
アンナとの試合も負けてるし・・・、ウィリアムズ姉妹やダベンポートなどにも相変わらず劣勢だし、これから彼女らに対する対策を十分たてて、来年の全豪に向けて調整していかなければならないというときに、こんなゴタゴタはヒンギスにとってすっごくマイナスだと思います。
トシさん、どうもありがとうございます。
明日にでもクリスマスカードを買いに行きたいと思います。
2ヶ月ほどホームページの更新作業を休ませていただきます。
掲示板は今まで通りに書き込みができますのでご利用下さい。
P.S.
『iモードエンタテ・サイト情報』にiヒンギスタウンが掲載されました。
暇なときにでも本屋で立ち読みしてみてくださいね(笑)。
>ヒンギスへのファンレター、プレゼントの送り先(宛先)を、
>教えてください。
選手へのファンレターはWTAが一括して受け付けていて、
テニスマガジンの記事によると住所は、
WTA Tour - North America 133 First Street N.E.St.Petersburg,
Florida 33701.USA
ですよ。
あとは、ヒンギスの公式サイトからメールを送る方法もありますよ。
まりりさん、みかこさん、瀬名さん、ゆんさん、みちこさん、
あゆみっちさん、まる子さん、シドさん、teicoさん、
書き込みありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
たかぴょんさん、ボンドさん、かおるさん、ともみさん、
また遊びに来てくださいね。
ヒンギスの公式サイトは以下のURLです。
みなみさん、捻挫しちゃったの?
大丈夫ですか?
捻挫は辛いよねぇ・・結構、いつまでも痛いのよね。
私は、今日はテニスしてきたの。
でも、本当に意気地がないと言うか・・・私って、練習では本当にいいんですよ。
(いや、言い過ぎかも・・・)
でも、ゲームになると固くなってしまって、慎重になりすぎて(?)思い切りが
なくなってしまうんです。
いつまでたっても、ダメなんだなぁ・・。
それでも、練習の時は(!)思い切りバックで打ちまくって、(心は)ヒンギス!!
みたいな・・・(^^;
みなみさん、足、お大事にね?
あー本当に良い試合でした。
マルチナの涙にもらい泣きしてしまいました。
ほんとかわいかった〜〜。
モニカとは、いつも素晴らしい試合をみせてくれるし
それをものにしたマルチナは本当にNO.1プレーヤーだーーー!
ウエアーはめずらしくお地味でしたね。アンナのは、アンナでさえ首が短くみえるので
私は着れない、と思ったのは私だけですか〜?
とにかく嬉しい!の連発です。そんな嬉しい時にテニスが出来ないのは
とってもつらいです・・・(涙)2日前に足首を捻挫してしまって・・・
マルチナおめでとう!
うん、昨日のビデオ・・・今日も見ましたよ。
苦しい戦いだったけど、本当に勝って良かったです。
ヒンギスの表情がゆるんだ瞬間に、私もじわ〜っと涙が出ましたよ〜。
本当に良く頑張りました!
試合中、一瞬、フレンチの決勝で見せた、同じ顔をしていて、苦しいのが
伝わってきましたよ。
テレビの前で、「がんばれ!!」と叫んでしまいました。
今は、ただ嬉しいだけ!
早く、ヒンギスと同じウエアー着たいです。
また、探しに行かなくちゃっ!!
あ〜〜〜〜っ!ホントに嬉しい!
初めて書き込みします。
私も優勝してのヒンギスの涙は初めて見ました。
もう、めちゃくちゃ嬉しい!決勝にふさわしい試合でしたね。
今世紀最後のビッグタイトル、ほんとよかった〜!
しかも、2冠ですよ!
アンナとのダブルスもこれから楽しみです。
来年の話なんてまだ早いけど・・・早く全豪始まんないかな。
これからもずーーっとヒンギス応援するぞー。
もう ハラハラドキドキの試合でしたね。チェース優勝おめでとう!
セレスにはいつもいい感じで勝ってたので、今回も楽勝かなって思ってたんですが、
セレス 調子がよかったですね。
これで今年最後のツアー優勝!言うことナシです。
マルチナ、チェース優勝おめでとう!! 本当に良かったですね〜。
あの涙に1年間の色々な思いがあるんだろうな・・・と考えると私も泣けちゃいました。
しかし、ウェアかなりお地味じゃないですか? アンナはとても素敵だったのに〜!
はじめまして。私は、ヒンギスのファンで、いろいろ検索していたら、ここにきました。
さっきテレビを見ていたんですけど、セレシュに勝ちましたね。ヒンギスが泣いているのをはじめて見て、少し感動しました。
私は、テニス初心者ですが、このごろはまってきました。
これからちょくちょく顔を出したいと思っているので、よろしくお願いします。
あ、最後になりましたが、私は中2です。
<ダベンポートもヴィーナスもセリーナもいないこの大会で
この大会って今年のチェースのことですよね、勝ってるよ?ヒンギス。
第一セット7-6、セレス
第二セット6-4、ヒンギス
第三セット6-4、で勝ちました。
おめでとうヒンギス!
今年はじめてビックゲームに勝てましたね。
ダベンポートもセリーナもヴィーナスもいなかったけど
2000年最後の大会に優勝できたので良かったです。
どなたかヒンギスへのファンレター、プレゼントの送り先(宛先)を、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 気長に待ちます。 よろしくお願いします。
瀬名さん、がんばってますね〜?
私は、相変わらず試合には参加せずに、地味にひたすら練習しています。
自分に意気地がないのもあるけど、「ペア」になってくれる人がいないの!(泣)
仲良しさんも「ダメ、ダメ!私なんか」ってな具合で、気がちっちゃいのです。
ウエアー、ヒンギスと同じの、欲しくなってきたの?
とても良い事です!!
一緒のを着るとね?何か、気持ちもヒンギスになっちゃって、楽しいですよ??
口から出る言葉が、日本語なのが信じられないくらい!!
私なんか、(ちょっと英語でも、習おうかしら・・・)と、マジに悩んだくらいです。
日曜日、本当に楽しみですね!
今から、ワクワクして、落ち着きません。
(あっ〜〜、本当に楽しみ!)
アンナちゃんとでしょう?
何か、テレビで見られるなんて、もったいない(爆)気がします。
あゆみっちさ〜ん。超お久しぶりです。お元気ですか?
私もだんだんウエアー(マルチナと同じの)が欲しくなってきています。
前と変わって来ています。なんか照れるのですよー。
昨日試合でした。・・・・2回戦で負けてしまったのですが、自分達のテニスを
まったくさせてもらえず。
あー!!フラストレーションがたまり、今98年のかな?USオープンの
マルチナのダブルスをみて発散しています。(笑)
日曜が楽しみです。なんたって2000年の見納めですもんね。
(まだSFですけど)
日曜の放送はヒンギス対アンナ、モニカ対リンジーならいいなと、捕らぬタヌキをしていますが、最近の話について私も一言。長くなったら、ごめんなさい。
個人的にはアンチも批判もあまり気になりませんが、論理的疑問を一つ。最近の批判は主として2種類あると思うのですが、「パワーテニスには勝てない」と「勝負どころでびびる」は矛盾しませんか。例えば全米のヴィーナス戦での敗因は後者だという指摘がありましたが、裏を返せばメンタルを整えればパワーテニスと互角に戦えるということでは?
それからランキングに関して。もしテニスに詳しくない人へ「なんでヒンギスはあんなに弱いのに1位なの?」と尋ねられたら、「自分の肩が壊れるほど力を入れて相手を叩きのめした後に休暇を取る人より、11カ月の間そこそこの成績を残した人を評価するように今のツアーはつくられているから」と説明すればよいことでは?
上のランキングと関係しますが、「プロ」の義務に関して。全てのプロ選手は一人の人間として自由であり、ファンのため、ランキングのために非人間的なツアーに参加する義務はないと思うし、例えば実力は恐らく最強だけど、ツアーには出ずにランキングがつかないため、グランドスラム大会だけ(人気があるから)ワイルドカードで参加するパートタイムのプロがいても面白いとは思うけど、エントリーしていた大会をキャンセルすることが日常化すると話は別で、お金を出して興行を開くスポンサー・テレビ局の立場とすればプログラムの表紙に刷った人間が出場してくれないのはほとんど詐欺で、困った事態だと思います。キャンセルにはポイント剥奪などの罰則を付けたら、今以上にヒンギスのランキング独走になるでしょうが、それでもやはり「強さ」というには直接対決でのみ、計られるものでしょうか?
引っ越しなんかをしたもので、すっかりご無沙汰してしまいました。
でも、時々覗かせてもらってましたよ?
最近のヒンギスは、ノーマンと別れて調子が良くなったとかテレビで言ってました。
本当にお別れしちゃったのかなぁ・・・。
「テニスが一番」と言ったとか・・・。それはそれで嬉しいけれど、でも(?)彼とも
うまくいってくれたらいいなぁ・・なんて呑気な事を願っていたので。
私は相変わらず、ヒンギスとお揃いのウエアーが欲しくてたまらないんです。
この前、上だけ(いっつも、そうなんだから)あって、下はキュロットというのが
お店にありました・・。
上下揃っていないと、気持ちが盛り上がらないんですよ〜。
テニスの方は、最近は週2でやってて、フォアも大分安定してきました。
「腰を落とす」という基本が、案外難しいんですね?
私のは、どうも「突っ立っている」ようです。
バックハンドは、ヒンギスのイメージに大分近づいていますよ!!(喜)
チェース選手権、上手く勝ちあがってほしいですね。
早く、テレビで見たいなぁ・・・。
「東レ」は、来年も行くんですよ。
あ〜〜っ、早く生のヒンギスに会いたいです!だって、前回見たヒンギスって
本当にかわいいんだもの。
チェースでは、どんなウエアーを着てるのかなぁ・・・。
私の楽しみは、相変わらず「それ」です。
もちろん、勝って欲しいから、めいっぱい応援をしますよ!!
トシさん。マルチナ論争に火をつけてしまったみたいで、本当にすみませんでした。
私はここのサイトがとても心地よかったのです。
それは皆がマルチナが大好きで結果だけではなく現実を見極めていた様な気がしていたから
なのです。(上手く言えませんが)
書きこむのは自由です。
イタイのね〜の方の意見はよーくわかりました。
こちらのサイトの特徴をもっと把握したらどうでしょう?
チェースの優勝願っています。GO!マルチナ!
CSでスイスコムの決勝を見ました。
素晴らしい試合でした。さすがに世界1位と2位ですね。
あの試合を「まぐれ」としか見えない人って気の毒ですね。
ちょっとかわいそうに思えてきます。
確かにヒンギスはパワーが付いてきたようですね。
といって、パワーで押すだけでは無く、いろんな事を見せてくれます。
なぜあんな事が出来るのかとあきれてしまうほどのプレーを何度も見せてくれて、
本当に彼女のテニスは楽しい!
グランドスラムを取れないのは残念だけど、それで彼女の力が落ちたというのは
ちょっと違うと思いますよ。
何より大きなケガもなく、コンスタントに勝ち続け、ファンを喜ばせるプレーを
たくさん見せてくれることこそプロだと思います。
プロならケガは負けと同じだと思います。
またイタイとか反論とかいわれるかもしれないけど、今年8月のデゥモーリエ・オープン
セレナに 0−6、6−3、3−0ret で勝ってますよ〜。 忘れちゃった?
それともケガしてるW姉妹に勝ってもダメってことですか? マルチナ、リンジ−に
2勝3敗では?(今年)ほとんど負けてるとは私は思いませんよ〜。
スポーツ選手にケガはつきものかもしれませんが、健康管理も仕事のうちだと
私は思っています。 みなさんはどう思いますか? (またイタイかしら?・・・)
マルチナ残念!
ほんとにシーソーゲームだったようで
どっちが勝ってもおかしくなかった試合のようです(決勝戦)
準決勝でトージアに楽勝で勝ったときも
あのトージア
「わたしもネットプレーが出来るってことを見せたかったんじゃない?」
とコメント。
やはりパワーに対抗するにはチャンスに
すばやくネットに出て確実にポイントするですよね。
これからのヒンギスますます楽しみになりました。
チェースの単複制覇が
今年最後の楽しみかも。
GO!!!!マルチナ〜〜〜!!!
相変わらずここのファンってイタイのね・・・。
ヒンギスファンでここに投稿されてる方は、テニスは余り知らないけどWTAで世界のトップにいる人達のことをもっと知りたい、そしてその中にヒンギスがいるのでここの掲示板の皆さんの会話の中に入れて貰おうかな〜
と思って来る人だっているってこと忘れてない?
彼女のプレーは確かに上手いと思いますよ。
けど今年ウィリアムズ姉妹には一度も勝ってないし、ダベンポートにはほとんど負けてるじゃない。
だからファンでない人からすればヒンギスは彼女らより「弱い」と言われるの当たり前だし、なんでグランドスラムのタイトルが一つもないのにランキング一位なんだってことを指摘されるのは仕方ないと思う。
そう思っている人が年間8勝しているとか、進歩しているとか反応されても「現実には負けてる」ってことしか返してこないと思うし、だいいち視点が違うんですから反論するだけよけいにもめるでしょうが。
<実際にアンチの人や批判してる人の方が試合結果やプレースタイルに詳しいみたいだし(笑)
アンチの人とか批判している人とかいわれますけど、アンチは別として批判は別にいいのでは?
ただしプレーに対してですが・・・。
なんでも悪い方にとられているみたいですが、テニスに詳しくない人の場合、試合結果が全ての判断基準になっているわけですから、成績がよくならないと変わってないと思ってしまうのだと。
逆にもっと頑張ってくれという意味でいっているんだなと、とらえてあげたらどうでしょうか?
試合結果をいち早くキャッチできるということは、それだけヒンギスもしくはテニスに興味がある方なんでしょうから。
負けろって言ってるわけでないのですから、いいじゃないですか〜
何も「マグレ」ぐらいで熱くならなくとも。
長くなりすぎましたが技術スタイルのヒンギスが、パワー・瞬発力で勝り技術も備わりつつある(既にヒンギスを越えてる?)ヴィーナス姉妹やダベンポートに常時勝てるようになってくれることを祈ります。
実力に伴わない位置とは・・・? マグレだけで今季8勝、通算34勝もできませんよね。
私も進化してると思いますよ。 確実に! 人気があって露出度が高いといろいろなこと
言われるのも仕方ないのかしら? まあ、それだけ話題性もあり気になるってことですね。
実際にアンチの人や批判してる人の方が試合結果やプレースタイルに詳しいみたいだし(笑)
そして、そして私ついにアディダスのCM録画に成功しました(嬉泣)
かわいいですよね〜! ホント。ギャンビルは噂どうり誰かわからなかったし・・・
サフィンは観客?にドリンクらしき物をかけられてた(笑) アンナもやっぱり美人ちゃん
ですね。 でも、やっぱりマルチナのクネクネ踊りと股抜きショットが最高でした!
瀬名さんの言う通りだと思います。
ヒンギスは1回1回の試合で少しずつでも強くなっている気がします。
それにだれだって負ける事はあるけど何もヒンギスだって負けたくて負けてるわけはないと思います。それにヒンギスは頭がいいし、コントロールもあるんです。
ヒンギスはいつも楽しい試合を見せてくれます。
勝つだけがテニスではないと思います。
何か自分でも何を言ってるのかわからないけど、1つだけ言えるのは
ヒンギスが大好きってことです。長くてすみませんでした。
私としてはウィリアムズ姉妹よりもヒンギスの方が技術があってうまいと思う。
それに彼女の試合は見ごたえがあります。
パワーの選手に負けたとしても徐々に進化してるように思えます。
負けてはほしくないけど彼女の試合は好きです。
チェイスでがんばってほしいです。
マルチナファンをきどり、しっかりバッシング。もうナイス!と言うしかないですね。
本当見る目が無いですね〜。スイスコムでは、確実に「進歩」していましたよ。
今回は負けたけどスコアを見る限りではダベンポートの「圧勝」ではないと
思います。
実際の試合を見ていないので、敗因は分かりませんが。
だから〜何回も言いますけど、可哀想、情けない、絶対負ける、なんて思ってるのなら
もうTV見なければ?自分の精神衛生上よくないよ。
そして、またランキングシステムかえろって言うの〜?変えたばっかじゃん。
ウイリアムズ姉妹はなんでチェイスに出ないのかしら?
あの姉妹がランキングが上がらないのは試合数が少ないからじゃないですか?
そんなに強いなら、ばんばん出て勝てばランキングは上がるのではないですか?
マルチナファンなら、もっと現実をしっかり見るべきでは?(色んな方がいるので
私は、の考えです)
昨日スレムリンカップ見ました。アンナの自滅と、復活させないマルチナの
テクニックがナイスでした。
スイスで勝ったっていうから少しは強くなったんかなと思ったら。
しょせん「マグレ」だったんだね、はぁつまらん。
負けてるのは実力からして当然だと思うけど、勝ったときは「嘘だろ」と思われ
負けたときは「やっぱりぃ」って言葉がすんなり出る・・・
過去の女王時代を知ってるもんとしては、余りにもふさわしくないbPだと思ってしまうんだけど
ランキングシステムってずっとこのままなんかな?
なんか実力に伴わない位置に居続けるヒンギスが可哀想に思えてしまう。
ランキング1が2以下に絶対負けるってのが最初からわかってんのが情けない。
ウィリアムズ姉妹も出場しないし、チェースもダベンポート優勝間違いなし!
なんか見る気になれないなぁ、もうちょっと競ってくれない、頼むよヒンギス。
そうですよねっあと、サービスエースも結構あったりしてよいですよね。
やっぱりヒンギスの試合は頭を使う賢いテニスって感じがしますね。
私も見ていて楽しいです。次はチェイスなんですか?
絶対勝ってほしいです。
やはり1度でいいからヒンギスの試合を生で見てみたいですね。はあ。
みかこさん 私もやっとビデオでみました。スイスコムの準決勝&決勝を!
みなさんの言うとうりヒンギス強くなりましたね。特にフォアーのウィナーが、
多くてちょっと前のヒンギスとは別人のようでした。
やっぱり、ヒンギスの試合はドロップショットがあったり、どんなポジションでも
ラケットを自由自在に扱って相手のコートに返したり、見ていてほんとに楽しいです。
この調子で、チェイスも優勝してほしいです!
クレムリンカップはいつテレビではいるんだろう・・・
iヒンギスタウンに掲示板を設置しました。
iヒンギスタウンにアクセスしてくださる方は
ギガコード[425490]、あちゃらコード[15619]。
あるいはiモード用検索サイトの
「I-CON SEARCH」「OH-NEW-iサーチ」「iLYCOS」。
からアクセスできますのでご利用下さい。
みかこさん、書き込みありがとうございます。
まるこさん、一押しはアンケさん、また遊びに来てくださいね。
旅行会社の抽選で航空券が当たったので、ニューヨークへ行っていました。マジソン・スクエア・ガーデンの四つ角にアンナ、ヴィーナス、セレナそしてヒンギスのでっかいポスターが垂れ下がっていました。母国でもダベンポートの扱いはちょっとかわいそうです。
自分がバスケとアイスホッケーのチケットを買おうとMSGに並んでいると、隣の窓口に丸々とした黒人のおばさんと中学生くらいの娘さんがチェイスの前売券を買っていました。あの姉妹のおかげでテニスがこれまでにない層のファンを生んでいるのかと思うと、ちょっと微笑ましくなります。
さて、ヒンギス。最後に一つ大きなタイトルをとりましょう。クレムリンカップもとって調子もいいみたいだし。しかし私の本当の心配はフーバーの怪我が治って、なおかつ16位を保てるかってことです。
テニスはわかりませんが、ヒンギス好きです。
ちょっとお尋ねしたいんですが、ここの「おすすめサイト」のテニスニュース→Sports-i TENNISが何度クリックしてもページが出てきませんが、私のパソコンだけでしょうか〜???
WTAの試合結果がすぐにわかるので重宝していたんですが、誰か教えてください!
お願いします!
それともうすぐチェイス選手権がありますね。
グランドスラムのタイトルが今年1つもなかったヒンギス、せめて今年最後の大きな大会で優勝して汚名挽回してほしいと思います。
頑張れヒンギス!
今日たまたま朝テレビをつけたらちょうどスイスコムの決勝をしてました。
ダベンポートが相手でどうかなあと思ってたら6−4、4−6、7−5でヒンギスが勝ったんです!もうすごく嬉しくてここに来ました。確かに今日のダベンポートは少し目立ってしヒンギスはとても調子が良かったと思います。だんだんヒンギスもパワーテニスに押されなくなってきていいなって思います。ながくなってすみませんねぇ。最後におめでとう!マルチナ。
なんと東レPPOの公式サイトで、選手が使用するオフィシャルタオルを
抽選で20名様にプレゼントいたしますよ。
締め切りは2000年11月17日(金)必着と言うことなので興味のある方は、
一度のぞいてみてはいかがでしょう。
まりりさん、みみさん、ゆんさん、瀬名さん、書き込みありがとうございます。
Rieさん、また遊びに来てくださいね。
まりりさん、いいな〜っ。 私なんて未だに見たことないんですよ〜。
でも、”ぐるナイ”で見れるとの情報をチャッチ!!
来週録画するぞ〜!!! 私 北海道なんですけど、大丈夫よね?
タニタのCMの時も”しあわせ家族計画”で確実に見られたのでいつでもいいわ〜
なんて余裕かまして、いざスタンバイしたら2階で女の子が逆立ちしてるCMに
なってた・・・ みなさんがパンダウェアってよんでるの着て、髪もかわいいのに・・・
そして、そして最大の失敗はUSオープンの準決勝、ヴィ−ナス戦をテープの残量を
チェックし間違えてブチ切らしたことです(号泣)
負けて悔しいのに録画の失敗。つい東レのチケットがきて現実逃避してしまったんですが、
CMネタで思い出しました。バカな私ですが今度こそ成功させます!
今日、初めてアディダスのCMをみました
ヒンギス超カワイイ!(ギャル風ですみま
せん)すごくいいCMでした。ただ
やっぱりというか、クル二コワのほうが
断然画面に出る時間が長いのは、しょうが
ないのでしょうか?
嬉しいですね〜〜自分の顔もほころんでます。
アンナとのダブルスは愛ちゃん組に負けちゃいましたけど
ダブルスのランキングも3位にあがり、さすがマルチナって感じですね。
遅いですけど、スイスコムTVで見ました。
やっぱ!強くなってるじゃないですか!
フォアー練習したんだろうな〜〜苦労が実りつつあるような
感じがしました。
このままでいくとチェイスではヴィーナスとSFで当たると思います。
頑張れ〜! ってまだ先の話ですが。