![]() ![]() ![]() |
[Home] |
最新&投稿 - 2003年 - 2002年 - 2001年 - 2000年 - 1999年 - テニスブックス |
■過去ログ2000年2月■
2000年の過去ログ
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
今日この掲示板の過去ログをずっと見てたのですが、ウェアに関する事とか 以前やはり話題になってたのですね。99全豪のはパンダウェアって言うので すか?かわいいと言えばあれが1番ですね。個人的にワンピじゃないバージョ ンの方が好きです。 やはりヒンギスが今アディダスなので、私も今後はアディダスで揃えていこ うと思ってます。ラケットも、ヒンギスモデル買いたいです。当分お金ないの で買えませんが・・・。今は、5900円で買ったウィルソンのを使用してま す。 ヒンギスの今のウェア、好きですけど、同じようなのを他の選手が何人も着 てるので、それに関してはちょっと、と思いますね。 WOWOWには昨年の10月から加入してます。グランドスラムカップに合 わせて入りました。あの時の髪型、良かったですよね。あと準決勝の試合中に、 天井から紙切れがヒラヒラと舞いながら落ちてきて、それをヒンギスが受け取っ たシーンがあって、美しかったです。ヒンギスが天使に見えました(笑)ちな みに、そのシーンを描いたイラストがテニマガに載りました。で、それでもら えるはずの写真が、まだ届いてないんです。 今まで1回接続300円、または1分20円のプロバイダー、インターQに 入ってたのですが、このHPを毎日のようにのぞきたいので、ビッグローブに 代えました。インターQで毎日してたら、すごい金額になるので・・。という 訳で今までのメールアドレスは使えません。 私は週1回でスクールに通ってます。まだ初心者ですが、バックハンド(両 手打ち)少しずつコツをつかんできました。腰を思い切りひねってテイクバッ クを大きく取ると、かなり速いボールが打てて気持ちいいですね。先日オート テニスで強打の練習をずっとやってました。今週もスクールの前に練習してお こうと思ってます。 では、この辺で。いつも長々とすみません。
トシさん、ナンバー、買いました。インタビューは、ヒンギスらしさ がよく出てました。特に「集中力」に関するところとか。そして、写真 がすごく良かったです。映画女優みたいでしたよ。でも、やはりコート 上の彼女が1番ですよね。・・・でもあの写真、すごく綺麗。 瀬名さん、あのウェア、似合ってないですか?個人的には、格好良さ とかわいらしさのバランスが良くて好きなんです。あとは99年全豪で 着てたのとか、99年全仏決勝で着替えた後の上下白のとかも好きです。 瀬名さんが1番好きなのはどれですか? あゆみっちさん、投稿、続けましょう。一緒にテニマガの誌面を制覇 しましょう(笑)私は昨年の夏ごろからほぼ毎月送ってます。2回しか 載ってないですけど・・。 では、また。
みなさん。本当にあのウエアーが似合っていると思っているのですか〜? ちょっと(辛口コメント)ごめんね。 あたしは、アディダスのデザイナーにメールを送りたい位で、怒っています。 もっと彼女らしさを出すような、デザインできないのー!って感じですね。(激怒) それに、PPOにまで来てウエアーを着ているのに、売っていないのは、 どうしてー!なーんかしらけちゃうな〜 売る為にとっかえひっかえ着ているわけでしょうーなのに、なんで売ってないんだよ! あゆみっちさん、お久しぶりですね。 シングルスの試合に出た事ありますか? 死にますよ〜特に良い天気の日は・・・・ ボールボーイもいないし、打っている時間よりも、玉ひろいのほうが多かったりして。 でも私はダブルスの延長、試合慣れの為にでますよ〜 何回か出ると、こつ、が解ってきて、わざと走らせるようにしてショートアングルに打ったり ドロップとまではいかなくても、スライスで前後にふります。 すると自分が楽できるんですよ。 目標はダブルスで勝つ事! コンビが決まった時の快感、私はストレート抜きが好きで、自分でうまい! なんて思う時が、ちよっとだけあります。
上手じゃないんですよ。(泣) 今年の夏が来たら4年になります。 やり出した時から目標はヒンギスただひとりで、イメージはできあがって いるのですが、思うようにはいかないんです。(当たり前ですね!) それに、イメージするのはシングルスのプレーでしょ?(テレビの放送な んかでは、あまりダブルスはやらないので)でも、実際にやるのは、 ダブルスばかりなので、難しいんです。 「動き」が、頭ではわかっていても、なかなか身体が動かなくって。 人のを見ているとよくわかるのに、どうして自分のことになると、上手く できないのでしょうね? そんなこんなで、悔しい思いはしていますが、がんばっています! もらったヒンギスの写真は、私のもちょっと普通のより大きかったです。 額に入れて飾ってありますよ。 最近、投稿をしていないんですが、これを機会にまたしてみようと 思いました。 3枚目をゲットできるといいんですが。(笑) ヒンギスの好きな髪型?ですが、あの「ちょんまげ」は好きですよ。 彼女らしいと思いませんか? 私もテニスの時は、ちょんまげにしたりしてハリきっています。 ウエアーは、「東レ」の時のもかわいかったですね? 私の場合、彼女が着ているとみんな良く見えちゃうの。(笑) イラスト、楽しみにいていますね? がんばってください。
今日でスクール6回目を終えました。3週間あいたので下手になってて 悔しかったです。ま、初心者なのでもともと下手ですが(笑) あゆみっちさんはテニスお上手なんですか?それと、ヒンギスの写真を 2枚お持ちだとか・・。うらやましいです。私は、テニスマガジンの方は まだ届いてないのですが、テニスジャーナルに載った分は届きました。 昨年の夏に送ったのが最近になって載ったのですが、まだ似顔絵に慣れて なかった頃の絵なので下手っぴで恥ずかしかったです。まあ、写真もらえ たのでいいんですが(笑)ちなみに、写真のサイズ、普通のより大きかっ たです。 ヒンギスのウェア、アディダスのニューバージョンのかわいいですね。 昨年のチェース選手権で初めて見たときは(その時は上下ともブルー) あんまり似合ってないなーと思いましたが、最近では全く違和感なく、 似合ってると思います。そういえば昨年、デュモーリエオープンだったで しょうか、上下モスグリーン(というかほとんど黒)のウェアを着てまし たが、ちょっと驚きませんでしたか?でも、あれはあれでかっこ良かった ですよね。今度ヒンギスがアディダスのワンピース(クルニコワモデル) を着てる絵を描いて雑誌に送ろうと思っています。99年東レの時のよう に髪を下ろせば似合うような気がしますが、どうでしょう? そうそう、みなさんのお気に入りのヒンギスの髪型、ウェアなど、今度 よろしければ教えて下さい。今年の東レPPOダブルスで上下とも白を着 てて、それもかわいかったです。しかもそれでピョンピョンと軽快に動き まわっていたので、白うさぎみたいでした(笑) 表情もコロコロと変わ るし、ヒンギスはほんとにかわいいですよね。私もスカパー、WOWOW に加入してヒンギスの試合はチェックしていますが、やはりどうしても生 で見たいので来年の東レは行きたいです。でもお金が・・・(泣) では今日はこの辺で失礼します。
今度は「鼻炎」で苦しんでいます。(泣) この季節になる事も、すっかり忘れていました。 テニスの練習もきつくなっちゃうんでした。 でも、暖かくなるんだし、がんばらなくっちゃ。 トシさんが教えてくれたHPは「ブックマーク」しました。 本は、後で買いに行ってきます! 謎人間さんは、似顔絵を送ってがんばっているんですね! 私は、投稿しては、ヒンギスの生写真を2枚もらいました。 あれって、忘れた頃に届くんですよ。 まだ、これから送られてくるのかも知れませんから、もうちょっと 待ってみたらいかがですか? 送られてくるといいですね? ヒンギスが今着ているウエアーを欲しくて仕方ないのに、 やっぱりお店には置いてないんです。(ショック) 一緒のを着て、がんばりたいのにな。 もうちょっと、探してみま〜す。
眠いです。今日はテニススクールに行って来ます。友人の結婚式や悪天候などで 3週間出られなかったので、早くボールを打ちたいです。 東レPPO優勝シーンのヒンギスの似顔絵を描いてテニスマガジンに送りました。 載ったら写真がもらえるようなので、載ればいいなあ・・・。でも、実は以前載った のですが、写真届かなかったです。郵便事故でしょうか。 トシさん、情報ありがとうございます。ナンバー、今日買いに行こうと思います。 そしてステイト・ファーム、強豪が揃っているようですが、ここで優勝すると自信に なるし、頑張ってほしいですね。 そろそろ寝ます(笑)。また来ます。
なんと雑誌のナンバーに「勝利の法則」と言うタイトルで ヒンギスのインタビュー記事が載っていましたよ。
ステイト・ファーム・女子テニス・クラシックが 2月28日からいよいよスタートしますね。 ダベンポート、ヴィーナス、セレス、クルニコワ、 カプリアティに杉山愛などが出場予定という豪華さです。 東レPPOに比べると今回の相手は少し手ごわいですが、 パワーテニスにどう戦っていくのかとても楽しみですね。 謎人間さん、また遊びに来てくださいね。 ステイト・ファーム・クラシックの公式ページは以下のURLです。http://www.scottsdaletennis.com/wfttcmai.htm
昨年10月頃からヒンギスの大ファンになり、12月には自分でもテニスを 始めました。今ではスクールに週1回ですが通ってます。テニス雑誌は全て買って、 似顔絵とかも送ったりしてます。実は最初はドキッチがかわいいなーと思っていた のですが、テニス番組を見続けている内にヒンギスにどんどん気持ちが傾いて いきました。 ヒンギス、ニュースステイションや筋肉番付などに出演したんですね。見逃して しまいました。私はあまりテレビ見ないので、ヒンギスのCMとかも見たことない んです。どの番組の時にヒンギスの出ているCMが流れるのか、どなたか教えて 下さい。 私はめったにパソコン使用しないのですが、今後は週に1回くらいは動かして、 このHPをのぞいてみたいです。
ごめんなさい。ミスタッチ多いですね。 恥ずかしいよ〜ダテックと、悩んでおますは、笑いとれますね。(^o^ ;;
私も、ダッテクのエッセイを買おうかどうか悩んで おます。 だって、今、プー太郎なんだもん!¥2200も するし、ダッテクのファンとしては、是非手に入れたい本 ですよね。んー考え中です。 トシさーん!またまた休館なんですね〜残念です。 もしかして、ローランギャロスに会わせているなかな? 楽しみにまっていますー!
ニュースステーションの最後のセリフでも言ってたように 彼氏できたんですね、ホントなのかな?? NHLの選手のPavel Kubinaっていう人で22歳 チェコの代表選手らしいっすよ メーリングリストからの情報ですけど 恋もテニスも順調に行けばバンバンザイですね。
たまには・・ヒンギス以外の話題で・・(^_^;) 最近、伊達公子のエッセイ「In&Out」を読んでいます。 恋愛とテニスの両立などなるほどぉと思ったのですが、彼女が 「クレーコート」に拒絶感があるのは・・以外と思いました。 クレーだとスピードが落ちて、より回転がかかりライジングショット で攻めのテニスの彼女は苦手らしいです。 アマンダ・クッツァーとの 試合の話とかおもしろかったですよ(笑) でもそんな苦手意識も、ダメ元で開き直って克服したそうです。 確かに、自分も開き直ってゲームに挑むと、意外といいゲームになったり します さてさて・・・今年の全仏は・・
マルチナの通訳なんて・・・羨ましすぎる! 私なんか、いまだに筋肉番付のビデオも入手していなしー あゆみっちさーん、ここにはもう遊びに来ないのですかー頼みがあるんだけどな〜 はー・・・アガシの全豪準決勝戦もまだ見てないし、ダテックとグラフのも、 見逃したし・・いい事全く無しです。 スクールでは叱られるし。 でも、来年のPPO目指して英語のお勉強をしています。
>私、筋肉番付でヒンギスの通訳を務め、一気にファンになってしまったものです。 直接ヒンギスと話が出来たなんて、とてもうらやましいですね。 >改行、見ての通り、わすれてしまいました。管理者さん、なおしてー! 2月の過去ログでは修正しておきます。 通訳さん、また遊びに来てください。 >「何で行かなかったのだろう〜」すっごい後悔しています。 >それで!来年は絶対行きます!! 自分も来年はぜひ見に行きたいと思いました。 瀬名さん、また遊びに来てくださいね。
改行、見ての通り、わすれてしまいました。管理者さん、なおしてー!
こんちは。私、筋肉番付でヒンギスの通訳を務め、一気にファンになってしまったものです。 画面にちょっと見きれてたグレーのジャケットを着ていた人です。よろしく。 僕自身高校、大学時代とテニスをしていたため、ロケ前日から結構ドキドキしていました。 撮影には1時間半ほどかけたのですが、彼女とずっと話せたのには感激でした。 職権を乱用し、自分の財布にサインまでもらいました。 しかしあれですね、実際に会うと、本当に普通の19歳の女のコでした。 体もそんなにたくましくはなかったし。 ラケットを握らせてもらっても、ああ、市販のと一緒なんじゃん、ってカンジで、 ホントいい意味で色々と表紙ぬけでした。 でも競技中の彼女は真剣そのもので、やはり完璧へのこだわりこそが彼女を 世界1位にまで押し上げたのだな、と思い、考えさせられた1日でした。 それにしても通訳としてTBSと彼女との間で働いたのですが、映像が欲しいからという理由で 僕自身の自己紹介さえできずに半日が過ぎてしまった事がつらかったです。 あれが仕事の世界なのかなぁ。またヒンギスに会いたいです。
筋肉番付見逃しましたが、PPOのページに行ったら楽しそうで 「何で行かなかったのだろう〜」すっごい後悔しています。 それで!来年は絶対行きます!! 今、仕事していないので、休みを取る必要もないし〜 後は、お・か・ね・ですね〜よーし!バイトしてお金貯めるぞ。
エレベーターの中で、「サムライの髪はこんな感じよね。」と 言いながら試合でおなじみの髪型に変身をしてテニスコートに登場。 「サービスエース」の結果は残念ながら6枚でしたが、 なんと練習ではパーフェクト達成(非公認記録)して、 「これ練習じゃなくて本番にしてよ!!」と笑顔でヒンギス。 本番前にはお手玉のパフォーマンスを披露してくれたりと、 ヒンギススマイルの10分間だったのでハッピーな気分になれましたよ。 ところで東レPPOの公式サイトは今も更新中で、 「高島屋」や「KENZO」に買い物に行ったことや、 曙関に興味を持ったことなとが書かれていておもしろいですよ。
ヒンギス選手がなんと今日(12日)、TBS放送の「筋肉番付」に 登場するそうですよ。 サーブで9つの的に当てる競技「サービスエース」に挑戦するそうです。
東レの試合の最中は京王プラザに泊まってたらしいですよ。 (友人がバイトをしてるもんで) この間のテレビ出演のときはどこからか分かりませんが。 でも髪を下ろしたマルチナかわいかったな。 恋人には内緒ね!って誰だ〜〜!http://www.geocities.co.jp/Athlete/8378
またまたお邪魔します。NORIです。 PPOのオフィシャルホテルは京王プラザです。 でも、テレ朝(アークヒルズ)のすぐ近くというとANAかオークラですね。 もちろん両方ともローラーブレードで5分とかからない距離にあります。 たぶんオークラに宿泊して本当にローラーブレードで移動したのではないかな。 世界のVIPはほとんどオークラに宿泊しますし、 以前、マッケンローもセイコースーパーテニスの時はオフィシャルの 京王プラザでなくてオークラだったのでそんな気がします。 (あくまでも勘です。) そういえば、ダベンポートに勝てないマルチナを見ていると、レンドルに まったく勝てなかった頃のマッケンローを思い出します。 マッケンローはリターン&ネットで克服しましたが、 マルチナはどんな手を打つのか楽しみですね。 古い話を持ち出してすみませんでした。
私もみましたよ!なんてかわいい笑顔なんでしょう ジョーク交えたトークが面白かったですね〜 でもホテルからローラーブレードを履いてきたって言ってたけど、 もちろんホテルの外からだよなーなんて思ったり、きっとタクシーで来たんじゃないか、 とも思ったり。 ホテルの中を履いて歩くのは、ちょっとな〜 PPOのオフィシャルホテルって何処だったか、忘れてしまったので 知っている方いましたら教えて下さい! 来年こそ!行くぞー! でも、久米さんもかなり失礼な事言っていたな〜 ちょっと「カチン!」と、きました。
ヒンギス選手の次の試合は2月28日からの ステイト・ファーム・テニス・チャンピオンシップです。 >ローラーブレードを履いたヒンギスも、 >とーってもかわいかったですね! スタジオ内で滑ってくれたらもっとよかったのにね。 試合でのちょんまげヘアー(?)を見慣れているせいか、 大人っぽく感じました。笑顔も可愛かったですね。 KAYOべさん、NORIさん、また来てくださいね。 その他の皆さん、いつも書き込みありがとうございます。
はじめましてノリといいます。TPPOの準々決勝見てきました。 クルニコワ戦でしたが出ばなにクルニコワが癇癪をおこして 一方的な試合になってしまって残念でした。 しかし彼女やっぱり可愛かったです。 また昨年同様、試合前に「アンナが一番」とだみ声で叫ぶファンと秋篠宮夫妻が 来てました。(秋篠宮は昨年はグラフ-ヒンギス戦のみで帰りました。) 皇族って基本的に暇なんだなと思いました。
「ニュースステーション」でローラーブレードを履いたヒンギスも、 とーってもかわいかったですね! 笑顔も本当素敵でしたね〜! ニュースのはしご、本当あったらいいな!
マルチナ可愛かったですね もっと久米さんに聞いて欲しい事が有ったけど パワーテニス対策とか ダベンポートには今度は絶対に勝ちたいと 言っていたけれど、彼女に勝てる作戦が有るのかしら? 次回の大会にはウィリアムズ姉妹もダベンポートも 復調してくるだろうから これからがマルチナの正念場でしょうね。
ぼぉ〜っとニュースステーションを見ていたら・・ なんとヒンギスが出ていましたね(^○^) 普段着もなかなか 似合っています。 やっぱりあの「笑顔」は世界一ですね ではでは・・・久米さぁ〜んうらやましい(笑) P.S.昨日の決勝 見てきました。 私が思ったのは、結果はみなさん ご存知かと思いますが、課題もあったのではと思います。 ネットへ出るタイミングや、ストロークもアウトなど・・ そして本人もイラダっていましたが最後のキメ・・ なにはともあれ・・シングル/ダブルス決勝 エキビジションと すばらしい試合ばっかりでした グラフにダテック・・まだ現役でいけるのでは(ぼそっ)
Hingis Watchさんの分析すごいですね。 パワーじゃなく「新魔球」ですかー 私もマルチナの華麗なテニスが好きで目標にしています。 PPOの決勝の時はストロークが良かったですね。 ラケットがきちんと振り切れていて、私はどうして出来ないのかな〜 今日のニュースはしっかりチェックします。
はじめてカキコさせて頂きます。 KAYOべといいます!もうさっそく、ヒンギスのページを探して こちらにたどりり着きました♪ 下のカキコ見て「ヤッター☆」って思いました。そうですよね、 やっぱりニュースのはしごがあるかもですね!嬉しすぎ。 私、テニスのルールわからないんですが、 こういう天才な方のプレー見てると テニスってやっても面白そうって思わずにいられなくなります。 全くのスポーツオンチの私が、ヒンギスの数年前の登場で スポーツって面白そう・・・って思いはじめました。 上手く言えないけど、天才の人の技術とそれにまさる魅力的なキャラクター(といったら 失礼かな・・)これが揃ってる人は、パワーを与えてくれますね!本当に! こちらのHPにはたくさんヒンギスの情報があるので(嬉しい!) 今度、ゆっくり見させて頂きたいと思います!http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/1524
ヒンギス久々の優勝ですね。 ところでヒンギスが7日(月曜日)の「ニュースステーション」に 出演するって本当ですか? 夜のスポーツ番組の出演はしごをするのでしょうか? ちょっと楽しみです。 それと2/5の「Hingis Watch」さんの記事はとてもよかったですよ。 自分としてはヒンギスにはパワーテニスよりも技術テニス(?)を 極めてもらいたいと思っています。http://member.nifty.ne.jp/irie/index.html
去年のチャンピオンはマルチナでした。 クッツアーとの対戦でしたね じゃあリンジーに負けたのは2年前? 私も歳だな〜
とうとうというか、やっと登場ですね・・アルティマムRQチタン1700\(^○^)/ 東レPPOで青いクルニコワモデルを見たのでもしやと思ったら・・ 発売が3月らしいので、発売当日にショップで購入しようと思っています。 やっとYONEXの赤ラケになれたのですが(笑) みなみさん>でも、日本の観客は本当に静かですね〜 確かに、「Go Martina!!」って掛け声をかけると・・ 周りからなんとなく、静かにしろぉ〜光線を浴びせられます(T_T) 以前に、決勝でグラフがケガで棄権したので、エキビジションで ヒンギスVSズベレワだったのですが、案内放送でエキビジションなので 大きな声で選手への声援お願いしますってありました。 アメリカだと、いいものはスタンディングオペレーションで褒め称えますが 対してブーイングも激しいです。 テニスではないのですがブロードウェイで つくづく思いました。 日本人もいいものに対しては感情のすべてを出せるように なるといいですね(^_^;)
通りすがりのものです。 あの〜去年の優勝は、ヒンギスだったような気がするんですけど。 東レのHP見ても、去年の優勝者はヒンギスでしたし。 違ったらすいません。
今,準決勝見終わりました。 当然マルチナが勝つと思っていましたが、やっぱりの結果でしたね。 ルビンのフォアー凄かったなー とっても気になったのが、解説者(松岡さんじゃないですよ)が、 なんと!マルチナの事を「マルチネス」だって!それも3回位まちがっていて 激怒!しました。あの方はよくテニスの解説をやっている人なんですかね? なんか資料を読んでいるだけ、という感じがしました。 去年に読いて3度目の優勝を狙うとか。あのね〜去年はリンジーが勝ったんです! マルチナは表情が変わらないですねーとか、モニター見ていたらわかるでしょ。 イライラしてるなーとか、今きついだろうなーとか、はっきりわかるでしょー! 何言っているのー! 激怒したけど、勝ったからいいか・・・・ 明日も「マルチネス」と間違ったらTBSに電話します。 でも、日本の観客は本当に静かですね〜 あんなスーパーショットの時にも会場が沸かないのは、なぜ? 不思議な国だ。 明日の相手は少し手ごわいですね。
ホームページを作るきっかけになった東レPPOが開幕しました。 順当に勝ち進んだ場合に実現する今大会の目玉は シングルス準々決勝のヒンギス対クルニコワと、 ダブルス決勝戦のヒンギス/ピアース組対クルニコワ/杉山愛組 ではないでしょうか。 ヒンギス選手には優勝(これが大事な点)しておもしろいスピーチを してもらいたいものですね。 >ヒンギスの筋力改善を切に望みます。 >マルチナに必要なのはパワーだけだと思います。 準決勝までのプレーや決勝での1−6、1−5からの巻き返しをみると 今のヒンギスには筋力改善よりも精神力の強さと安定さが必要なのでは ないでしょうか? ランキングは1位でも自分が一番強いのだという自信がないために、 強いと認める相手には妙に神経質になり自滅しているように思えます。 それにマッチョなヒンギスも見たくはないし(笑)。 KAORUさん、瀬名さん、その他の皆さん書き込みありがとうございます。 デ・ソヤさん、金曜日の試合の感想など書き込んでもらえるとうれしいです。