![]() ![]() ![]() |
[Home] |
最新&投稿 - 2003年 - 2002年 - 2001年 - 2000年 - 1999年 - テニスブックス |
■過去ログ2000年6月■
2000年の過去ログ
12月
11月
10月
9月
8月
7月
5月
4月
3月
2月
1月
ヒンギス、4回戦進出ですね。 次はフーバーかあ。 まだ試合が全部終ってないけど、 順調にいけば準々決勝はヴィーナス、準決勝はセレナって ことになりそうですよね。 2人とも思っていたよりだいぶ調子よさそうだし・・・。 きびしいなーー。 ヒンギスはウィンブルドンで2人のウィリアムズを倒せるのでしょうか。 いや、でも大丈夫ですよね。 そろそろヴィーナスの試合が始まりそうです。 チェック、チェック。
他のアディダス契約者は1回戦で メラニーさんが着てたやつと同じやつを着てましたね。 じゃーあれはマルチナオリジナルな訳だ なんかホッとしました!? 2回戦突破で次はルチッチを破ったタラヤか 好調な相手なのでしっかりやって欲しいです!
NHK・ウィンブルドン・公式サイトでは、 主な対戦予定、放送予定、BS2での放映予定、全試合のスコア などがわかりますよ。 NHK・ウィンブルドン・公式サイトは以下のURLです。http://www.nhk.or.jp/wimbledon/index.html
ああ、仕事つらい。家につくと12時くらいです。ウィンブルドン、ビデオに録ってますが、 全部観れるのはだいぶ先になりそうです。 teicoさんも、しっかりチェックされてるようですね。アンナのは、やたらシンプルですよ ね。セレナのはまだ見てませんが、ヴィーナスのは・・・見たけど忘れました(笑)。ウェア より髪に目がいってしまって・・。ちょっと赤っぽく染めていましたね。躍動感のあるプレー と相まって、格好良かったです。 マルチナは、全仏の時もメリルリンチ付いてなかったような・・。で、マルチナのウェア、 他の選手が同じの着てるかどうかはまだ確認できません。気になるなあ。
すごい新しいウェアーで盛り上がってますね。 あれはヒンギスオリジナルモデルなのかな? またチャンダとかが着てたら・・・・やだな〜。 アンナも新しいウェアになってますね、いいな〜アンナはぽんぽん作ってもらえて ウィリアムス姉は去年と同じでアクセサリーだけ変えて 妹は頭に変なぼんぼりつけてやってました ところでマルチナスポンサー変わったのかな? Sanexのやつ縫い付けてありましたねしかもWTAツアーって入ってないやつを メリルリンチとかはもう付いてなかったような・・・・ どんな格好でもとりあえず優勝目指して頑張って欲しいです!
やっぱウィンブルドンの観客はマナーいいですね(笑)。 どこぞと違って(ぼそぼそ・・) 今、マルチナ勝ちました。最後はマッチポイントを何度も粘られてちょっと 笑えました。
帽子も新しくなってますね。曇りなのに帽子かぶってるのは、やはりお披露目、という 事なんでしょう(笑)。なんか変わった帽子ですね。後ろの、髪の結び目のところが・・。 で、まあウェアが新しくなったのはいいのですが、他の選手も同じの着てたらちょっと いやですね。マルチナだけのデザインだったらいいのですが。 今、試合は6ー1、2ー1、と楽勝ムードです。ま、当然ですかね。優勝するんですから。 (キッパリと)
今、BSでマルチナの試合が始まりました。で、ウェアが新しくなっていますね! ソッコーでパソコンの電源入れましたよ。ウィンブルドンだから白なんでしょうけど、 多分あのウェアに合わせたスコートも作られているはずです。 ちなみに、マルチナのお母さんは旧タイプのアディダスのウェアを着てます。
>ウィンブルドンのドローも出て >順当に行けばヴィーナスと早々とあたってしまうのが・・・・ >それに勝っても下の山からはハードヒッターたちがいっぱい 順当に勝ち進んでいくと、 準々決勝は、ヴィーナス、杉山愛。 準決勝では、セレーナ、マルチネス。 決勝戦では、ダベンポート、セレス、ピアース。 他のシード選手の体調や最近の成績からすると、 ヒンギスは決勝戦までは無事に勝ち進みそうですね。 謎人間さん、teicoさん、書き込みありがとうございます。 ウィンブルドンの公式サイトは以下のURLです。
おはようござ。もうすぐウィンブルドンですが、マルチナの優勝堅そうですね。 それはそうと、ダイレクトラインで、リンジーがまたもやヴァンルーストに負けたようです。 怪我が完治してないのでしょうか。私はリンジーも好きなので、ちょっと心配です。 雨続きでテニスができず、ストレスたまりそうです。あと、早く大会デビューしたいです。 ストロークにはかなり自信あります。あとサーブをもう少し練習したら、そこそこ勝てると 思うんですけど・・。 マルチナとノーマンですか、けっこうお似合いかもしれませんね。でもマルチナはまだまだ 結婚はしそうにありませんし、コロコロ変わりそうですね。
大変申し訳ありませんが「おしゃべり広場」を パソコン版、iモード版のテニス関連サイトで、 公式・非公式を問わず、どこが便利で面白いか 皆さんが自由に書きこめる掲示板に変更します。 「おしゃべり広場」は、iモード版(i-HingisFan) の掲示板から入れますよ。 iモード版(i-HingisFan)は以下のURLです。http://www.jade.dti.ne.jp/~toshi-u/i/imain.html
マルチナがティアVにでるとは 珍しいですね。調整のためでしょうか? ウィンブルドンのドローも出て 順当に行けばヴィーナスと早々とあたってしまうのが・・・・ それに勝っても下の山からはハードヒッターたちがいっぱい でも芝のコートですからね マルチナの頭脳プレー早くみたいです。
>なんか、マルチナがノーマンとつきあってるっていうのを聞いてんですけど。 ヒンギスとノーマンが一緒にパリをぶらぶらと歩いて、 ノーマンの誕生日に一緒に夕食を食べたらしいですね。 そのうち、公式ホームページに真相が書かれるかもしれませんよ。 瀬名さん、みみさん、KAORUさん、 teicoさん、謎人間さん、ジャックさん、 椎名さん、書き込みありがとうございます。 ヒンギスの公式ホームページは以下のURLです。
なんか、マルチナがノーマンとつきあってるっていうのを聞いてんですけど。 本当かな?NFLの選手とつきあってたと思うんだけど・・・ ノーマンはそのことを聞かれると顔を真っ赤にして「友達です」と言ったらしい。
ヒンギス、ダブルス優勝!ですね。 ピアースに肩を揺すられていたヒンギスがとてもかわいかったです。 ウィンブルドンでもかわいいかわいいヒンギス、 すごいすごいヒンギスをたくさん見たいなあ。 うん、きっと見られるはず。 瀬名さん、アドバイスありがとうございます。 何だか、楽になりました。
優勝おめでとう!! 笑顔が見れたのがうれしいです。 テレ東の昨日のファイナルの放送のラストショット ダイジェストシーンが流れてて マルチナがラケットを叩きつけるシーンが・・・・ バックに流れてる曲とかがやけに悲しく マリーの顔がホント幸せそうで なんかジーンって来ちゃいました 来年こそマルチナにタイトルの期待!! トップスピンが課題らしいと本人は言ってましたね。
さてさて・・結果はピアースおめでとうでしたが・・ う〜ん いろいろ思う所はありますが、ウィンブルドンでは 笑顔がかわいいマルチナらしいマルチナであって欲しいです。 ピアースも個人的にはカッコイイ選手なので大好きです(ぼそっ) →ナイキのポスターとかマジカッコイイですよぉ ピアースに限って言えば・・ドライブボレーなど勉強になりました(^.^) というわけで・・Fightヒンギス\(^○^)/ P.S. FILAは私の超超大好きブランドです 携帯ストラップからカバン、身の回り全てFILAで〜す ・・テニスウェアだけはアディダス
気にしていないと言うのは、気にしているからだと私は思います。 あんな試合の後普通の人は「気にする」のが当然。マルチナもあんまり マスコミに遠慮しないで、前みたいに言いたい事いえばいいのにーー! だから、観客はつけあがるんだ! teicoさんのカキコのとうり、メラニ−さんを見ていたのは悲しかったですね。 だいたいなんでフレンチ(絶対ローランギャロスなんて言わないぞ!)だけ フランス語なの?って前からの疑問。 ラインパーソンもサービスの時は「アウト」でストロークになった時は「フォルト」 なのよー! みんな興奮しているけど、あそこに限らずサッカー場に火を点けるくらいだから、 スポーツを理解していない人達なのでしょう。 私はマルチナを応援してるけど、だからって相手が憎い訳でもなく、お互いの 最高のプレーを見たいだけなんだけどなー。 でも、自分を振り返るとオリンピックなんか、やっぱ日本を応援するし、相手がミス すると「いえぇ〜〜い!」なんて言ってるし、人間は矛盾だらけだなーと、 昨日思いました。だから人生山あり谷ありで楽しいのかな?なんて感じています。 ピアースはダブルス棄権するのでは?と心配してたけど足そうとう きてるみたいですね。勝手な言い分だけどマルチナにダブルスの優勝させて欲しいー! マルチネス戦のキーは足でしょうね。 お願い!ダブルス棄権しないで〜〜〜! エドベリさん。(なんか恥ずかしい・・)FIRAはドキッチとルチッチにまかせましょうよ〜
マルチナ試合中 自分のミスにいらだって"F**k You!" なんて言ってたらしいですよ〜。 ちゃんと確かめてないから確信は持てませんが・・・。 ラインジャッチのミスのとき メラニーさんのほうを見てたのが、痛々しかったです。 負けるな〜!フランス人に!
またまた後味の悪い試合でしたね.あの観客のせいで,最悪の時間を過ごしました. 私も,フランス大嫌いです.ポイントを取っても取られても,うつむいたままのマルチナを 見るのはとても辛かったです.でも,マルチナは偉かった.負けてもふてくされることなく, 笑顔でピアースと握手し,コートを去るときにも手を上げて声援(数少ない)に応えていま した. でも,ほとんどの観客がマルチナにブーイングする中でも,マルチナに声援を送る人もい ました.それって,勇気がいると思います.周りの客に白い目で見られるでしょうし. そういう人が一人でもいてくれる限り,ブーイングは無視して,その人のために戦おう,と いう気持ちを持てたらいいかもしれませんね. 私もあの試合の後はすごくショックでしたが,そんなにグランドスラムのタイトルに拘ら なくてもいいかな,と思ってきました.一年を通してマルチナが怪我もなく元気で,安定し ていい成績をおさめてくれたら,それで充分では? でも,あのフレンチの観客に腹立 つのは変わりませんが(笑).ブーイングもだけど,トスを上げた時に声出したりするのは 完全にプレーの妨害ですよね.マルチナのマナーにどうこう言う前に,自分たちのマナーが どうなのか考えて欲しいです. ピアースには本当におめでとうと言いたいです.ピアースも,地元なのにここ数年ブーイ グを浴びてたらしいのですが,今年は全てが上手くいっていますね.このまま決勝でも勝っ て優勝して欲しいです.
本人が気にしていないと言っているのが、かえって不憫で… けど去年の全仏の決勝も、ビデオに撮って見ていたのですが フランス観客にあれほど憎まれるようなことを 彼女がしたとは思えないのですが… たかだか相手コートまで抗議に行っただけじゃん。(苦笑) 日本のプロ野球を見てご覧、抗議が白熱して暴力沙汰まで起きている ヒンギスがグラフや審判をどついたならいざしらず 1年もひきずるような問題なのぉ、ってこれはいいすぎ? もう全仏はボイコットしたほうがいいんじゃない 来年もまたブーイング凄そうだし… それより全英、全米でなんとしてもタイトルを取って欲しいなぁ 頑張れヒンギス!!!
”フレンチで優勝出来なくたって生きていけるし 自分には時間がある”ってコメントしてましたね。 そうだよな〜って思いましたが でもちょっと開き直りすぎ? サクレ・クール寺院に今年は願掛けに行かなかったそうで それが原因か? フランスの客がマリーを応援するのはいいが ヒンギスもちょっと小さくなってクレームをつけるシーンが かわいそうだったです。 ウィンブルドンに期待!
うそでしょ? 今年こそはいけると思ったけどな。ピアースのボールはかなり深かったけど、 マルチナは浅かったような気がする。なんか一生優勝できない気がする。 全仏にもう楽しみは無い!本当に、あのブーイングには腹が立つ!! アピールしたくてもできないじゃん!審判も注意しろ! ウィンブルドンは是非勝って!マルチナが勝ったときの笑顔をみたい。
結果を知っていても大声で応援しました。 でも、やっぱりフランスは大大大嫌い!!!なんなの〜あのブーイング!(激怒) アップウエアーが風に飛ばされそうになったからベンチに行っただけなのに! なんなのよー! それに審判もそうだけど、0局の解説・・・・彼はマルチナが嫌いなのは 知っていたけど、ナイスショットの時はもっと誉めてもいいのではないでしょうか? マルチナの怪我の事も一言もふれないし・・・ 松岡さーん。どうして解説してくれなかったの〜〜(涙)サンチェスの方はいいからさ〜 上下関係なんかも絡んでいるのかな?? ラテン系かなんか知らないけど、本当にテニスの事知ってるの〜〜?あの観客達は 弱いものいじめをして楽しんでいる!(ちょっと興奮状態) でも、ピアースも素晴らしかったのは事実で、私もコンタクトをしているので あの風と土煙は目が痛かったろうな〜
まさかピアースに負けるなんて思っていなかったんで、今新聞で 知りました。がーーーん。ショック・・・ これからビデオ見ます。椎名さんの言う遠り頑張ってしっかり事実を受け止め たいです。でもなんかフレンチのタイトルは遠いのですねー。 人生上手く行かない時もあるよ!マルチナウインブルドン、頑張れ!! 椎名さん。辛い時は逃げてもいいと私は思いますよ。あとでゆっくり考えれば いいし、人生長いのですから、マイペースで。(生意気言って気分悪くされたらごめんなさい) ホント、わたしも超ショック!でも去年ほどではないかな? (まだビデオ見てないから言えるのかな??)
準決勝は4−6、7−5、2−6で敗退。 今年もローランギャロスの女神はヒンギスに 微笑んではくれませんでした。 >おまけにフランスのあの観客、腹立つ! >ヒンギスに恨みでもあるのか? フランスの観客はまだヒンギスを許さないのでしょうね。 ピアース選手には本当におめでとうと言いたいのですが、 何となく後味の悪い試合でした。 しかしダブルスは無事に準決勝進出。 決勝で杉山組との対戦もあるかもしれませんね。 ジャックさん、謎人間さん、瀬名さん、KAORUさん、 書き込みありがとうございます。 エドベリさん、椎名さん、また遊びに来てくださいね。 PS:iモード版を作ってみました。以下のURLです。http://www.jade.dti.ne.jp/~toshi-u/i/imain.html
はじめまして。 ヒンギス、負けてしまいましたね。 テレビでみていて、何度も何度も試合を見ることがつらくなったりしたけど、 どんな時でも最後まで彼女のプレーを見つめ、応援しなければと 頑張って最後まで見ました。 つらいことからはすぐに逃げ出そうとするそんな私に、 ヒンギスはいろいろなことを教えてくれます。 ああ、でもショック。 去年の決勝はヒンギスとともに泣いたけど、 今年こそは一緒に笑えると思ったのに・・・。放心状態です。 でも、ヒンギスは次に向けてまた頑張っていくんだろうから、 私もいろんなことを頑張らなければ。
リンジーが1回戦で負けたので、今年こそはと思っていたのに… まさかマリーに負けるなんてぇ(泣) 決勝に行けば、マルチネスなんだから優勝は間違いないだろう あ〜ん、哀しい!! おまけにフランスのあの観客、腹立つ! ヒンギスに恨みでもあるのか?おまけに去年のアノ時と同じ 審判だったし…。 やっぱり全仏は大、大、大嫌い!!
ウェアに関する投稿が多いですね。 僕 個人としては、FILAを着てほしいとおもっているのですが、どうでしょうか?
マルチナ、ルビンに勝ってベスト4入りですね。スコア的には楽勝でしたが、なんか、 見ていて元気がないような・・。ルビンのミスがかなり多く、助けられたような感じでも ありました。やはり観客の反応とか気になってるんでしょうか。 次はピアースとですが、ピアースといえば、股抜きショット、すごかったですね。狙っ てのものではないでしょうけど。あれは間違いなく今年の女子テニスのベストショットで しょう。 そして、やはりヴィーナスは決勝までは来れなかったですね。調子に波がありますね。 そうそう、アンナは、あれは新しいウェアのような・・・。マルチナにも早く作ってく れー(泣)
ごめんなさい。私のカキコ最後の一列は見なかった事にして〜〜! なんで載ってるのかなー???
確かにアディダスの着心地は良いですよね。 前に(いつだかわかんない・・)アンスコでタッキ−ニが1億位のギャラを 出した事ありましたよね〜あの時「女のコはいいな〜」なんて思ったら ナイキがセレスにロゴ入りアンスコで対抗してきて・・・良くワカンナイセカイでした。 愛ちゃん惜しかったけど、内容は良かったと思うので、また頑張れ! ダブルス、ミックス残ってますけどね。 マルチナ、ピアースvsドキッチ、カプリアティーどんな試合になるのでしょう・・ わくわくですね。当然マルチナが勝つと思いますケド まだ、ダブルス、ミックス残ってますけど。
こんばんは。ほんと、愛ちゃん惜しかった!やはり百戦錬磨のマルチネスですね。 マルチナは当然のように勝ちましたが、2セット目の0ー6ってのは何なんでしょうね(笑)。 もし生でその試合見てたら心臓に悪かったでしょうね。 セレス対モレスモの結果がまだ出ていませんが、面白い試合になりそうですね。 あと、ヴィーナスが勝ち残っていますね。ヴィーナスは決勝までにどこかで負けるだろうと思っ ていたのですが、もし決勝に上がってくるなら、強敵になりそうです。でもまあ、ヴィーナスの 組にはサンチェスとマルチネスがいますし。 ウェアですが、ウィンブルドンで新モデル出してくれたらいいですね。今のウェア、昨年末 から変わってないですし。そして、どうやらこのウェア、同じ物を10人は着ているようですね。 アディダスは手を抜いているんじゃないでしょうね?昨年マルチナが着ていたウェアは、オリジ ナルだったのでは?(全米で着てたもの) それに、シェットも昨年はオリジナルのを着ていた と思うのですが、今年はマルチナのと同じですし。 次回の新作ウェア発表の時も、みんな同じ ウェアだったりしたら、もうアディダス嫌いになりそうです(今は好きだし、よく買ってます) タッキーニは4大大会ごとにマルチナのウェアを変えてたのですか?大事にされてたのですね。 アディダスも見習って欲しいです。 マルチナに、「オリジナルモデルを要求してみてはどうですか?」、とメールを送るのはどう でしょうか。失礼にならないような英文で送らないといけないので難しいですが。
愛ちゃん惜しかったですね(T_T) さてさて・・ウェアですが、確かにヒンギスモデルとしてのEQUIPMENTではないそうですね クルニコワやヘンマンはちゃんとXXモデルと銘打っています。 ウィンブルドンは規定で、「白」なので、もしかしたら変えてくるかもしれません。 私の意見ですが、アディダスとアディダス以外で実際着てみるとわかるのですが、吸汗性や 着心地はアディダスはいいですよ。 洗っても型崩れなしなども・・ ではでは・・もう一人のマルチナ(ナブラチロワ)も勝っています・・ 上位選手と当たった時が楽しみですね
ヒンギスは四回戦6−3、0−6、6−1で勝利です。 準々決勝の相手はチャンダ・ルビンです。 >あのウェアはマルチナだけのデザインではなかったのですね。 ウェアのデザインよりもシューズの性能を優先させてタッキ−ニから 絶縁されアディダスと契約してからまだ1年もたたないので、 ヒンギスだけのデザインはまだ作られていないと思いますよ。 >アンナはどうだったのでしょう、教えてもらえますか? クルニコワの写真や映像は公式サイトにたくさんあるので、 そちらをのぞいてみるといいかもしれませんよ。 瀬名さん、謎人間さん、書き込みありがとうございます。 さなえさん、また遊びに来てくださいね。 クルニコワの公式サイトは以下のURLです。
謎人間さーん。こんにちは。私なにが不満なのかって、4大大会にウエアーの モデルチェンジをしない事!トップにいるマルチナが全豪と同じなんて・・・ 信じられない!タッキ−ニは必ず変えてましたよね〜あれはあれで「なんでこんな 変なやつきせるんだー」って怒ってましたけど・・・ もう!ウインブルドンも同じだったら怒り頂点に達します!(個人的にだけど) トシさーん!アンナはどうだったのでしょう、教えてもらえますか? (もうフォトにあるかも・・) マルチナは、セレスに勝てれば優勝するでしょう。
私は去年の全仏の決勝を今でも忘れられません。大好きなグラフとヒンギスの試合。 このカードを決勝で見ることは私の長年の夢でした。 しかし、複雑な気持ちでした。ヒンギスには全仏を初制覇して欲しい気持ちと、 グラフには女王の健在をアピールして欲しかった。 結果はごぞんじのとおり。 今年はどんなドラマがあるのでしょうか。 ヒンギス優勝だ!
こんにちは。うーん、と言うことは、あのウェアはマルチナだけのデザインではなかった のですね。ちなみに、ウエストを絞ってない方がマルチナには似合うような気がするのです が・・。シュニーダーが、ワンサイズ大きいくらいのあのウェアをゆったり着ていて、かな り似合っていました。 ウィンブルドンですが、今のウェアで、上下白で出る可能性もあります。東レのダブルス の時とかでも着てました。ただ、そうなると肩のラインだけ青で、他は全部真っ白、という、 デザイン的にはイマイチなんですよね。まあ、マルチナは白が似合うのでまだいいのですが。 全米オープンの前くらいが、各社新作ウェアを出す時期だとどこかで聞いた気がします。
三回戦は6−1、6−0で圧勝。 いよいよエンジンがかかってきたようですね。 スペシャルフォトページをフレンチ・オープン・2000にしました。 スペシャルフォトページについては、「ヒンギス依存度鑑定コーナー」に ヒントがありますよ。
しましたね。でも予選上がりのユリア・エーベに 結構苦労したのかな・・・・。 サーブは調子が上がってきてるような!? エリの違うウエストの絞ってあるやつを他の選手がきてましたよ ウィンブルドンはさすがに変えるでしょうね 白基調じゃなきゃいけないんですよねあの大会は。 新しいウェアはそのときまでお預けかな?? モニカの存在が恐ろしいですね かなり調子よさそう。 順当に行って準決勝で当たるのがもったいないですよね。 決勝で当たってほしい・・・・。 杉山さんもいい線いくかもしれませんね。 アンナが負けたのはちょいショックだが。
>リンジーがモナミちゃん(ヴァン・ルースト)に負けました。 「サーブを打ったとき、背中にけいれんが起きた」と言っていたそうですよ。 100パーセントの状態でプレーできるまで大会には出場しないそうです。 ヒンギスは二回戦6−4、7−5で勝利です。 謎人間さん、瀬名さん、teicoさん、ジャックさん、 いつも書き込みありがとうございます。 PS:ソニーがスポンサーになることで、ジャパンオープンが今年も無事に 開催されることが決定したそうです。
リンジーがモナミちゃん(ヴァン・ルースト)に負けました。モナミちゃんは試合の日が 誕生日だったようで、感動的な涙の勝利でした。 マルチナのウェア、シェットやルビン、シュニーダーらも着ています。といってもマルチナ のはエリが少し違います。ウエストも絞っているようです。ナンバー1の選手なんだから、 もっと個性的でオリジナルのウェアを着せてあげて欲しいですよね。