![]() ![]() ![]() |
[Home] |
最新&投稿 - 2003年 - 2002年 - 2001年 - 2000年 - 1999年 - テニスブックス |
■過去ログ1999年11と12月■ 1999年の過去ログ 10月 9月 7・8月 6月 5月 3・4月
トシさん、お忙しいところ、リンク張り替えてくださり、ありがとうございました。 ダブルス相性鑑定、やってみました。いつも組んでいる友達との相性は、 28%でした・・・。気合いと根性で頑張ります。 ちなみに、ヤナ・ノボトナとマルチナ・ヒンギスの相性度は15%(爆)
オリンピックがあって日程きつそうですよね来年は。 ポルシェじゃなくシドニーから近い東京にTOYOTAの車もらいにこないかな・・・。 でもマルチナはオペルに乗ってるんだよなぁ、たしか。http://www.geocities.co.jp/athelete/8378
トシさん、素晴らしい情報をどうもありがとうございます。 わかりやすいし、ちょっとメモしておかなくては・・・。 後もう少しの辛抱で、またヒンギスに逢えると思って、 年末、年始を過ごそうと思います。 それから、来年の「東レ」ですが、初めて行くことに なりました!(すっごく楽しみです) ヒンギス、私が行くまでに調子をあげといてくれると いいんですけど。
01月10日 アディダス・インターナショナル(準優勝) 01月17日 オーストラリアン・オープン(優勝) 01月31日 東レ・パン・パシフィック・オープン(優勝) 02月07日 フランス・ガス・オープン(ベスト8) 03月06日 ニューズウィーク・チャンピオンズ・カップ(ベスト8) 03月20日 エリクソン・オープン(ベスト4) 04月17日 ファミリーサークル・マガジンカップ(優勝) 05月01日 イタリアン・オープン(ベスト4) 05月22日 ジャーマン・オープン(優勝) 05月29日 フレンチ・オープン(準優勝) 06月19日 ダイレクトライン国際選手権(ダブルスのみ) 06月26日 ウィンブルドン(1回戦) 07月31日 アキュラ・テニス・クラシック(ベスト4) 08月07日 ロサンゼルス・オープン(優勝) 08月14日 デュモーリエ・オープン(優勝) 08月28日 USオープン(準優勝) 09月18日 オリンピック 10月02日 ポルシェ・テニス・グランプリ(優勝) 10月09日 スイスコム・チャレンジ(準優勝) 10月16日 グランドスラム・カップ(ベスト4) 11月06日 アドバンタ選手権(準優勝) 11月13日 WTAツアー・チェイス選手権(準優勝) あくまでも個人的な推測です。()は99年の成績です。 オリンピックに出場すると日程的にきついので、 もしかしたら「もうポルシェはたくさんあるからいいわ。」 と言ってポルシェ・テニス・グランプリは欠場するかも。
はじめまして。マルチナいいっすよね!自分も大好きです。 自分はWTAのHPをやってますが(ぜんぜんまだしょぼいのですが・・・。) よかったら遊びにきてください。 あとこちらのページとLINKしたいのですがよろしいでしょうか? よろしくおねがします。 それではhttp://www.geocities.co.jp/Colosseum/8378/
来年の東レにはヒンギスにダベンポート、 クルニコワにドッキチが来日するみたいですね。 さらに、2月6日の決勝戦の後にグラフが伊達さんと エキシビションマッチをするそうですよ。 オリンピックも開催されるし本当に来年が楽しみです。
試合がなくて、見られないので寂しいです。 来年が楽しみ。 今頃はなにしてるのかなぁ?
マルチナのランキング、1位のままだったんですね。ゴメンなさい(^^; >もう少し位置を下げたほうが良いと思いませんか? あ〜それ、私もそう思ってました〜。 青いウェアは、色的に似合ってるかなって思います。白地に青もいいかも。
仕事が忙しく投稿できませんでした。 でも、マルチナの動向はチェックしていました。 チェース残念でしたね〜リンジ−があの出来なら仕方ないでしょう。 ウエアーは私はイマイチーと思いました。 髪を纏めるのはいいんだけど、もう少し位置を下げたほうが良いと思いませんか? ランキングは、SFの時点で1位が確定していましたね。 リンジ−とは、ポイントでかなり差があるって言ってましたよね。 アンナ姫のダブリグセ、治ったのかな〜 テニスに関係なく、今年だけで10億も稼いでいるみたいで、羨ましいです。
お久しぶりです(^_^;) チェース選手権・・BSで見ていましたが、青ベースのウェアいいですね 最近、同じアディダスのティム・ヘンマンも白地に青でした。 ヒンギスモデルと同じ、カラーのベンチコートやジャケットはすでに店頭に並んで いました。 んでんで、決勝の結果は・・・・(^_^;) ではでは・・最近ラケットコレクションにヨネックスのRDTi70が加わった ジャックでした→ってメインはSuperRQ700です(^.^) NTTデータチャンピオンシップを見て・・マッケンローのラケット (Volkl)も捨てがたい今日このごろ・・
チェース・チャンピオンシップスもいよいよ大詰めですね。 >準決勝、またしてもヴィーナス・・・大丈夫かなあ。 6ー4、7ー6で見事に撃破しましたよ。 シングルス決勝はリードリンゼイ・ダベンポート。 ダブルス決勝はダベンポート / モラリュー組です。 >いつの間にマルチナはランキング2位になっちゃったんでしょうか。 「プロテニスウェブ」のランキングを見る限りでは11/15付けまで 1位のままで、2位のダベンポートとはポイントの差がありますよ。
アンナはどうなったんですか? ところで、東レ楽しみですね。 アンナとドキッチちゃんが来るし。 それから女王ヒンギスも来るし。 誰が優勝するんですかね〜。
準決勝、またしてもヴィーナス・・・大丈夫かなあ。 今年に関しては、ウィリアムス姉妹には負け越してるので心配です。 (セレナは出なかったんですね。お姉ちゃんと試合するの、ホントにイヤなのね。) でも、マルチナがこのままやられっぱなしなワケはないので、オフ期間中は徹底的に ”打倒ウィリアムス”策研究して、来年はさらなる頭脳プレーでリベンジしてくれることと信じてます。 ダブルスではまたアンナ姫と組んでるみたいでうれしい。 でも、アンナもやっとケガから復帰したけど、なかなか勝てないみたいですね。 本人は「メンタルの問題」だそうですが、どうなんだろう・・・こっちも心配。 ところで、いつの間にマルチナはランキング2位になっちゃったんでしょうか。 今WTAの公式サイト覗いたらそうなってたんですけど、誰かわかりますか? 海外のサイトはいろんな情報あるんでしょうが、う〜ん英語苦手なもんで・・・
ピアースに6ー1、6ー2で勝ったとか。 ヴィーナスもシェットに勝っています。 いやな予感。
結果が違うのです! あるところでは、ダベンポートが優勝。 あるところでは、グラフが優勝になってました。 どっちが本当なんでしょうか? 私にはわかりません???
いやだ〜、かっこわるっ。 すみません、これだけです。
6ー3・6ー4で、ダベンポートに負けちゃった。 う〜ん、なかなか今の女子テニスは厳しいんだね〜。 次は、チェイス選手権です。 kaoruさん、一緒に応援しようね。 それから、最近渡しばっかりになってしまって、 申し訳なく思っていたので、kaoruさんの投稿、嬉しかったです。 私も、毎日見てるよ。 また、ここに来てね!待ってま〜す。
こんにちは、どんなに忙しくても、毎日ここの掲示板だけは見ています。 ヒンギスは決勝ですか?やったね!うれしくって投稿しちゃいました。 チェイス選手権て、テレビでやってるんですか? ヒンギスの情報が知りたいのですが…、とにかく優勝してほしいですね。 あゆみっちさん貴重な情報をありがとうございます。
ダベンポートとでしたね。 今度は、どっちが勝つでしょうか? ヴィーナスが、なんか簡単に負けちゃったんでしょうか? どっちでもいいけれど。 とにかく、ヒンギスがんばって〜!! あ〜っ!早くテレビで見たいよぉ。
チャンダ・ルビンに勝ちましたね。 6ー3、6ー0ですから、いいでだしでしょうか? 次も、楽しみですね。 (すみません、暇なもので・・私ばかりになってしまいそうで 申し訳ないのですが・・・)
なんだか、ドキドキします。 まずは、誰と当たるのでしょうか? 勝って、勝って、勝って、最後に笑うのがヒンギスで ありますように・・・。
休業してるんですか? お仕事が多忙なのでしょうか。 以前にメールを頂いてたと思うのですが お返事をココニ書きます できればですが 海外でのスポーツ雑誌のヒンギスの記事とかもみたいなあなんて。 海外ではどんな評価をされてるのか知りたいなって思いました 最近は月いちですがてにすをするようになりました といってもスクールにいったこともなく 他のメンバーの方々にすごく迷惑をかけてるようですが。 おおぼけってことで笑いをとっています 脱線しましたが、、管理人さんお身体にお気をつけて。