親鸞聖人略年表

年号 西暦 ご年齢  

承安3 1173 1 京都、日野にてご生誕

養和1 1181 9 出家得度

建久2 1191 19 磯長の夢告

建久9 1198 26 赤山明神での女性との出会い

建仁1 1200 28 比叡下山前夜

建仁1 1201 29 六角堂参籠、救世観音の夢告

建仁1 1201 29 吉水へ法然上人を訪ねる

建仁3 1203 31 肉食妻帯

元久2 1205 33 『選択本願念仏集』の書写を許される

建永1 1206 34 三大諍論

承元1 1207 35 承元の法難

建保2 1214 42 上野国佐貫で『浄土三部経』読誦を思い立たれるが、すぐ中止、常陸に赴かれる

建保5 1217 45 日野左衛門済度

建保6 1218 46 田植え歌

承久3 1221 49 弁円済度

寛喜3 1231 59 報いきれない仏恩に苦しまれ、高熱で寝込まれる

文暦1、1234 62 一切経校合のこと 

仁治2 1241 69 平太郎、熊野権現で霊夢を見る

建長5 1253 道元禅師と会う

康元1 1256 84 善鸞義絶

康元1 1256 84 蓮位房、「聖人は阿弥陀如来のご化身」という霊夢を見る

弘長2 1262 90 ご往生

親鸞聖人のご一生(転載厳禁)