ひぐち和正の2010年の活動報告です。
■2010/09/07
「警察大学跡地 視察」 ![]() 敷地内では、道路や大学、商業ビルの建設工事も、 すすめられています。
■2010/11/21
「ミニリーダー ハイキング」 ![]() 子ども30人、ジュニアリーダー7人、 大人10人、講師1人の総勢48人が参加し、 6班に分けて出発し、全員山頂に到着しました。 山頂でお昼を食べて、全員無事に下山しました。 |
■2010/12/03
「第4回定例会」 ![]() プロポーザル方式とは、企画内容によって業者が選定される方式です。 選定された建設請負業者にて、設計施工をすすめていくことになるため、 不透明な見積と不平等な契約になりかねない点を指摘いたしました。 また、設計についてはプロポーザル方式で設計事務所に発注し、 施工については現行制度の総合評価方式による競争入札で選定するべきである、と訴えました。
■2010/12/15
「北方領土 視察」 ![]() 中野区議会では、『ロシア大統領の北方領土訪問に対し、 毅然とした外交姿勢を求める意見書』を政府に提出しております。 今回の視察で 北方領土の近海でロシアの漁船が無数操業している様子を 目の当たりにしました。 日本国固有の領土が他国に領有権がおびやかされていることにたいして、 意識を高めていくことが重要だとあらためて考えました。 |
・2014年の活動報告
・2013年の活動報告
・2012年の活動報告
・2011年の活動報告
・2010年の活動報告
・2009年の活動報告
・2008年の活動報告
・2007年の活動報告