![]() ![]() ![]() |
[Home] |
最新&投稿 - 2004年 - 2003年 - 2002年 - 2001年 - 2000年 - 1999年 - テニス屋本舗 |
あ、SW&LDさんでした!間違えてごめんなさい(>_<。)SW&LDさんにもぜひヒンギスを応援してもらえると嬉しいな(*^-^*)
みんなそれぞれに価値観や期待や心配の度合いは違うから、ヒンギスのボルボ出場がただただ楽しみな人がいたり逆に批判的に見えてしまう人がいるのは当然じゃないかな〜と思います。だからSW×LDさんのような意見があるのに不満はないです。でも、その賛否をここで討論するのはちょっと違うんじゃないかなぁ思います。みんな思い思いの形でヒンギスのボルボ出場を見たらいいと思います☆わたしは楽しみにしてる派だから前と同じように応援してます(^-^)
確に受けとめ方は各々で別に良いんだけど、あまりにもケチョンケチョンに揶揄されるとファンとしてはグサッと突き刺さるんですよね。それが例え現実だとしても…
【先月wowowでちらっと見たけど、すごく痩せてはいたけど筋力ぜんぜん無し
でろくなトレーニングつんでないってからだつきだったよ
あれって10月に来日したとき撮ったものでしょ?そんなんじゃ無理だよ…】
やっぱそうなのか・・・・ ショックなんだけど こっちのほうが現実的にすごく有り得る
なんつうか、ゆゆっちの言ってることはあてにならんでよ
この人、ほんとにダベvsモリックとかヴィvsモリックの試合観てんのかな
このふたりの調子が、なんていってるじてんで俺はおかしいと思ふ
べつにいいけど、アテネ銅メダルペアなんて全豪1回戦で負けとるでよ
また今年の前哨戦でも杉山ペアに凹負けでよ
だから 最初っからダブルスとシングルでは全然参考にならんでよ
南無阿弥陀仏
あっ名前にさん付けるの忘れてた
すまそ
だからいいじゃん、まだ1試合もやってないんだからさ、試合前にあれこれ想像して
いいあいっこするからbbsって楽しいんじゃない
それにSW&LDの言ってることって正論だと思うけど
こういう悲観的意見もいいんじゃなーい
ハズレだったら嬉しいじゃん
ビンゴだったら免疫ついてっからやっぱりねーで救われるし
ちなみに私の予想だけど、ヒンって全米のことがあるから、おそらくボルボでるって
言ったときから本格的練習やりはじめたのよ
それまでは普通にテニスして遊んでたんだって…
先月wowowでちらっと見たけど、すごく痩せてはいたけど筋力ぜんぜん無し
でろくなトレーニングつんでないってからだつきだったよ
あれって10月に来日したとき撮ったものでしょ?そんなんじゃ無理だよ…
>>SW&LDさん
僕は遊びじゃなく、実際の試合と比較した上でいってますよ。
AIGは初日から準決勝まで毎日見てましたし、シャラポワのプレーも生でみました。
ヒンギスは引退してからも、毎日2時間〜テニスしてたみたいですから「訓練」がなかったわけじゃないですし、アテネ銅メダルペアに勝ったり、これならやれるかもっていう「自信」も芽生えたのではないかと思います。
僕はAIGでシャラや浅越、ゴロビンなどの選手の試合を見ましたが、エキシビでのヒンギスは彼女らとなんら変わりないプレーしてましたし、男子選手の170〜180近いサーブも軽々リターンしてるのを見て、また勝ちたいという気持ちと足の怪我の状態がよくなっていれば通用すると思いました。
今度怪我したら〜と仰ってますが、年齢的にも、トップ選手の状態を見る限りにも復帰するのなら今が一番なんじゃないでしょうかね。
エナン、キム、カプが故障で脱落し、ビーナスやダベも体に爆弾抱えたままですし。
SW&LDさん、あなたのおっしゃりたいことはよくわかりますが、ヒンギスがどれだけ訓練しているかやいつから始動したかは全く情報がないので我々はそこまで討論するほど材料がないと思います。ここに来てるみなさんはヒンギスが引退を一度したにもかかわらず情報を求めてやってくるほどですから相当なファンだと思うので、やはりプレーがみたいと思うのは必然的ではないでしょうか。それと、この大会出場に関してはみなさんピリピリしてるのであまり乱暴な言い方は控えた方が感情的にならずにすむと思います。私自身も早く復帰してという気持ちともっと慎重になってくれという気持ちがありますからね。後、最後に言いたいことは自信は練習で培われるものですが、あまり練習慣れしてしまうとかえって試合で危うくなるケースもありますからある程度試合で実験という形をとるのも一つの方法だと思います。
人それぞれ、色々な考えがありますよね。ヒンギスが、足の靭帯を断絶し、それからプレーに不安を感じ引退こそしていないけど、彼女のプレーを、見ることがなくなり、どれだけのテニスファンが、寂しい思いをしたでしょう。私は、ヒンギスの華麗なプレー、頭脳的、人間的なテニスが大好きなので どうであれ、彼女のテニスがみれるのなら、それだけで、幸せです。
通りすがりって人、みたとこヒンギスファンみたいだが、
人の投稿を批判するのはいいが、何がどう悪口で意見が間違っているのか書いたらどうだ?
ヒンギスを全米引退後から全然みてないから知らんけど、
浅越ら現役のやつらが遊びでやってるのとツアーで試合するのと全然違うと思うよ。
体は動けても気持ちが、とゆゆさんは言うが、おら逆だと思うな。
きっと彼女は凄く勝ちたいだろうから、こんどのツアーでもものすごく頑張ると思うよ。
でも頑張るだけでは無理なんだって・・・、得るためにはそれにともなう
訓練と完成された自信が不可欠なんだよ。
彼女はそれを持たずに感覚だけでやろうとしてる。だからそれが危ないんじゃないか、
って言ってるわけ。こんど怪我したらもう完全に終わりだろ。
いやー、いよいよヒンギス復帰ですね。
皆さんと同じように楽しみな半面、不安もあります。
ですが、AIGのときに遊び程度のプレーですがヒンギスがコートで動き回ってる姿を見たら
いけるんじゃないか?って思いましたよ。
今回の大会はズボナレワ以外みんなどっこいの選手なので、頑張って決勝までいってほしい
と思います。緒戦のほうで対戦するPascualは全英1回戦で負けて以来なのでそこが不安ですが・・。
みゆきさんお久しぶりです!
僕もwowow契約してなかったので、海外サイトでリアルタイムで試合観戦してましたよ。
セレナvsシャラ、リンジーvsモリックは名試合でした。
姉妹が強すぎる時代のテニスは、圧倒的過ぎて面白くないっていわれてましたけど、
シャラポワのテニスも一方的になると強打の連続であまり面白くないと思います。
ですが、セレナvsシャラは打ち合いだけではポイントとれないほど2人ともすごいプレーをしてて、フットワークやボレーなど凄い見ごたえのある試合でした。
セレナやシャラのようなプレーが面白いと感じるためにも、女子選手のレベルが拮抗して
いけばいいなって思います。
SW&LDさんは「去年の11月下旬〜」って仰ってましたけど、本格的なトレーニングはしてなかったでしょうが、10月のAIGの時点では男子のサーブを軽々返し、浅越さんや森上さんとストロークラリーしても互角以上のプレーをしてたので、肉体的には問題ないんじゃないかなって思います。ただ、勝ちたいっていう気持ちが伴わないと実力はあっても勝てないでしょうね。その辺はどうなのか気になります
見てきました!森田あゆみちゃん!!今思えばヒンギスの存在を気にし始めたのは頭脳的なプレイはもちろん、次々に最年少記録を更新していったあの若さと強さによるところが大きかったかなぁと思うわたしにとっては森田選手はまさに今最も気になる存在!!他の選手とは打球の質が違っているように感じました。今後のさらなる活躍に期待したいです☆
は〜地上波組にはたまらなく辛い放送無し(笑)。テレ東め、手引きやがって(笑)!セレナが優勝ですか?あーあ一生全豪は観れないのかしら?男子もよだれもんの好カードだったのに…。ヒンギスの話、大丈夫かな?心配。やっぱ心配です。どうなるかは神のみぞ知るって感じですね…
残念でしたね…応援していのですが、、、セレナは世界ランクは七位でも、実力は今でもトップと言っても良いと思います。ただ個人的にああゆうプレースタイルは好きではないし、セレナはヒンギスを苦しめていたので嫌いなんですが(笑)
ヒンギスの復帰示唆については、みなさんのおっしゃる通り、嬉しい半面、心配な部分もかなりありますね。all or nothingって自分で言ってましたし、中途半端は良くないと思う。やるなら本気でやってほしい。ヒンギスが好きだからこそそう思います。負けてばかりのヒンギスなんてやっぱみたくないし、輝いていてほしい
SW&LDさんと言ってることはなんだかすごく理論的でわかりやすくていい気もします。いろんな意見があって当然ですしね。東レが始まるのが楽しみです。私がリアルタイムで見れる唯一の大会ですし…
自分は、SW&LDさんの投稿は悪口だとは思いません。むしろ、心配してくれているのではないでしょうか?
セレナとダベンポートについては自分も尊敬します。セレナのモチベーションはいつも高いですね。
ヴィーナスについては全然心配ないと思いますよ?負けたっていってもモリックですから。
それよりもヒンギスですが、実は自分もかなり憂慮しております。
空気を濁すようなので言うのを控えてましたが。。。
でもここはテニスファンの集まる場所だしね。しかも、リンゼイとセレナについて行ってることは正しいと思いますよ。ただヒンギスもボルボが主体かは本人がはっきり行ってない限りわかりませんが今から全仏に日程を合わすならいい頃合いだとは思いますね。復帰示唆はマスコミの早とちりな記事の気はしますが…それよりもビーナスのことがかなり気にかかります。彼女はヒンギスの引退とともに下降線をたどってる気がどうもしてならないのです。そろそろヒンギスもしっかりテニス界に貢献するべきではないでしょうか。ナブロチロワの復活はあまりにだらしない女子テニスへの歯止めだと私は考えます。
ここはヒンギスのことが大好きでまたプレーを見られるだけでも十分嬉しいっていう人たちがたくさん集まってるサイトなんだからヒンギスを悪く言いたいんならよそでやってよ。まぁ、周りを無視したあなただけの価値観で言ってる発言なわけだからこのサイトを見てるほとんどの人たちにとってはかえって容易に無視できる程度の稚拙な発言だけどね(^-^)誰に何と言われようとも、そしてどんな形であろうとも、私はヒンギスがもう一度プレイする気持ちを持ってくれたことを心から嬉しく思っています!!ボルボ女子オープンでは楽しくプレイしてツアー復帰に前向きになってくれるようになるとさらに嬉しいな(*^▽^)
セレナはやっぱ凄いよな ぶっちゃけ全豪前にbPに戻る自信があるとかいって、
1試合勝つごとに人差し指天にかかげて1位だぞ〜ってアピールしているのを見て、
おおげさなやつ、とか思ってたけど、今となったら実行だもんな
ここまで完璧にやってくれると真に尊敬するよ ダベも凄い この存在に居るってことだけでも
じゅうぶん尊敬だけど、優勝したら神だね
それに比べるっていったらなんだけど、ヒンギスっていったいなに考えてるのかな
チャリティでボルボにでるまでは普通によかったね!っておもたけど、
復帰示唆とまでなったら正直、なえた
シャラポワにしても誰にしても、上にあがりたいからみなそうとうきついトレーニングしてる、
それでみんな日々向上してるよ
去年の11下旬か12月ぐらいに突然、「やろうかしら」で思い立って、
にわか練習して戻ってきて納得のいくテニスとかいうのはどれほどのもんだろうか
ヒンギスはべつに勝って上にいくなんてことは考えてなさそうだけど、
下ばっかり向いてやってるテニスが彼女の真意ではあるまい・・・
ただテニスしていたいだけならべつに復帰を考えなくとも、オフシーズン中のエキシでじゅうぶん
じゃないか?
悪いことを言うようだけど、彼女の思いに実行力がともなっていないのは確かだと思う
ダベポとは対照的に、最悪の結末で終るんではないかと憂慮しているファンも少なくないと思うけど
いっとくが復帰したら悪いってのでなくて、タイミングが悪いといってるんだよ
計画的であったなら、去年のオフ中にもっと積極的にシングルでエキシビにでたりして
打診してるだろ ロシア選手と組んでダブルスで1勝ぐらいしたってなんの参考にもならん・・
結局ボルボで結果観となったのは、急遽思いつきでそこまでにしか体が間に合わんかった
ってことだって、
だから思いつき本番で出た02年の全米で奈落に落ちた経験を活かせてないんだよなぁ
いつまで経っても・・・
全豪の男子の準決勝が、☆フェデラー☆サフィン☆ロディック☆ヒューイットに決まりましたね!!(*^-^*)スゴイメンバーです!!自分的には、地元のヒューイットに勝って欲しいです!あと、女子はやっぱり、☆ダペンポートに久々のグランドスラムの優勝を手にして欲しいです!!(*^-^*)
としさん、リンクありがとう。さっそくアクセスしてみました。ヒンギスの画像が、たくさんありましたよ。ボルボオープンまであと数日・・!楽しみ半分、怖いの半分。そのときは、いち早く情報知りたいです。私は、明日テニスのレッスンです。ヒンギスが今、使用してるラケットほしいな〜。ボルボで使用したラケット、わかれば、すぐ教えていただけると、嬉しいです。
テニスサポートコーナーは以下のURLです。
シャラポワがクズネツォワとのロシア勢対決を制して全豪初の4強に進出しましたね。
>ビーナスは誰に負けたんでしょうか??
2回戦で中村藍子に勝ったアリシア・モリク(オーストラリア)です。テニスサポートコーナーから全豪オープンの情報をチェックできるようにリンクしていますので利用してみてくださいね。
>画像で見れないのかなあ〜!?
みいさん、はじめまして。ヒンギスのファンが写真を投稿している場所(英語)がありますので、もしかしたら見ることができるかもしれませんよ。
みなさんお久しぶりです。久しぶりすぎて私のことを知ってる人が居なかったりして。全豪のニュースは、シャラポワばかりですね・・・。WOWOWに加入してないので、新聞やニュースが頼りなのですが。ビーナスは誰に負けたんでしょうか??
はじめて書き込みします。ヒンギスのプロデビュー当時からの大ファンです。ボルボオープンのニュースには、飛び上がって喜びました。・・が、画像で見れないのかなあ〜!?
これからも、色々、ヒンギスの話題教えてください。
ヒンギスは仮に復帰するといっても、
メジャーな大会にはまったくでないでマイナー大会にだけ活動する方針だそうですね。
もういっかいGSの土も踏んでもらいたい気分で正直残念ですが、
やっぱり足のことを考えたらしかたないですね・・・。
ボルボオープンのサイトを覗いたら、ヒンギスが特集されてました!!
皆さんも是非ご覧下さい☆
Martina's Back!!
http://www.pentanglepromotions.com/vwo_press_release.htm
とりあえず復帰第一戦は2月1日15:00から第一コートで・・・ということらしいのですが、シングルスかダブルスかは不明です。
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが、ヒンギスのボルボオープンは
シングルスのみですか?
それともどなたかとダブルスにも出るのですか??
全豪オープンより気になっちゃって…。
知っている方がいれば教えて下さい☆
としさん、みなさん、こんばんは。ヒンギスがテニス復帰するなんて、今の今まで知りませんでした。
復帰とまでいかないにしても、もしかしたらまた彼女を見られると思うだけで嬉しいです。
映像を見られると良いですね。
トシさんみなさん遅ればせながらあけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします^^
いよいよ全豪OPが始まりますが、そちらより翌週ヒンギスの出場するパタヤでの大会のほうが気になります。チャリティーをかねた復帰に向けたテストのようですが、どーせなら華々しく得意の全豪or日本で復帰してもらいたかったと個人的に思います。
結果はどうであれ、本当に楽しみです。ヒンギス自身も大会を楽しんでもらえればなと思います
どんなプレーを見せてくれるか楽しみですが、ラケットは何を使うんだろう。やっぱり自分が開発に携わったV-CON17MCだろうか?それともシリアスなRDX300MP?ヨネックスのサイトでもヒンギスの使用ラケットはRDX300MPだからな。それにどんなウエアで登場するやら・・・楽しみなことが多い!
復帰と決まったわけでないんだよ。
タイの試合結果が悪けりゃもう一生無いケースもあるんだよ。
ぬか喜びしすぎ。
ヒンギス復活?信じられない!嬉しすぎる!良かったですよね?嬉しいですよね?またプレーが観戦出来るなんて…夢みたい!もう誰が何て言おうと応援のみです。試合 楽しみですね!
いや〜祭りに乗り遅れた気分です。ヒンギス復活示唆のニュースは本当にうれしいです。ヒンギスは私のテニスの全てになっていました。あの夜更かししながら試合を応援する興奮や細かい所まで話し合えるみなさん方。本当にネットだけだけどみなさんに会えて心からうれしいです。去年の私はまるで生きる目的を失ったかのように仕事だけをこなして、テニスからは一切離れてしまいました。ヒンギスの引退は私のテニス人生の終わりでもあります。ココは私の心の故郷です。熱くなりすぎてケンカしてしまったり、お互いの意見を出し合ったり、荒らしを一緒に追い出したり…本当に青春を感じますよ(笑)これからもココに来させてください。また熱くなってひどいこととか言ってしまうかもしれないけど、どうかあとヒンギスの現役の残された時間を共有しましょう。
皆様かなりのおひさしぶりになります。
マルチナがツアーから離れようやくマルチナのいない大会にもなれ
こちらにおじゃましてもログばかりになってしまっていたこの頃でしたが
ツアー復帰の噂や新恋人などのことで
マルチナの話題が増えてきてとっても嬉しく思います♪
ツアー復帰はとにかく無理はしないでほしいです。
でも試合に出る限りは精一杯応援したいと思います!
皆さんお久しぶりです書き込みは1年ぶりかもです…。
ヒンギスの復帰をニュースで見ました!しかももしかしたらツアー復帰だなんて!!
全豪オープンよりそっちのほうに興味があります。
やっぱテニスプレーヤーといえばヒンギスですよネ☆
みんなで応援しましょうネ!!
1年前は怪我からの復帰でツアーなんて無理だと思っていたのに…。
本当に無理せず、ダブルスだけでもいーので頑張って〜★
ヨネックスのニューラケのプロモに地元?のクレーコートで伸び伸びとテニスしてるヒンギスを店員に怪しまれながら傍観してました。復帰に関しては素直に喜びたいと思います。奇跡を信じてフレンチを取って欲しい気もしますが、プレーを楽しんで欲しいというのが第一優先です!ズベレワ、タラビーニよりはひょうきんな…んー…やっぱエキシでない限りハラハラしながら応援せざるを得ないですかね!?
まずは素直にうれしいです!ヒンギスのテニスをまた見られると思うと、本当に幸せに思います。
ただ完全復帰となると、やはり心配です。負けるのが嫌だとかではなくて、怪我のこともあるし、もう少しゆっくりしてほしい気もします。
ヒンギスがいなくなったことをようやく受け入れられるようになったのに、今更復帰すると言われて、少し複雑です。
とにかくヒンギスが引退してからも、ずっとヒンギスが大好きで、応援してきたからこそ、そうゆう風にも思ってしまいます。
とにかく復帰戦はがんばってほしい!
パレさん、g●fさん、掲示板の書き込みありがとうございます。
ツアー復帰を示唆のニュースを調べたところ、ヒンギス自身がボルボ女子オープンの出場に関して「今度の大会はテストです。体がどれだけ動くかわからないので」とコメントしたそうですよ。
また、「時々ふくらはぎにわずかな痛みがあって、最初はぎこちなかった。でも、それも試合の一部です」「準備ができているかどうかは、何よりも精神的な部分が問題なのです」と語ったそうです。
30位〜95位の選手がひしめくトーナメントは私にとって復活するための良いテストとなります。とかなんとか、英語だったのでもう一度読んでみます 笑
それはどこで仕入れたネタですか???
つい最近まで継続して出るつもりは無いってことでしたが・・・。
サバチーニとのエキシは2月だった思います。
もしパタヤで納得のいくテニスが出来て足の状態が平気なら完全復活するらしいですよ!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ゆゆさん、ビクトリアさん、ゆうさん、g●fさん、掲示板の書き込みありがとうございます。
日刊スポーツ「アーセナルのキャンベル、ヒンギスと熱愛」の記事についてはブログなどでも取り上げられていますね。二人はキャンベルの元チームメートであるヴェガの紹介で知り合ったそうですが、二人とも公式コメントはしていないみたいですね。
恋愛つながりのニュースとして、ヒューイットの新しい恋人は女優のレベッカ・カートライトさん(オーストラリア人)で、クリスマスはシドニー港のディナークルーズを楽しんだそうです。
久しぶりに記事を見つけたのできてみました。まだここでは話題になってませんね。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050103-0005.html
これって本当ならちょっとショック。。
おめでとうございます☆みなさん今年もよろしくお願いします。ヒンギスの復帰戦ももうすぐですね、今年一年がヒンギスにとってよい一年でありますよーに。