●庁内報 平成12年1月18日号

主な記事
 防災ボランティア訓練について
 ・災害応急対策職員ハンドブックの配布について
 ・「どうなる!どうする!多摩のごみシンポジウム」開催について
 ・ISO14001認証に係る初動審査について
 ・赤水・濁り水対策について


主管者会議

1月17日(火)に開催された第2回主管者会議の概要をお知らせします。

防災ボランティア訓練について(三宅防災監)
1月15日に防災ボランティア訓練を行いました。訓練は災害対策本部員訓練を第6会議室で、ボランティア訓練をむさしの市民公園で行いました。一般市民57名を含む410名の参加がありました。また、1月9日に都立武蔵野中央公園で、平成12年武蔵野消防団出初め式が行われ、一般見学者を含め574名の参加がありました。 

災害応急対策職員ハンドブックの配布について(三宅防災監)
本日、「災害応急対策職員ハンドブック」、「大地震発生時の対応」及び「初動期における活動チェックリスト」を配布します。震災に対する心構えを養うとともに、十分な準備体制を整えるために活用ください。携帯用の「大地震発生時の対応」は職員が常時携帯するようお願いします。

「どうなる!どうする!多摩のごみシンポジウム」開催について(中野環境部長)
2月7日(月)午後1時30分から、「どうなる!どうする!多摩のごみシンポジウム」を府中の森芸術劇場で開催します。多摩地域におけるごみ減量化・リサイクルの現状を見つめながら、最終処分場の延命策をともに考えます。シンポジウムは、第1部で東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合事務局長の基調報告とディスカッション・パネリストによる問題提起。第2部は「ごみ減量化・リサイクルと最終処分場のアツイ関係」と題したパネル・ディスカッションを行います。

ISO14001認証に係る初動審査について(中野環境部長)
1月20日(木)・21日(金)にISO14001認証に係る初動審査を行います。20日は、環境管理システムの規格適合性の審査や法規制・その他の登録に関する審査が行われます。21日には、主要部署・施設でのEMS構築と実施の審査を総務部・市民部・福祉保健部・建設部などで行い、部門別環境管理責任者へのヒアリングと現場審査を行う予定です。ご協力をお願いいたします。

赤水・濁り水対策について(田中水道部長)
昨年、赤水・濁り水が発生した対策として、12月20日に除鉄・除マンガン装置を第1浄水場に設置し稼動させました。これにより第1配水区には除鉄・除マンガンをした水道水を送水することができるようになりました。第2配水区については12年度に設置する予定です。また、古い鋳鉄管の取り替えについても12年度より逐次行っていきます。




▲このページの先頭に戻る▲  △市政ニュースのトップに戻る△  ●トップページに戻る●