●庁内報 平成16年8月18日(水)

主な記事

◎主管者会議の概要(8月16日)
8月16日(月)に開催された第16回主管者会議の概要をお知らせします。

・第3回市議会定例会提出予定議案について(富田総務部長)
・職員採用試験の実施について(富田総務部長)
・平成16年人事院勧告等の概要(富田総務部長)
・平成16年度総合防災訓練の実施について(三宅防災安全監)
・ムーバス乗車1000万人達成について(塩沢都市整備部長)
・平成17〜20年度使用小学校教科用図書採択について(南條教育部長)
・平成16年度鳥取県家族ふれあい長期自然体験について(小森子ども家庭部長)
・平成16年度遠野市家族ふれあい自然体験について(南條教育部長)
・平成16年第3回武蔵野市議会定例会の日程について(坂口議会事務局長)
・利根川水系の渇水状況について(高嶋水道部長)
・ジュニア交流団の帰国報告について(五十嵐交流事業担当部長)
<市長から>
<お知らせ>


<議  題>
○第3回市議会定例会提出予定議案について(富田総務部長)
 9月1日から開催される予定の第3回市議会定例会に提出される予定議案は、次のとおりです。
・武蔵野市立吉祥寺シアターの指定管理者の指定について
・平成16年度武蔵野市一般会計補正予算(第2回)
・武蔵野市教育委員会委員の任命の同意について(4件)*
・平成15年度武蔵野市決算の認定について*
・平成15年度武蔵野市水道事業会計決算の認定について*    
・武蔵野市第四期基本構想について*              *は追加提案予定


<報告事項>
○職員採用試験の実施について(富田総務部長)
平成17年度の職員採用試験を9月19日(日)に、亜細亜大学を試験会場として実施します。職種は、一般事務(上級)と栄養士(中級)で、採用予定者はいずれも若干名です。試験当日は、人事課16名のほかに、各部から24名の職員の応援をお願いします。

○平成16年人事院勧告等の概要(富田総務部長)
8月6日(金)に人事院勧告が出されました。月例給と期末勤勉手当は、官民較差が極めて小さいため、ともに改定を見送っています。
今回は、給与構造の基本的な見直しについても言及し、地域格差を広げること、普通昇給から勤務実績に見合った査定昇給を平成18年度をめざして導入することを検討項目として提示しています。

○平成16年度総合防災訓練の実施について(三宅防災安全監)
8月29日(日)に予知対応型訓練・発災対応型訓練による総合防災訓練を実施します。予知対応型訓練は、東海地震の注意情報が発表されたことを想定して、午前6時から9時まで市役所災害対策本部室において、情報伝達訓練や事前対策訓練を行います。発災対応型訓練は、本市に震度6弱の直下型地震が発生したことを想定して、午前10時から午後0時30分まで市立第二中学校およびその周辺で行います。発災型対応訓練では、避難誘導訓練・医療救護訓練など参加団体による機関訓練と初期消火・応急手当などを行う市民参加訓練を実施します。
本部員に対しては、午前7時にエマコールで召集発令するので、市役所への速やかな参集をお願いします。なお、予知対応型訓練のうち市民への広報訓練は9月1日(水)に実施します。

○ムーバス乗車1000万人達成について(塩沢都市整備部長)
平成7年11月26日の第1号路線の運行開始以来、8年と260日目の8月11日(水)に利用者1000万人を達成しました。達成の日クイズには、1790通の応募をいただき、49通の正解がありました。8月
16日(月)朝に抽選会を行い、正解者のうちから、ディズニーリゾートペア宿泊券(関東バス樺供)と箱根ペア旅行宿泊券(小田急バス樺供)各5組の当選者を決定しました。
当選にもれた正解者および応募者のうち1000名には、日野自動車樺供による記念ムーバスハンカチが贈られます。また、その他の応募者全員には、記念マグネットが贈られます。この記念マグネットは達成の日の翌日、12日(木)のムーバス利用者全員にプレゼントしました。

○平成17〜20年度使用小学校教科用図書採択について(南條教育部長)
 7月28日(水)の教育委員会臨時会で協議し、8月4日(水)の教育委員会定例会で採択しました。国語・書写・社会・生活が光村図書、地図が帝国書院、算数・家庭が東京書籍、理科が大日本図書、音楽が教育芸術社、図画工作が日本文教出版、保健が学習研究社です。中学校教科書の採択は来年度です。

○平成16年度鳥取県家族ふれあい長期自然体験について(小森子ども家庭部長)
 8月17日(火)から22日(日)までの5泊6日にわたり、50組167名の参加者が、鳥取県の農山漁村で自然体験や農・漁業体験などを行ってきます。

○平成16年度遠野市家族ふれあい自然体験について(南條教育部長)
 8月18日(水)から22日(日)まで4泊5日にわたり、27組85名の参加者が、友好都市である岩手県遠野市で自然体験や農業体験を行います。

○平成16年第3回武蔵野市議会定例会の日程について(坂口議会事務局長)
 第3回定例会は、9月1日(水)から27日(月)まで27日間の会期で開かれる予定です。9月15日(水)から22日(水)までは決算特別委員会が行われる予定です。

○利根川水系の渇水状況について(高嶋水道部長)
 東京都水道局の水源情報によりますと、8月16日(月)朝現在の利根川水系ダム貯水量は、2億1655万?、満水時の63%の水量となっています。前日の雨も水源地では大した降雨量ではなかったため、今後雨が降らない場合、最短予想では8月22日頃に10%の取水制限が始まります。
一層の節水努力をお願いします。

○ジュニア交流団の帰国報告について(五十嵐交流事業担当部長)
 7月23日(金)から12日間の日程で行ったジュニア交流団は、8月3日(火)午後6時過ぎ、団員21名と引率者全員無事に市役所に帰ってくることができました。
 来年には、ラボック市との交流20周年を控えているためか、現地では非常に歓待されました。

<市長から>
 8月9日(月)〜13日(金)に、都内市区村長7名ほかからなる平成16年度北京市区・県友好代表団団長として、北京市、大連市を訪問した(代表団の趣旨・メンバーは庁内報790で既報)。10数年ぶりの北京市は大きな変貌をとげているのには驚いた。2008年の北京五輪に向けてさらに変わっていくのだろう。

<お知らせ>
 土屋正忠著「ムーバスの思想 武蔵野市の実践」(東洋経済新報社)、市役所8階売店にて税込1400円で販売中。(一般価格 税込1575円)

 




▲このページの先頭に戻る▲  △市政ニュースのトップに戻る△  ●トップページに戻る●