●庁内報 平成16年4月21日(水)

主な記事

◎主管者会議の概要(4月19日)
4月19日(月)に開催された第8回主管者会議の概要をお知らせします。

・武蔵野市財政援助出資団体指導検討委員会の設置について(檜山企画政策室長)
・平成16年度水防訓練について(三宅防災安全監)
・ソウル特別市江東区職員団等の視察訪問について(五十嵐交流事業担当部長)
・平成16年度国際交流および国内都市交流ワーキングスタッフについて(五十嵐交流事業担当部長)
・武蔵野市「団塊の世代」市民アンケートの調査結果について(長澤福祉保健部長)
・「家庭で手作り・楽しい食卓キャンペーン」事業
・第9回東京国際スリーデーマーチについて(南條教育部長)
・喫煙マナーアップキャンペーン・イベント実施について(会田環境生活部長)
・西久保保育園の開所式について(小森子ども家庭部長)
・西武多摩川線の仮線工事について(塩沢都市整備部長)

<報告事項>
○武蔵野市財政援助出資団体指導検討委員会の設置について(檜山企画政策室長)
公の施設の管理運営に指定管理者制度が導入されたことなどに伴い、財政援助出資団体の効率的な
経営や市民サービスの向上が今後さらに求められるため、団体の経営改善に向け、団体の指導・監督の基本方針を策定するために本委員会を設置します。
委員会は、古田土助役(委員長)、永並助役(副委員長)、企画政策室長、総務部長、財務部長、企
画調整課長、企画調整課行政経営・評価担当副参事、総務課長、人事課長、人事課人事制度担当副参事、財政課長及び鵜川公会計制度研究専門委員をもって構成し、7月末までの短期間で集中的に審議します。

○平成16年度水防訓練について(三宅防災安全監)
5月11日(火)午前9時から11時30分まで市立むさしの市民公園で水防訓練を実施します。これ
に先立ち規律訓練を行うので本部員は8時35分に集合してください。
 今年は新たに地下街、地下店舗等を有するビルの管理会社を参加団体に加えたほか、マンホール噴出防止に井戸枠活用工法を行います。
  
○ソウル特別市江東区職員団等の視察訪問について(五十嵐交流事業担当部長)
 4月21日(水)に、韓国ソウル特別市江東区から、職員団(団長 呉海允係長)一行15人が、23日(金)にはソウル果川市から上下水道課職員3人が本市を訪問します。

○平成16年度国際交流および国内都市交流ワーキングスタッフについて(五十嵐交流事業担当部長)
次の職員をワーキングスタッフに任命しました。牛込美希(人事課)、手塚太郎(防災安全課)、平之内智生(管財課)、澤田和弥(市民税課)、村瀬健大(資産税課)、並木英樹(保険年金課)、齋藤千帆(戸籍住民課)、長坂征(生活福祉課)、今井佐代子(高齢者福祉課)、結城太香子(介護保険課)、入江真弓(まちづくり推進課)、栗林剛(緑化環境センター)、前島亮子(教育企画課)、大久保尚子(生涯学習スポーツ課)、樋浦由香里(議会事務局)

○武蔵野市「団塊の世代」市民アンケートの調査結果について(長澤福祉保健部長)
 いわゆる「団塊の世代」市民の生活に対する意識や将来の志向を把握し、第四期基本構想、・長期計画策定の資料とするため、市内在住の団塊世代市民約6300人のうち、約半数の3000人を無作為抽出してアンケート調査を実施しました。
回収数は907人(回収率30.2%)で、調査結果から、地域活動に半数が参加経験があり、将来は趣味やスポーツ、地域に役立つ活動を希望する人や将来も武蔵野市に住み続けたいと考える人が多く、また、市政への関心や参加意欲が高いなどの傾向がうかがえました。
○「家庭で手作り・楽しい食卓キャンペーン」事業
および子どもの食に関する実態調査の報告について(小森子ども家庭部長)
昨今、子どもの食環境が大きく変化し、さまざまな問題が指摘されているところから、子どもの食環境を考える研究会の設置、実態調査、各種キャンペーン事業など、子どもの食のあり方を再考するきっかけとなるような啓発活動を平成15年度から実施しているので報告します。
キャンペーン事業では、ほぼ定員に達する参加者がありました。実態調査は、市内に住む0歳から小学3年生までの乳幼児・児童を取りまく食の現状を明らかにし、今後の事業実施の基礎資料とするため実施しました。回収率53.7%の調査の回答からは、平日は家族全員で食事をすることが少ない、
 おやつは9割の子どもが食べている、多くの人ができあいの惣菜や冷凍食品を使っているなどの実態が明らかになりました。

○第9回東京国際スリーデーマーチについて(南條教育部長)
今年は、5月3日(月・祝)に日本桜の女王を迎えての「桜愛護、植樹宣言」や「水前寺清子さんと歌おう!」の企画があり、4日(火・休)は国際ウオーキングデーとして外国人の方は参加費が無料になります。最終日の5日(水・祝)は全国子どもウオーキングデーで、中学生以下は3日間とも参加費無料です。昨年は3日間で3万5000人の参加者がありましたが、今年もより多くの方が参加されるようにご協力をお願いします。

○喫煙マナーアップキャンペーン・イベント実施について(会田環境生活部長)
武蔵野市独自の喫煙マナーアップキャンペーンを始めるにあたり、4月18日(日)午後1時から吉祥寺駅北口広場で、市議会議員15名をはじめ来賓の方々31名を含む148名の参加者によるイベントを行いました。主催者、来賓の挨拶に続き、モニュメント灰皿の除幕式、路上禁煙地区において参加者による啓発活動を行い、午後2時30分過ぎにイベントを終了しました。
 なお、翌19日(月)午前7時30分から喫煙マナーアップキャンペーンを本格的に開始しました。

○西久保保育園の開所式について(小森子ども家庭部長)
4月18日(日)午前10時30分から、移転新築した私立西久保保育園の開所式がありました。木を基調とした暖かい感じの保育園に仕上がっています。
今後は、地域の子育て支援にも力を入れていく予定です。

○西武多摩川線の仮線工事について(塩沢都市整備部長)
JR中央線連続立体交差事業に伴う、西武多摩川線高架化工事のための第1次仮線切替工事が、4月17日(土)夜間の終電後に行われ、無事終了しました。














            

 




▲このページの先頭に戻る▲  △市政ニュースのトップに戻る△  ●トップページに戻る●