
何の因果か「船の旅」
其の六/レディースルーム。
二等客室(いわゆる雑魚寝部屋)では、
寝床が番号で指定されているとはいえ、隣にどんな人が来るのか分かりません。
女の一人旅だと、特に不安でございましょう。
でも「レディースルーム」なら大丈夫。
この部屋は、その名の通り、女性専用となっております。女の園です。
雑魚寝部屋だけでなく、二段ベッドタイプの二等寝台にも、
用意されているようです。
先日は、相方が仕事で大阪にもう一泊することになり、
私だけ先に大分に帰ることになりました。初めてのレディースルーム体験です。
その日同室になったのは、女性2人連れが3組と、一人旅の人が3人ばかり。
50代以上の方と、20〜30代が半々というところでしょうか。
「いいわよねー、男がいないのは。ここで着替えもできるし」
とあるオバサマ。女子校のノリですね。
「レディースルーム」として割り当てられたうちの半分は、空いていたので、
最年長とおぼしきオバサマの一人が仕切って、
「みんな! もう誰も来ないんだから、広々寝ましょうよー」と言うなり、
真ん中に、2人分の布団を並べてゴロリ。
みんな!……ねえ。
女同志だというだけで、
もう一つのグループのような気持ちになるのでしょうか。おもしろい。
何より、酒盛りをするオジサンたち、ニイちゃんたちがいないので、
スルメほか酒の肴のニホヒや、オジサン整髪料のニホヒがしないのは、いいことです。
ただしこの「レディースルーム」、いつもいつも確保されているとは限らず、
大人数の団体さんが二等客室を占領してしまったりすると、
「レディースルーム」はなくなっちゃったりするようなので、
予約の際に確認が必要です。
(30.Nov.1998)
go next |「船の旅」の目次へ
お家へ帰ろう♪