2005.5.1-4
●2日目 夜中に雨が降りましたが、水掃けも良いようです。 11時過ぎまでサイトでのんびりした後、戸田の「御浜」へ遊びに行きました。 ここも前に来たことがある場所で、ミクは散歩を楽しんでいました。2日とあって人もまばら。貸しボートのおじさん達も暇そうでした。
帰りに戸田の漁業組合のお店で「マグロのかま」を買いました。調理法を尋ねたら、ホイルで蒸しすのがいいそうです。味付けは醤油もいいけど、塩も美味しいと勧められました。それからシーフードミックスでカレーを作ることに。伊勢えびも捨てがたかったけど、予算が(^0^ゞ 3時頃サイトに戻りお風呂に入ってのんびりしていたところ、管理人さんから「近くにある大杉を見に行きませんか。もちろん、ワンちゃんも一緒に」と声を掛けてくれました。それなら是非にと軽トラの荷台に乗ってスリル満点のドライブに冷や冷やしながら大杉のある場所へ向かいました。ここは「市民の森」の一部だそうで、時間があったらミクと散策にと思っていた場所でした。鬱蒼とした木々の中、足場の悪い道を上がっていくと忽然と現れる大杉に目を見張るばかり。「河内の大杉」と言われ伊豆の3本の大杉の一本だそうです。樹齢400年以上。 ![]() 暗くてブレてしまいましたが、周りの杉と比べていただければこの太さはお解りかと。 ![]() ミクと並んで撮ってみました。 どんな精霊が宿っているのでしょう。 |