ホームページを見ていただいた施主からの電話で始まった初めての住宅。
6人家族の同居型2世帯住宅で、回遊性プランが特徴。
外観―1 南東道路側からの見え方。木のバルコニーと食堂の木製建具が印象的。 |
外観―2 車庫から庭は枕木と芝生で構成され、かなりオープンになっている。 |
外観―3 北東道路側からの見え方。外壁は左官屋さんの塗り壁。 玄関は木製 |
アプローチ レンガの塀は既存のまま。既存のポストは取り外しそこにKさんが猫のオブジェを取り付けた。門の部分だけが新たにデザインした。 |
![]() 庭 Berryの仲村さんにお願いして造られた庭。枕木と芝生で造られている。下草にも花が咲くものが数多く入っていて、春が楽しみ。 |
和室 6帖の和室がニ間続きになっていて、さらに3畳の書斎とつながっている。 |
食堂 まだテーブルが置いていない状態。ベンチの部分の窓は木製サッシ。一部天井が高くなっている。床は床暖房を設置している。 |
吹抜見上げ 廊下、階段は建物の中央にある。そこを薄暗くしたくないので吹き抜けにして、屋根にトップライトを取り付けている。昼間はかなり明るい。 |
階段 廊下が広く見えるように階段の蹴込は付けていない。 階段途中から居間の中が見えるようになっている。 |
2F吹抜 2F吹抜廻りはぐるっと回れるようになっている。回廊のような空間。 |
2階洗面 洗面、シャワー室は全て白のインテリアで統一している。洗面台は白いタイルに白い洗面ボウル。ここだけは水栓も輸入品を使用。 |
子供室 壁は一部シナ合板を使い、梁等の構造材を見せている。将来ロフトが取れるような空間になっている。 |
トップページ | はじめて訪れるかたへ | 設計のプロセス | こんな事務所です | これまでの主な作品 | |
部屋別インテリア特集 | 生活情報ページ | 家づくりQ&A | information | リンク |
飯島建築設計事務所 | 〒272-0805 千葉県市川市大野町1-451-9 TEL047-337-7077 FAX047-337-8575 |