キッチンの考え方は料理を作る人によってさまざまです。、しかし実際はオ−プン型か独立型かぐらいの違いで、ただシステムキッチンを選んで設置しているだけというキッチンが多いような気がします。 もっと自由にキッチンを考えてもいいのではないでしょうか。 個性的なキッチンや楽しいキッチンを抜粋してみました。 |
![]() |
八幡の家キッチンアイランド型作業台を中央に配置したL型プラン。施主の奥様との打ち合わせを密にし、収納や作業性の考え方を可能な限り形にした。 中央の作業台は天板を御影石で造った造付で、朝食等簡単な食事ができるよう考えられている。 システムキッチン:ポーゲンポール 床:オークフローリング 壁:珪藻土 天井:ツガ縁甲板張り |
![]() |
U邸キッチン森の中の住宅のキッチン。施主は便利なシステムキッチンはあまり好きでないと言う事。カウンターはタイルでつくり、下部はオープンにして自ら使いながら工夫していく形にしている。 窓は大きくとり、明るく楽しいキッチンなっている。 キッチン:特注 床:MDF 壁:タイル 天井:シナ合板 |
![]() |
菅野の家キッチン独立型のキッチンの一部に施主の奥様のコーナーを設置した。L型のベンチソファを造付け、収納や机を組み込んでいる。また簡単な食事もここでとれるようになっている。 キッチンの窓からは庭の緑が見え、トップライトからは陽光がそそぎ、居心地のよい空間になっている。 システムキッチン:サンウェーブ 床:CFシート 壁:ビニールクロス貼 天井:アピトンフローリングOF |
![]() |
水元の家キッチン2階のLDの一部コーナーにあるアイランド型のキッチン。キッチン上部床は光を通すFRPグレーチングになっている。配置は変則の二列型で、アイランド側にシンクを設け、壁側にコンロを設置している。この配置はレンジフードが外壁側に出来るという利点がある。 ぐるっと廻れるキッチンは見ているだけで料理に参加したくなってくる。 オーダーキッチン:キッチンハウス 床:テラコッタタイル 壁:タイル張 天井:FRPグレーチング |
トップページ | はじめて訪れるかたへ | 設計のプロセス | こんな事務所です | これまでの主な作品 | |
部屋別インテリア特集 | 生活情報ページ | 家づくりQ&A | information | リンク |
飯島建築設計事務所 | 〒272-0805 千葉県市川市大野町1-451-9 TEL047-337-7077 FAX047-337-8575 |