インテリアを考えるときに家具の存在はかかせません。なかでも椅子に関しては、事務所でもかなり思い入れがあります。空間を考えるときに始めからどんな椅子がその空間にあうか検討する場合もありますし、施主からどんな椅子が空間にあうか相談される場合もあります。 何よりも事務所の全員が椅子が大好きです。事務所や自宅で使っている椅子を紹介します。 |
![]() |
来客との打ち合わせ、事務所内の打ち合わせともここで行われる。テーブルは1200×750とそれほど大きいわけではないが6人位の打ち合わせは問題なく出来る。
|
名称:キャブ(2本色違い)(右側) メーカー:カッシーナ デザイン:マリオベリーニ 特徴:金属製の骨組みになめし皮で全体をくるんだ椅子。座りやすく格調高い。 |
名称:スパゲッティチェア(手前) メーカー:インターデコール デザイン:ジャンドメニコ.ベロッティ 特徴:軽く、どこでももっていける |
名称:アームチェア(左側) メーカー:ハーマンミラー デザイン:チャールズイームズ 特徴:大きく座りごごちがいい。重いがキャスターがついているのでオフィス用としては問題ない。 |
名称:X600(手前左) メーカー:アルテック デザイン:アルヴァ.アアルト 特徴:アアルトデザインのスツール。 |
名称:サイドチェア(手前右) メーカー:ノル デザイン:ハリーベルトイヤー 特徴:白い網状のワイヤーでつくられている。 |
名称:キャブ(肘つき)(左側) メーカー:カッシーナ デザイン:マリオベリーニ 特徴:事務所で使っているキャブの肘つき。肘なしのものよりも若干高さが高い。 |
名称:121チェア(奥2本) メーカー:カッシーナ デザイン:トビアスカルパ 特徴:デザイン性がよく、座りごごちがいい椅子。重いのが弱点。 |
名称:ベランダ(右壁前) メーカー:カッシーナ デザイン:ヴィコ.マジストレッティ 特徴:いろいろなシートアレンジが出来るパーソナルチェア。デザインも独特 |
名称:Yチェア(右2本) メーカー: デザイン:ハンスウェグナー 特徴:座りやすく軽い代表的な北欧の椅子。 |
名称:7チャア(中央) メーカー:フリッツハンセン デザイン:アルネヤコブセン 特徴:合板と金属で出来たスタッキングできる軽い椅子。これも北欧の代表的な椅子。 |
名称:スーパーレジェーラ(左から2番目) メーカー:カッシーナ デザイン:ジオ.ポンティ 特徴:木製で徹底的に軽量化した椅子。小指で持ち上げる事が出来る。デザインも美しい。 |
名称:?(左端) メーカー:カッペリーニ デザイン: 特徴:軽く座りごごちもいい椅子。アルフレックスのバーゲンで購入。 |
トップページ | はじめて訪れるかたへ | 設計のプロセス | こんな事務所です | これまでの主な作品 | |
部屋別インテリア特集 | 生活情報ページ | 家づくりQ&A | information | リンク |
飯島建築設計事務所 | 〒272-0805 千葉県市川市大野町1-451-9 TEL047-337-7077 FAX047-337-8575 |