中西商店では、家屋の解体時などに出た建材や、リサイクルできない伐採木などを焼却処理しております。これらを一括して処理することで、個々の野焼きを防ぐ役割も果たしております。
リサイクルできない伐採木とは、主に木の根や竹の根などで、これらは山土を含んでいるため、まず土と分離させ、燃やすものそのものを軽量化させます。分離した土は培養土などに再利用されます。
中西商店では、人の暮らしから少しでも化石燃料を減らそうと、薪の製作、販売を行っています。
(!)現在 新規取引を停止しております、悪しからずご了承ください。
 集めた木材を分別します。 |

薪に適した木材を集めます。 |

適切な大きさにカットします。 |

|

廃熱を利用して乾燥させます。 |

中西商店の事務所でも、暖炉を使用しております。 |
中西商店では産業廃棄物収集運搬の許可を営業ナンバーで取得し、営業車に求められる厳しい要件をクリアしながら、ドライバーの教育等にも取り組んでいます。
また、定期的にドライバーの適正診断なども欠かさずに受けています。
長年の技術開発に基づいた、リサイクル機器の設計、施工を承ります。