管理者について
HN:LUNA
住処:神奈川県
生年月日:19XX年4月21日
血液型:Rh+O(CMV-)
最終学歴:某4年制私立大学工学部卒
趣味:TVゲーム、カラオケ、ネット創作読み書き、アニメ、読書
カラオケで良く歌う曲:アニソン、TWO-MIX、懐かしのフォークソング
アンジェリークお気に入りキャラBEST3:
<男性>
アリオス・セイラン様・リュミエール様
<女性>
アンジェ(コレットちゃん)・ロザリア・レイチェル
アンジェリークお気に入りカップルBEST3:
- アリオス×アンジェ(コレットちゃん)
- エルンスト×レイチェル
- クラヴィス×ロザリア
遙かなる時空の中でのお気に入りキャラBEST3:
<遙か1/八葉抄/盤上遊戯>
藤原鷹通・橘友雅・源頼久
<舞一夜>
多季史・藤原鷹通・源頼久
<遙か2>
藤原幸鷹・源頼忠・翡翠
<遙か3>
ヒノエ・春日望美・金
<遙か4>
葛城忍人・柊・風早
ネオロマンス以外で好きなゲームBEST5:
- PCE版エメラルドドラゴン
 最高です!!
 キャラ良し、ストーリー良し、ゲーム性良し!そして何よりもビジュアルシーンが美しい!!
 私はこれの為だけにPCエンジンDUO-RとアーケードDUOカードと天の声バンクを買いましたが、好判断だったと自負しています v(^^)
 
- ファイナルファンタジーIII
 懐かしのファミコン版。風水師が特にお気に入り(=^^=)
 LV99の風水師が両手でベルを振り回し、7ターンで「くらやみのくも」を倒す姿を見るのは、一度見たら病みつきになります(^^;)
 
- EVE burst error
 18禁ですが、エロくないですよ (^^;)
 続編やら過去編やらはダメダメですが、これは出来が良いです。
 
- アルナムの翼
 ビジュアルが美しいし、台詞が楽しい♪
 でもDISC3がエピローグのみってのはちょっと拍子抜け。
 クリア後のボーナスとかを収録しといて欲しかった(- -;)
 
- PCE版アルナムの牙
 バグだらけのとんでもないゲームですが、キャラとストーリーは大好きです。
 それにビジュアルも綺麗だし…。
ネオロマンス以外で好きなゲームキャラBEST5:
- 名医ワラムル(PCE版エメラルドドラゴン)
 10年以上トップの座をキープし続けてます
 顔良し、声良し。そして、イイ性格(^^;)
 『ある薬草』を採りに行く時、誘いを断るとしっかり脅迫してくれます。しかも、最初の1回は声付き。
 そして戦闘が始まると即座に姿を消して高見の見物を決め込み、ステータス異常のキャラが出た時だけ嬉々として回復魔法を使ってくれます。SFCだと「ワラムルのメス」でガンガン攻撃してくれるんですけどね。
 でも、そんな働かないワラムル大先生が超お気に入り(*^^*)
 但し、恋人や旦那にはしたくありません。あくまで、大ファンってことで…(^^;)
- アトルシャン(エメラルドドラゴン)
 ナイスなボケと可愛さと、そしてグッと胸をつく優しく格好良い台詞。
 …恋人にしたいかも(*^^*)
- 風水師(ファミコン版ファイナルファンタジーIII)
 あの丸ポテなスタイルとポ~っとした表情。勝利した時の跳ねっ振り。「うずしお」を呼ぶ時の一生懸命な動作と「そこなしぬま」に失敗した時の戻り方。瀕死になった時の泣き姿と負けた時の死にポーズ。どれを取ってもメチャ可愛い~o(><)o
 両手に持った身の丈程のベルをブンブン振り回して敵に大ダメージを与える彼は、うちのパーティーの対ボス戦のエースです!!(道中のエースは黒魔道師 ^^;)
- ホクロク(アルナムの牙,アルナムの翼)
 格好良い~!!
 だけど、ちょっと可愛さがあるの。そして、もちろん色気も。
 苦労するだろうとわかっていても、恋人になって欲しいなぁ(^^;)
 
- シゲン(ティアリングサーガ)
 登場時からかなりメロメロでしたが、終盤でラフィン兄様を逆転しました。
 強くて格好良くって、そしてオイシイです。
 恋人にはジュリアさんを推奨。彼女になら譲れます。
 でも本音を言えば私が恋人になりたい(^^;)
好きなアニメ:
いっぱいありすぎて、どれ書きゃいいんだ状態です。
            古くは「未来ロボ ダルタニアス」「超時空要塞マクロス」「超時空世紀オーガス」「サイコアーマー ゴーバリアン」「超獣機神ダンクーガ」などなど…。
            ちょっと行くと「ロードス島戦記」「疾風!アイアンリーガー」「マシンロボ クロノスの大逆襲」「超音戦士ボーグマン」「天空戦記シュラト」「NG騎士 ラムネ&40」などなど…。
            近年では「ふしぎ遊戯」「魔術師オーフェン」「新世紀GPX サーバーフォーミュラ」「蒼き伝説 シュート」「闇の末裔」などなど…。
            ちょっと前のものでは「彩雲国物語」「今日からマ王」「犬夜叉」などなど…。 
好きなアニメキャラBEST5:
- 星宿さま(ふしぎ遊戯)
 強くて格好良くて美しくて面白くて優しい!!
 子安さんの演技がまた、良すぎ(*^^*)
 「沈黙の童」のTVCMは泣けました。
 現在、旦那にしたいアニメキャラNo.1です♪
- カシュー陛下(ロードス島戦記)
 強くて面白くて格好良い!!
 池田秀一さんの演技が、またツボです(=^^=)
- ベラリオス(未来ロボ ダルタニアス)
 LUNAの初恋相手(?)です。
 ま、知ってる人なんてそうそう居るとは思えませんが…。
 主役がピンチになった時にどこからともなく高台に現れて合体の時に胸の部分に変型する、あのライオンのロボットです(*^^*)
- 殺生丸さま(犬夜叉)
 声につられた、というだけでは無いです。
 あの問答無用の超マイペースで、ちょっとした表情がやたらと可愛いところが大好き。
 そして、話が進むにつれて、犬夜叉で遊ぶことを覚えたような辺りがまた…(^^;)
- モーム(超時空世紀オーガス)
 ああ、唯一の女の子キャラだ~!!
 でも、彼女もロボットです(^^;)
 ロボットだけど…だからというレベルを超えて健気で可愛かったです。
 初っぱなの「私を買って!」にはぶっ飛びましたが、最終回寸前で彼女が亡くなるシーンは感動で涙が止まりません。
好きな声優BEST3:
<男性>
中原茂さま、成田剣さん、速水奨さん
<女性>
林原めぐみさん、榊原良子さん、折笠愛さん
好きなマンガBEST5:
- まるいち的風景(柳原望)
 「まるいち」のあの可愛さはツボですね(*^^*)
 
- GO!WEST(巣田祐里子)
 そりゃ、やっぱキャラの魅力ってやつで…。
 LUNAの一押しは若君です!!
 上様~、続巻出して下さい~(T-T)
- 特務戦隊シャインズマン(橘皆無)
 絵も大変好みですが、何と言ってもネタでしょう!!
 松本…速水…山寺…関…置鮎…子安…、LUNAの好きな声優さん達がモデルになったキャラが山のように出て来ます。最初はサラリーマン戦隊ものって感じですが、実体はラブコメ&佐々木くん餌付け物語?(^^;)
 単なる、山寺さんの同僚の置鮎くん。滅多に出番がない割には随分と印象に残ってます。
 LUNAの一押しはモデルの子安アレン様~♪次点はセルロ兄様(関さん)でキープは速水さん。
- メイナスツ(潮藍)
 コミック化してくれ~!!続き描いてくれ~!!
 連載していた雑誌が潰れたため、未完のままになってます。
 顔は良いのにちょっと性格が歪んでいるレオトール様、ツボです。
- ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(箱田真紀)
 アリティア奪回で終わっちゃったのが難ですけど、とにかくキャラが魅力的です!!
 ミシェイル陛下、格好良い~o(>< )oo( ><)oo(>< )oo( ><)o
好きな小説BEST5
- 創竜伝(田中芳樹)
 一押しは続様♪
 始さん、松永くん、終くん、余くんと続きます。
 えっ、どうして続様だけ「様」なんて別格な敬称が付いてるかって?
 そりゃ、一押しだから…という訳ではなく、雰囲気と区別のためです。うちでは「続様」が「竜堂続」で、「続さん」が「妹之山続」を指すんです。
- ソルジャー・クイーン・シリーズ(嵩峰龍二)
 ローザ、ヴェル、ブラン、その他魅力的なキャラがいっぱいいます♪
 背景にある心理学が共感出来るものな所為か、メンタルな部分や超常現象的な表現がとっても性にあってるんです。
- プラパ・ゼータ外伝 精龍王(流星香)
 元はと言えば、挿し絵につられて買った作品です。
 しかし、キャラが魅力的なの~!!
 一押しはディーノ。以下、ジューン・グレイス、サフィア・レーナ、バルドザック、チビ飛竜と続きます。
 そして、ストーリーもハラハラドキドキするんです。やはり、主役が彼だと動きのテンポが良いですわ(^^)
- 破妖の剣(前田珠子)
 ズバリ、闇主さんの魅力!!
 ラスの行動に一緒になってイラつきましょう(^^;)
 
- 姫君と婚約者(高遠砂夜)
 ガルディア…ツボ入ってます(笑)
 LUNAの創作レヴィアスには彼の影響が出てくるかも知れません。
 鬼姫もお気に入りです。もちろん奇姫も♪
好きな海外ドラマBEST3
- ナイトライダー
 KITTくん、最高♪
 通常会話は勿論のこと、ぼやいたり、愚痴ったり、怒ったり…。
 おまけに、勝手に走るし、攻撃もする!!
 KITTくんのおかげで英単語テストで"industry"の綴りをサラサラ書けたのは良い想い出ですわ~(遠い目)
 あんな車欲しいなぁ。免許はないけど……相棒として欲しい(*^^*)
 RC3が加わった新シリーズも含めて大好きです♪
- 新スパイ大作戦
 毎回、あの手この手で指令内容の入ったCDを隠してるところからハラハラドキドキの作戦終了まで、本当に楽しめる作品でした。
 大平透さんの「おはよう、フェルプスくん」は最高です♪
- 特攻野郎Aチーム
 クセの有り過ぎるメンバーが魅力的です。
 コングを飛行機にのせる為に殴り倒したり、骨組みだけのヘリを飛ばしたり、仲間を脱走させたり……いつもモンキーは大活躍(笑)


