METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI | |
1998年 1月6日 〜2月22日 |
1~2月の企画展 |
関直美彫刻展 |
NAOMI SEKI |
|
会 期 |
1998年1月6日(火)〜2月22日(水) |
作家名 |
関 直美 (せき なおみ) |
作家紹介 |
主観的に何かの形態を彫り出すことよりも,物体と物体の関係を軸に緊張感あるダイナミックな作品を木材を中心に制作。 1990年より国内のみならず海外を含め,ソロ活動,ワ−クショップやシンポジウム等,積極的に展開している。 |
作 品 |
内 容 : 彫刻 素 材 : 鉄・木 |
制作意図 |
何年か前,気象情報を聞いていたとき,気圧の単位がミリバ−ルからヘクトパスカルに変わっていることに気がつきました。このように1つの約束事も変わることがあります。 私たちア−チストは大きな約束事である社会規範を確認しながら絶えず俯瞰するまなざしを持ち続けることが大切であると常々思っていますが,そんな大上段に構えて述べるのもおかしく,ヘクトパスカルへの変更を確かに聞き届けたのでした。 肩の力を抜いてゆっくりと深呼吸する,そんな所から存在感ある彫刻を生み出したいと考えています。 また,そんな彫刻に接していただきたく思います。 |
略 歴 |
1949年生まれ 1974 多摩美術大学・大学院で彫刻を学び修了 【グル−プ展】 1985 ものいうものたち 横浜市民ギャラリ− 物いう者たちと物いう者たち 東京都美術館 1986 竹芝大作戦 東京竹芝桟橋 (株)ダイコ− 現代美術はお友だち 横浜そごう 毎月1日だけの実験室 銀座 2年間開催 1987 公開制作望月村インクロスワ−ク 長野県望月町 1988 真冬の彫刻サクセション 長野 仙台 黒田節子ステ−ジア−ト舞台美術 新宿文化センタ− 屏風展 東京竹芝桟橋 (株)ダイコ− 横浜神戸現代美術交流会 横浜・神戸 1990年まで毎年参加 1989 深谷正子ダンスカパニ− 俳優座、草月ホ−ル他 ('89 '90 '93 '94 '95 '96) 1991 プラザセレクション プラザギャラリ− 仙川 1992 XOギャラリ− ロンドン ライトア−トフェスタ 大通り公園 札幌 1993 BACギャラリ− ボストン CAC津久井 1994 マルフェルモ 千葉 1995 クロ−ブ1ギャラリ− ロンドン 第3回国際木彫シンポジウム ホイヤ−,デンマ−ク 1996 ウッドランド彫刻シンポジウム ウィックロ−,アイルランド 1997 Art Flash'97 動き出す断層 千葉市民ギャラリ−・いなげ 【個展】 1990〜92ギャラリ−山口 東京 1992 プラザギャラリ− 東京 1993 ギャラリ−悠玄 東京 1994 ギャラリ−なゆた 横浜 ア−トフォ−ラム 徳島 プラザギャラリ− 東京 1995 ギャラリ−オカベ 銀座 1996 ガレリア・キマイラ 東京 フォレスト 東京 神奈川アニュアル (神奈川県民ホ−ル) 横浜 1997 大回転 横浜 1997 ギャラリ−睦 千葉 1998 METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI(印旛沼湖畔) 【賞】 1994 第4回現代日本木刻フェスティバル大賞受賞 |
企画協力 |
ガレリア・キマイラ(Tel. 03-3754-2200) |
<特別企画> 関 直美 展 友情出演
DANCING
ACT LUSH+深谷正子
ダンシングアクト・パフォーマンス
![]() |
![]() |