METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI | |
2002/2/16 |
2〜3月の屋外展示 |
荒井伸佳展 |
会 期 |
2002年2月16日(土)〜3月17日(日) |
作家名 |
荒井伸佳(あらい のぶよし) |
作家紹介 |
日常を取り巻く構築物の中から意図的に典型的要素を探り出し,それをいくつか他の要素と組み合わせることにより全く別の構造体として異化させ作品化し,そこに日常に潜む矛盾や既成の価値の不確かさと,パラドキシカルな要素を加味する。 |
作 品 |
内容 : インスタレ−ション 素材 : 金属・その他 |
制作意図 |
ここ数年「依存」をテ−マの一つとして建築物等の構造体にぶら下がったり床や地面に固定しないと自立しないような作品を数点制作しています。人は普通の社会生活をおくる中で物理的にも社会的にも生物学的にも様々な事柄に依存し所属しています。 私はニュ−トンが万有引力の法則を発見して以来,地球の重力によって大地に立っていることができるということを知っていますが,普段の生活で地球の自転による遠心力や万有引力の存在を意識することはほとんどありません。 |
略 歴 |
1967 東京生まれ 1993 東京造型大学造型学部美術学科卒業 【個展】 1994 ギャラリ−美遊 1995 かねこ・あ−とギャラリ− Gallery FLOOR2 1996 ギャラリィK 1997 「To Future 97」展 ギャラリ−美遊企画 ギャラリィK 1998 「知性の触覚 それぞれの他者」ギャラリィK推薦作家展 1999 Oneday Oneshow展 FREE SPACE3 現代ハイツ GHギャラリ−オ−プン企画展 2000 Gallery FLOOR2 2002 METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI (千葉・印旛沼湖畔) 【グループ展】 1990 MITO 10月展 水戸芸術館 1991 YOUNG POWER OF ART展 世田谷区美術館区民ギャラリ− 1994 京都国際インパクトア−トフェステバル94 京都市美術館 1998 WALKING MUSEUM 98 新宿高島屋タイムズスクエア ドキュメント 376 「-0601/偏在」展 桐生市野外美術展 川村龍俊コレクション展 東京純心女子大学純心ギャラリ− 1999 Something99 de Galerie Cafe伝 Gallery FLOOR2 2000 Art Hospital展 銀座医院 2001 Parking Along展 プラザギャラリ− |
![]() |
![]() |