![]() ![]() | 学生時代に下宿で「アビス」というシーズー犬を飼っていました。その「アビス」が5頭の子犬を出産し、唯一の雌「アリス」だけを手元に残しました。我が家で生まれた「アリス」は人間のごとく振る舞い、私が練習を始めると音程をつけて母娘で一緒に歌います。高音になると裏声で、低い音は唸るように音程を合わせるテクニックにはビックリ!? 出産で心臓を悪くした「アビス」は、それでも14歳まで生き、『山田耕筰歌曲集』の録音初日の朝、出掛ける私に心配をかけないようひっそりと息をひきとりました。 娘の「アリス」は18歳になる2ヶ月前、私のコンサート直前に老衰で眠るように逝きました。「アリス」の死後しばらくは食事が喉を通らず、他の犬と暮らす気になどなれませんでした。偶然のぞいたペットショップで衝動的に生後2ヶ月のシーズーを買ったのは「アリス」の死からちょうど6年後のことでした。 (2003年10月12日) |
![]() |
アコはランプベルジェが大好き!! ランプに火をつけるとすぐとんできて、火を消して香りが出始めるとクンクンする。これで蚊やダニやノミが駆除されるから快適なんだけど、このランプちょっと大きすぎるのよね。 アコも早くランプより大きくならなくっちゃ。 (2004年 7月27日) |
![]() ![]() | Uちゃんが香港からクマさんを連れて帰ってきた。何か大きなプレゼントを持ってるよ。 「ねぇ、そのプレゼント私に寄越しなさいよ」 プレゼントをくれないから、咬みついた! アコお得意の“バレリーナの足”だ!? 「悪い子だからやっつけてあげたわ!」とばかり勝ち誇ったアコは、自分の身体ほどある新顔のクマさんをお友達として自分のベッドに上げて、毎晩一緒に寝るようになりましたとさ。 (2004年10月 2日) |
![]() | このあいだテレビに出るからって、やっとサマーカットにしてくれた。今日もまたカットに行ったけど、トリミングは2時間半もかかるし、バイクで出掛けるのは疲れるから、お友だちを並べて籠城するわ!! Uちゃんのお友だちのAちゃんから頂いたピンクっ子と黒ちゃんは私がちゃんと面倒をみてるよ!(ありがとう!!) (2005年 7月14日) |
![]() | “ひず ますたぁず ぼいす”って、なぁに? Uちゃんが子どもの頃にも家に居たんだって。懐かしくてつい買ってしまったらしいよ。 あ〜あ、ずっと写真を撮られなくて快適だったのに、今日はいやいや付き合ってあげた。 (2005年 9月12日) |
![]() | おかしいなぁ? ここ私の部屋じゃないの? 昨日、見たことの無い大きなモノがたくさん届いたと思ったら、今日はシャンプーに連れて行かれた。おリボンはもうクリスマス気分なんだって。 プレゼントにウインドブレーカーを買ってくれたけど、恐くて歩けないよ…。 (2007年11月26日) |
![]() | 毎日のドッグランが凄くて、2週間に1度のシャンプーじゃ間に合わないアコ。昨日、サマーカットになりました〜。そしてオーダーしておいた夏用の大きなカバンも届いた…。 「アコ、もう出掛けるんだけど」 「だから置いてかれないように入ってるんじゃない」 「じゃあ、一緒に行く?」 「うん、行く行く!」 無理だと思うけど? (2008年5月22日) |
![]() | 「Uちゃんがトリミングに連れて行く日を忘れてたんだって。 カットするのが遅くなって大変だったけど、やっとほんとのサマーカットにしてもらって涼しくなった」 和琴大好きアコラです!! (2009年 7月21日) |
![]() | 「先生、何か変な音がしてるよ!」 「大丈夫だよ、風の音だから」(←本を読んでる) 「でも、ずうっとピューピューいってる」 「カミナリじゃないから、こわくないよ」 …と言われても空を睨み、一晩中眠れないアコでした。 (2010年 3月20日) |
![]() | 「寒い…、ホントにストーヴついてるのかなぁ?」
「アコラ、じっと火を見ちゃいけません!」 そんなにストーヴにくっついてるとネコになっちゃうよ。 (2011年 1月11日) |
![]() | アコのページはもうすっかり開店休業…。 震災後、二重・三重生活になった影響がこんなところにも? 「今日は新しいキャリーケース兼リュックでバイクに乗ったから疲れちゃったなぁ…」 (2014年 6月18日) |
あたしのベスト体重は3.8kgなんだって。それが(子宮をとる)手術のあと「必ず太るから気をつけて」と言われたのに、先生がおやつを沢山くれるから5.4kgになっちゃった…!! Uちゃんはカンカンだけど自分も太っちゃって困ってるんだって。どっちもどっち? (2014年11月 5日) |
久々のアコで〜す。突然ゲボゲボゼェゼェになるので、5月22日に丸亀の百合動物病院で血液検査、レントゲン撮影、エコー検査をして貰いました。生まれつき気道が狭く、息を吸った時にペチャンコになりやすいから太っちゃダメなんだって。 「あたし痩せた? Uちゃんは絶対におやつをくれないから先生に1日3回もらってるんだ」「えっ?!」 (2015年 8月 5日)
| ![]() |
何なのかな、コレ…。お供え? アコが食べられるものじゃないらしいし、ちょっとUちゃんの行動が怪しいんだ。 さっきもコレを片っ端から吹いてたけど、息の音しか聞こえなかった…。 まさかコレを持って家出する気じゃないでしょうね?(シチリア島へのお土産だよ→アコ) (2015年 9月15日)
| ![]() |
あたし良い子のアコラ。今年8月に13歳になるんだって。まだ子供なのにね!? 1年に1回フィラリアって虫がいないか調べるからって血をとられるんだ…。それで御籠に乗って病院へきた。 白い粒を月1回のむんだけど、先生は目が悪くて薬がどこにあるかわからなくなっちゃうから、私が「ココだよ」と指さすと「飲んで」って頼むから飲んであげるんだ。 (2016年 5月25日)
| ![]() |
![]() |
「アコラ、先生がお土産にモモンガ買ってきてくれたよ」 「え〜? 何コレ?」 「だから、モモちゃんだって」 「知らないなぁ…」 「せっかく買ってきてくれたんだから遊べば?」 といくら言っても逃げ回るアコラなのでした。 ところでモモンガって出羽三山にたくさん居るの? (2016年 9月 4日) |
![]() |
久しぶりに讃岐へ来たアコラ。上皇さまに御挨拶。 「あたし倭琴と歌を教えてるんだけど、Uちゃんが上手にできますように…」 おうちの練習では 1時間ほど経つと寝てるみたいなのに、倭琴の手を外したり、声を張り上げたりしたらムクッと起き上がって、目で指導するアコラ。いつも沢山のヒントをありがとう! (2017年 4月 1日) |
(2017年 4月 1日)
| ![]() |