![]() ![]() ![]() |
[Home] |
最新&投稿 - 2003年 - 2002年 - 2001年 - 2000年 - 1999年 - テニスブックス |
クーさん、貴重な情報ありがとうございました。本当にヒンギスはすごく幸せそう。それでふと思い出したのですが、以前お母さんのメラニーさんが言っていました。「テニスは人生のほんの短い期間の経験で、残りの人生の良き準備。」「パートナーを見つけるまでに自己分析ができる人間になって欲しい。」メラニーさんは、コーチですが、やはり母親として娘の将来をを随分前から考えていたんですよね。ただ、22歳で引退(?)するとはおもっていなかったでしょうね。
ヒンギスすごく幸せそうですね。
思わず笑顔になってしまいます。
今の恋人は、今年の1月に知り合ったステファン・エガー氏(28才)です。
スキートレーナーでウォータースポーツスクールやレストランを経営してて
テニスもかなり上手いらしいです。
だいぶ前に管理人さんが写真を貼っておられたので拝借しました。
↓
http://www.jade.dti.ne.jp/~toshi-u/gazo/love.html
いろいろな意見、さまざな感情、人それぞれでむずかしいなぁと思いました。
ただ、マルチナが好きという気持ちは皆さん共通ですよね?
ところで、マルチナは今、どんな恋人と楽しく過ごしているのか、私も気になります。
私も、前に1回戦で敗退した時に、島で恋人といる姿を写真で見た記憶がありますけど。天才マルチナも、恋する一人の女性なんですよねぇ。(しみじみ…)
前の彼氏とは、別れちゃっているんですよネェ?
誰と付き合っているか知っていますか?
知っていたら、また書き込みお願いします。
余計なお世話かもしれませんが、こういう話題に皆さん変えません??
ええっ、ヒンギスに恋人がいるんですか! どんな人なのかご存知ないですか、クーさん。
古い話になりますが、その昔ウインヴルドンで一回戦負けしたとき、南の島に一緒に行っていた方ではないですよね? ・・・・す、すみません、とても見当違いなことを言って。。。
みなさんの激論?心配をよそに当のヒンギスはちゃっかりスイスで
恋人と一緒に暮らしてるそうですよ~。
以前彼女は、卵料理(ゆで卵、目玉焼き、スクランブルエッグ)しか
作れないと言ってましたが大丈夫なんですかねえ?
同感の意見嬉しいです。あと呼び捨ての指摘ありがとうございます!!急ぐあまりに入れ忘れてたみたいです(>_<)とてもはずかしいです。g●fさん本当にすいませんでした…
どうしちゃったの、ここ?
ヒンギスが引退状態になってから、よくわからない投稿ばかり。
まあ、話題ないから議論になっちゃうのかな?
確かに僕も言い過ぎた面もありましたが、ではなぜ瀬名さんはあんなに怒ってしまったんですか?よっちゃんさんは都合がよすぎます。瀬名さんをあそこまで追い込んどいて自分が都合が悪くなったらキレてここの掲示板をバカにしだしました。そんな人を誰が受け入れるでしょう?g●fさんは反論もするけどここの掲示板を悪く言ったことはないし、議論も楽しかったです。しかし、よっちゃんさんはあげくの果てにはこの掲示板自体を批判しだしました。とてもじゃないけど議論する程の方だとは思わないし、そういう人の言葉なんて誰も受け入れないでしょう。平行線と言いますが、終わりにしようと言った時も反論したのですからこちらも黙ってはいられません。しかも仕事の合間とか言いますが、僕はそういう風に言う自体がおかしいと言ってるんです。まるで自分が仕方なく投稿してるような言い草。とても不愉快です。
どうやらこの掲示板は長いトンネルにはいってしまったようです。
本当はヒンギスを好きだったひとが懐かしい思い出を語れる有意義な場所であるはずなのに、
悲しいです。
so-netさん、貴方はひとの発言のことばかり批判していますが、
私の率直な感想として、貴方の発言も問題あると思います。
>文章は稚拙で人を納得させることができない。一生ネットで人に文句をいってなさい。
これが良識あるひとの発言とはとても思えません。
他人の発言にたいして感じが悪い、不愉快だと思われた部分があるのなら、
まず貴方がその部分がどうして不快に思われたのか、それを指し示すのがスジと違いますか?
ただお前の発言は悪いんだ!と繰り返されていても本人にはそうした意識がないのだから
どこまでいっても平行線だし、理解しようにもできないんですよ。。
それと仕事の合間に掲示板にレスをいれるのが軽蔑?そんないいかたないんじゃないですか!
自宅でPCを使った仕事をしているひともいると思うし、
どんな生活スタイルで投稿してようがそれにたいして貴方がどうこういうことは、
それこそ侮辱に値します。
ゆみさん
ヒンギスはごく一般的に敬称なしで呼ばれています。
よっちゃんさんが他の見ず知らずのひとと別してとりたてて付けてなくても
失礼にあたらないと思いますよ。
それと掲示板に書込みにくるひとへ、あるひとにだけ呼び捨てにして
他は「さん」付けをすることは、されたひとにとって感じのいいことではありませんね。
皆さん、掲示板の書き込みありがとうございます。この掲示板は基本的にヒンギスファンの交流の場であり、ヒンギスやヒンギスファンに対する議論の場ではありません。楽しく有意義な時間を皆さんと共有できることを願っています。
P.S.
先週からウィルスメールが多く届くようになりました。最近はメールやホームページを見るだけでウィルスに感染したり、知り合いの名前を語ってメールを送信したり巧妙です。ご自分のパソコンがウィルスに感染していないかをチェックをして下さい。
そんなこといってるなら赤の他人からヒンギスなどと呼び捨てにするほうがよっぽど失礼です。
仕事の合間にこんな事をやるあなたに軽蔑を覚えますよ。もうあなたとは会話をしたくないです。人の事を侮辱してばっかりで。文章は稚拙で人を納得させることができない。一生ネットで人に文句をいってなさい。
そんな文章?そんな文章ではなく
そんな会話をヒンギスを語るときに私の周囲の人間といつもしているのだけど。
ひとによってもっともだ!とかわせる会話を
あんたが不快に思うってのは個人的杓子でしょ、そんな感情論を
社会の定説みたくいうことじたいが不可解なのよ。
それとひとに敬称を付けたほうが良いっていうのはモラルの問題でしょうが。
あーくだらないー!こんな水掛け論を仕事の合間に費やさないといけないなんて!
だから特定思想以外は近寄らないのよ、ここはっ!
よっちゃんさん、あなたは文章を読んでますか?あなたが不可解な事ばかり言うから後から後から投稿がくるんでしょ!?別にあなたの意見を否定してるのではなくてあなたの言い方に問題があるのがわかりませんか?さんをつけろと偉そうに言ってるけど、あなたは自分の文章の書き方が人に不快な気持ちを与えているのがまだわからないのですか?そんな文章を社会で提示してみなさい。誰からも受け入れられないですよ。あなたの意見は意見として成り立っているけど、あなたの書き方は人を傷つけて終わっているのです。
すいません、別によっちゃんさんのことを言ったわけではないんです。
ただ数ある投稿の中にはそういう投稿もあるように感じたという意味です。
論点を明確にした方が誤解を避けられて、話がうまくすすむだろうと思ったので。
あら捜しをしているつもりはありません。
意見の正当性って多数決なのかしら。こういうやりとりで誰かの見方だとか
そういう発言がでることじたい人間性を疑うね。
ただ今の状態でヒンギスがやらなかったのは当然なんじゃないの。
ってことを言ってるのに(ちゃんと理由も言ってるしょ)
後から後から的外れなあら捜し投稿ばっかり。ウンザリ!
瀬名みなみさんについては こなくなってほっとした って投稿あったけど
そっちのほうが問題にすべきなんじゃないの?w
それからみゆきさん、(見せる事が彼女の中で引退理由と矛盾である事)
まさにそれ同感。けどどんな名前のひとでも人の名前には(さん)を付けたほうがよいよ。
g●fって呼び捨てて後にゆゆさんって。。まあわざとじゃないと思うけど。
批判や意見の対立は雰囲気が悪くなることなのでしょうか?僕は違うと思います。意見をぶつけあう議論はあるべきものだと思います。でも、ただ「ヒンギスは○○だ」とか「あなたは××だ」などと言われると、「何で?」と思いますよね。理由(なぜそう思ったか)をつけない、きめつけのような意見が人を感情的にして、議論を妨げてしまっていると思います。(そういう投稿もみられるという意味です。)投稿の限られた紙面では理由をつけるのは難しいかもしれませんが。
僕はヒンギスのエキシビあってほしかったです。1度しかエキシビの映像をみたことがないのですが、ヒンギスはすごく楽しそうにテニスしてました。エキシビは楽しむテニスだという印象を受けました。以前「テニスは楽しみでしている」と言っていたので、エキシビにでることについて僕は矛盾を感じませんでした。楽しそうにプレーするヒンギスを見たかったです。
g●fさん、独断的とおっしゃいますが、あなたとよっちゃん以外はみんな瀬名さんの味方であると掲示板からは感じられます。中傷的といいましたが、確かに最初に瀬名さんの意見に反論したときは違いましたが、だんだんとヒンギスのあら探しになってきているのがわかりませんか?あなた達は傷ついたヒンギスにまだ過去の事を根掘り葉掘り言い、追い込み続けるのですか?確かにこの掲示板はヒンギスは見ませんがあなた達はそこまでひどく言い放つのですね。あなた達の最後の文句の言い方は矛盾だとか、自分が理解できないとか、だったらわかるまで文章を読みなさいな。あなたが今まで批判してきた言葉の真意がわかるかもしれませんよ。
いろんな人の意見が交差してて誰が何を言いたかったのか混乱中…いろんな意見があり、あ~なるほどと思いますが、g●fの使ったけじめという言葉を借りると、けじめをつけた彼女がこの時期エキシビに出るのはいかがなものかな、というのが私の意見です!理由は時期が早過ぎること、観客の前でプレーを『見せる』事が彼女の中で引退理由と矛盾である事です。説明するのが難しいです…あと、ゆゆさん!クライマックステニス買ったんですね~パワスマとは発売時期も違うから技術の差があってのろいからやりづらいですけどやっぱりフォームの再現は最高です
いったいどこが中傷的なんですか?よっちゃんさんにしても自分のヒンギスにたいする
価値観を正直に述べられただけではないですか。
<雰囲気が悪くなったのだって、あなたの思いやりの無い投稿が増えてからです。もう少し自分の態度について考えたらどうでしょうか。
ずいぶん独断的で感じの悪い物言いですね。あなたがそう思われてるなら自分のほうこそ
もっと配慮のある投稿をするべきだと思います。
雰囲気が悪くなったのは誰のせいだとか。。そんな言い方をすれば場も荒れますわ。
トシさん、ありがとうございました。早速送ることにします。後、瀬名さんの発言の事ですが、そこまでこだわる理由がわかりません。しかも、ヒンギスのファンでここに投稿してるのにヒンギスに対して中傷的な事を言うのはなぜですか?確かによっちゃんって人の意見も正しい所はありますが、そこまで思いやりもなくヒンギスに対しての中傷的な発言を言うのはかなり人間性を疑います。人に意見を言うなら「それもそうだけど~ですね。」とか言うのがスジだと思います。雰囲気が悪くなったのだって、あなたの思いやりの無い投稿が増えてからです。もう少し自分の態度について考えたらどうでしょうか。
矛盾だらけだな・・・・仕事と遊び 職業と素人の趣味 アイドルとスポーツ選手
現実とゲームの区別がつかないんじゃないのか?
>プレイを観戦してもらって収入を得て
エキシビジョンはファンに対するサービスですよね。プロとして、今まで応援してくれたファンにエキシビという形でサービスすることはなんらおかしなことではないと思いますし、ファンもそれを望んでおかしくないと思いますよ。皆見たがってたわけですしね。
>結局のところヒンギスが戻る道を断念したのは復帰後に結果を求められるという事実なのです。。だからヒンギスのカムバックは、過去の実績を絶ちきって復帰後はどんな成績であろうとも彼女がプレイしているという事実だけを喜んであげる心がまえがないといえないと思う。
以前あなたはこのように発言されてますよね。であるのに、結果を求めずに応援されていた瀬名さんに対して「貴方にとって、ただプレイしたという事実だけが必要であっても本人は勘弁してくれよ~」と仰られるのはなぜでしょうか。瀬名さんは「マルチナがプレーしていない今は回復を祈るのみで、私の応援のスタイルです」と仰られてますし、今までにいろんなスポーツを楽しんでる姿を見てるからこそ、ダブルスの1セット位できなかったのかなーと思ったんですよ。僕もそう思いましたし。なんら無責任な発言だとは思いませんよ。
お互いに相手を不快にさせないように気をつけて発言しましょう。僕も気をつけますので。
それはそうとみゆきさん、やっとクライマックステニスを買いましたよー。パワスマとは全然違って、操作しづらい&展開がすごくスローですけどこれはこれで面白いですね。ヒンギスのバックハンドのモーションとか「おお!」って思いました。パワスマもクライマックスも続編でることを期待してます。
あなたが本音で語れって仰ったのでそれにお答えしただけですよ。あなたの意見に反論する気もなければ、自分の考えを肯定してくれともいってません。考え方が違うなら、それでいいし自分の意見をおしつけてもしょうがないと思いますので。
>勝ちはしてたけどいつ誰にどこで負けてもおかしくないレベルだったじゃん。。
あの時の状態がピークだとしたら確かに復帰したところで結果はだせないでしょうね。ですが、
あなたも仰ってるように復帰するには時期尚早で、じっくり無理せず調整すればあのようなことにはならなかったのではないかと思ってます。あの試合で見限るのはまだまだ早いと、逆にあの状態で4回戦まで進んだのはさすがと思いましたね。ダベンポートだって、怪我から復帰して東レで優勝するまで1年要してますので、もう少し長い目で見てあげても良かったのではないでしょうかね。
>ゆゆさんのヒンギスらしさってなによ?
よっちゃんさんも仰ってるように緻密なプレーですかね。クロスに揺さぶってストレート、鋭い角度のショートクロス、ドロップボレーにドロップショットといったお手本らしいプレーでしょうか。単調になりがちなストローカー相手でも、ヒンギスの試合は面白いと感じます。
ゆゆさんに資格がないと言うなら、最後にそれに対する意見があるならカキコしてそれで終わりにすればいんじゃないですか?
ここまにしようって…自分が色々いった後にいうしかくないんじゃない?
>ヒンギスがもし、戻ってきていつも1回戦で負けたりとかしててさ、それで満足なの?
勝った負けたのことでないよ。ヒンギスらしいプレイが見られないことがやなんだよ
試合にでる以上は勝ってほしいと思うのはファンとして当然ですが、負けてもヒンギスらしいプレーが見られればやっぱり嬉しいんじゃないですかね。そしてそれはエキシビのような1試合限定なら十分可能だと思ってます。去年のあの状態で全米4回戦まで進んでるんですよ?あれから1年経って状態もよくなってるだろうし、遊び程度でもテニスを習慣的にしてるのであればヒンギスらしいプレーは見られるんじゃないかと思いますけどね。
まあどのみち今回のエキシビでプレーしていても、TV放送があるわけでもないですし見れなかったわけですが、数ヶ月間ヒンギスに関しての話題というか期待がエキシビしかなかったのでプレーしなかったのは本当にがっかりしました。
この話題はここまでにしましょう。よっちゃんさんの言われる通り各々価値観の違いがあり、この点に関してはどこまでいっても平行線たどるだけだと思いますので。
プレイできるとかってこととちがうって~
怪我がひどすぎて遊びのスポーツもできないひとがバトミントンやらないっしょ
それぐらい私にもわかってるって。(笑)
テニスを職業としてたひとが、ってこと言ってるわけ。
1時間程度なら我慢できる。。だから、
そういう状態でのプレイなら私は見たいとは思わない。はっきり言って、
うちら素人ができないプロのスゴイ!
と思わせるプレイに感動して、このひとを応援したい、もっとプレイが見たいと思う、
テニプロファンってそういうもんでしょ?ヒンギスがはじめてチャンプに
なったときはそれがたくさんあった。だから応援もした。
けど本人はそれが出せないと確信したから引退したんでしょ。
あたしはプロでないから私がそうなら、っていうことはできないけどその心理は
わかるなぁ~ ここで戻ってきて!っていつも言ってるひとはさ、
ヒンギスがもし、戻ってきていつも1回戦で負けたりとかしててさ、それで満足なの?
ウソツケー あたしゃやだね。 勝った負けたのことでないよ。
ヒンギスらしいプレイが見られないことがやなんだよ。なんでみんな本音を語らないの。
>競技を見せるのを商売にしていたひとが見せられないから辞めるのに
ちょっと誤解してらっしゃるのでは?確かにヒンギスの脚の状態は悪く、本人が言うように過酷なツアーに戻ることはできないのかもしれませんがヒンギスは現在スキーに乗馬、そしてテニスと趣味ではいろんなスポーツをしてます。だいぶ前に見たインタビュー記事では、「1時間程度なら痛みなしにプレイできる」ってコメントしてました。ここの人はエキシビ程度なら、問題なくプレーできると知ってるからこそ、それを聞いたとき嬉しかったし楽しみにしてたんですよ。
怪我がひどく、テニスなんてしてられる状態じゃないのにエキシビでるっていうならば、よっちゃんさんのようにかわいそうと思ったでしょう。
>右って言えば全員右っていわなきゃならない取り説でもあんの
あなたの言われるように、僕も人それぞれ価値観が違いますし様々な意見が飛び交っていいと思います。討論になってもいいと思いますよ。ただ、意見の押し付けになると互いに嫌な気持ちになるので注意して書き込みしなければならないと思いますが。
客観的に見て閲覧者さんの投稿のほうが妄想入った危ないファンだと見えるけど。w
ヒンギスのプレイをもういちど見たいって願望は
ここではみんなが言ってるしg●fさんも言ってるでしょ。
瀬名さんって、自分にたいしての投稿には揚げ足とかって怒ってるけど、ダニエラが泣いたっていう時の投稿なんて少なからずも不愉快に感じたひといたはず。
ヒンギスの心情なんて誰にもわかんないよ、全米に出てきたときなんかうちらの仲間うちじゃ(自殺だね)って嘆いてた。
ほとんどのものがそういう感情しか湧かなかったんじゃない。
おたくら、右って言えば全員右っていわなきゃならない取り説でもあんの?こんなことで喧嘩になってるの情けないよ~ 価値観の違いじゃん。
ファンの基準ってナニ、
たんなる語り場にきて帰ってきてプリーズ~ばっかり連発するのがファンってもんじゃないでしょ。(笑)
ひとに競技を見せるのを商売にしていたひとが見せられないから辞めるのに、
自発的に望んだわけでなく、
しかもこの時期にあんな催しで人前でプレイする。そんなのヒンギスにとって屈辱いがいのなにものでもないじゃん。
あたしゃあ聞いたときかわいそうだと思ったね。
それこそバトミントンラケットを持つ姿がテニスラケットにかわっただけの話じゃんか。
あんたらファンでしょ?だったらどういう心情でなんで辞めたかなんて、
少なくとも荒しよりは理解してると思うけど。
それでダブルスの1セットぐらいできる。。だなんてよういえたね。
荒しとかって気の毒だわ、そういう非常識的発想についていけないだけだと思う。
知らないうちに大変な事になったみたいですが、何かあったんですか?削除された部分があるんですか?どんな理由があるにせよ瀬名さんに去って欲しくないです!常連の方が少なくなってるし…
すいません、冒頭の、「ヒンギスの友達か?あなたは。みたいな意見をいう」のは
瀬名さんではなく、瀬名さんのファンとしての意見を非難した方にたいしてです。
誤解されないでくださいね。
そうですよ!なんか、まるでヒンギスの友達か?あなたは。みたいな意見おっしゃりますよねえ・・。
所詮、私たちはヒンギスは雲の上のスターでしかないんだから、「やっぱりプレーするところ見たいよ~」って悲しい気持ちになって何が悪いの??
ヒンギスが何を思って、何を考えて何に悩んでるのかご存知なんですか?
なんか、「プレーして欲しい」とファンが思ったりして、そういうのがヒンギスにとってもウザイし、だから引退の原動力になったなんて、なんで分かるの?
なんか、「おれは(男か女か知らないけど)ヒンギスのことなら何でも知ってるんだよ!」っていう妄想入った危ないファンとしか思えません。
瀬名さん、あなたはヒンギスの一ファンとして、希望を述べただけであって、普通のやり方ですよ。あなたの、ヒンギスのファンとしての意見をいちいち文句言われる方の方が
、掲示板荒らしの様な行為だと私は思います。
管理人さん、私の意見も不適切であれば削除してくださって結構です。
それでは失礼致します。
気になさる必要はないですよー。僕もg●fさんの書かれる文章は、揚げ足とりとか煽りとかに
感じることが多くて今までに軽く口論?みたくなったことがありますけど、そういう意図でおっしゃってるわけじゃないみたいなので。>確かに誤解されやすい文章を書かれますが。。。
g●fさんもヒンギスのプレイはもう一度見たいとおっしゃってますし。
フェドカップも終わり、全米オープンに向けて大きな大会が続きますね。
今週からの大会はグランドスラム並にトップ選手が名を連ねてますよ。怪我の影響か、ビーナスに
代わりセレナがでますし、キム、エナン、カプリアティにダベンポートもでますしね。
楽しみです。
なんで、いちいち人の揚げ足をとるのかな~~?
そんな事あなたに言われなくても、100も承知です。貴方のとって事実が・・・・
ごもっともですね。はいはい。
そんな事をここに書き込まなくても、いいのではないでか?
悲しくなった気分を書いただけです。そんなの、さらーっと流せないのですか?
私に自分の思っている、ごもっともな立派な意見を言わないで下さい。
そんな事、判ってるーーーー!って。
ご自分はよほど、立派な方で、ファンとしても素晴らしい方なんでしょうね。
ご忠告頂きどうも有難うございました。
また、サイトの雰囲気が悪くなりましたね。もう、来ませんのであしからず。
トシさん。長い間、有難うございました!以前の常連さんもいなくなり、
寂しいです。
マリオさん、嬉しい映像ありがとうございます。
少し話題はさかのぼりますが、エキシビは出なかったみたいですね。ちょっとホッとしました!そういうことをするのは数年後にしてほしいというのが正直な気持ちです。引退からまだそんなにたっていないですし。それに出てプレーできるなら引退はしないと思います。最後の言葉は、トップレベルでなければやり続けられないからという反論が来そうですが、それをわかった上で違う意味で言っているので…
7月23日、フランスのジュニアキャンプでのヒンギスの様子が見れます。
今後も、こういうジュニアのテニスクリニックをやっていくみたいです。
http://www.telejournal.ch/TSRtj/TJvideo.html?siteSect=11&TSneid=4062072&fullplayer=1&Big=0
覚えてますよ!
マルチナといえば、アディダスのイメージが強いですけどね。
なんか、ホント、マルチナをしのぶ会になってしまいましたね。(笑)
そういえば、マルチナは体重計だか体脂肪計?のCMにもでていましたよ。懐かしいなぁ~。
ヒンギスがまだセルジオ・タッキーニを着ていたころ、可愛かったですよね。HMさん、さとみさん、覚えていますか?ヒンギスがグリコのカフェオレの宣伝に出ていたのを。
なんだか、ヒンギスをしのぶ会みたいになっちゃいますけど。
Mさんの気持ち、わかります。マルチナの引退はスゴイ衝撃を受けたし、今でも引きずっています。
彼女の選択したことなので仕方がないとは思いますが、諦めきれません。そして今は何をしてるのか、楽しい生活を日々送っているのか、気になります。
私のまわりには詳しいひとがいないうえに、どうやって情報を得ればいいのかもわからないので、みなさんの投稿でマルチナの情報を得ています。みなさ~ん、これからもマルチナ情報、お願いします!
SO-NETさんヒンギスに手紙出すんですね。僕もよく分かりませんが、確かマネージメント会社っていうのがありましたよね?そこはどうなんでしょうか。
僕もとてもショックで信じられませんでしたよ、Mさん。でもMさんの知らない98年から去年までの試合もすばらしいものだったんですよ。過去の試合の再放送があったらうれしいんですけどね。
ヒンギスが引退したことを昨日まで知りませんでした。これでヒンギスファンなどというとお叱りを受けそうですが、子育て中でここ2年間のテニス界についてまったく無知でした。
私の中ではグラフが最後に優勝した全仏オープン(何年だったかな)・その次のウィンブルドンのグラフ準優勝で時が止まっていました。ヒンギスが故障したり、調子が良くなかったり、ヴィーナス姉妹が交互に優勝しているなとは知っていましたが。
私はヒンギスの黄金の年、1997年にこの人ならグラフの輝かしい戦績に並ぶかもしれない、と思っていました。その年のヒンギスのグラフに対する敬意のない発言さえも自信と映りました。
22歳でドロップアウト?改めてグラフの偉大さを痛感しました。しかし、ヒンギスの試合は面白かった。テニスの技術に関しては、頭の良さをいつも感じていました。ラケットを叩きつけようが、アンダーサーブを打とうが、彼女はいつもプレーで楽しませてくれた。信じられない。。。もう、あのプレーが見られないなんて。
ヒンギスに手紙を書きたいんですが、方法としては何が考えられますか??
ヒンギスベストマッチはやはり01全豪のセレナ戦です。負け試合では、02全豪のカプ戦かな。ヒンギスがいなくなって、ヒンギスの存在感の大きさに改めて気づいてしまいました。やっぱり、また戻ってきてほしいですよね。
アディダスさん、イベントでのヒンギス情報ありがとうございます。
ヒンギスと喋れたなんてうらやましいです。エキシビションマッチ
するって、こっちが勝手に思い込んでたけど、最初からそういう
プランじゃなかったのかもしれませんね。
マイベストマッチは2001年の全豪セレナ戦と2000年全米
ビーナス戦です。ビーナス戦は負けた試合だったけど、二人とも
スーパーショットの応酬で内容がすばらしかったです。
瀬名さんへ ヒンギスのプレイをもういちど見たいと思うのは共通の願いである
ことを前提として
テニス競技ができる状態でないと判断したから引退を決断した選手が
あの場でプレイしなかったことはむしろ当然だと思っています。
貴方にとって
ただプレイしたという事実だけが必要であっても
本人は勘弁してくれよ。でしょね。なんつうか、そういう発想がヒンギスを引退へと導いた
原動力だったのではないかと思う。ヒンギスには
もっと早くに、完全にどうしようもなくなる前に長期休養が必要だった。残念です。
MyUSヒンギスベストマッチも2000年ヴィーナス戦です。
QFのセレナ戦、SFのヴィーナス戦を見逃したので見てみたいです。
GSで姉妹2人に勝って決勝へ・・。今思えば、ここで優勝逃したのが痛かったですよね。
95年じゃなくて96年のヒンギス対グラフのSFでした。他にも希望をメールできるのでこの試合も一緒にお願いします。
バトミントンをしている、マルチナなんて見たくない。テニスコート上で少しでも
いいので、プレーをしたと言う情報が欲しかったです・・・。
ダブルスの1セット位出来そうですな感じがしますが・・・。
USオープンの95年のグラフ戦は、壁をラケットでぶっ叩いた試合だったような気がします。私は98年?のノボトナ戦が見たいです。
今はあの様なプレースタイルの選手がいないですものね!
どこに、パスを打つのか、ワクワクして見ていたのを、思い出しました。
先日行なわれたアディダステニススマッシュを観戦してきました。下記にもあるように
ヒンギスは全くプレーしませんでした。前日に行なわれたレセプションパーティーに
黒のドレスで登場し、食事にオークションなどが行なわれました。司会者に「勝手かも
知れませんが、われわれはあなたが戻ってきてくれることを望んでいます」と言われる
シーンもありました。またセルジオ ガルシアのドライバーがオークションに賭けられた
時は「マルチナどうですか?」といじめられる一幕も。
翌日のアマチュアとプロとの交流試合の間はブルーのジャージとウェアを着用し、ラケットも
ヨネックスのVCON17を持って会場をうろうろして観戦する姿も見られました。前日の
レセプションパーティーの時に「明日はプレーするの?」と聞いて「No, but I will be
there」と聞いていたのでプレーしないことは知ってました。もしかして。。。。と思いました
が結局14時から始まったエキシビジョンの時には下記にもある写真の通り普段着に着替えて
観戦していました。ミックスダブルスの試合時にチェアアンパイアを務めるシーンもあり
楽しませてくれました。英語十分に話せるじゃんとか思ったんだけど。。。
以上が簡単な内容でした。来年彼女が参加するのかは分かりませんがもしそうなれば
絶対に会えるチャンスですよ。しかし、よくあの体でウィリアムス姉妹やダベンポート
と互角に試合してたな~って関心させられました。
ヒンギスがプレーしなかったことは残念です。しかし、今の女子テニスにもだいぶ面白いと順応してきました。話しは変わりますが、WOWOWで「全米の過去の名勝負」という企画がありますが、僕は「95年のヒンギス対グラフと99年のヒンギス対ビーナス」にしたのですが、よろしければご協力お願いします。
ヒンギスがバドミントンをしている写真を見ました。
体勢がテニスと同じで懐かしさ&寂しさを感じました。(Ω_Ω)
これまでヒンギスが自分で選んだ道だから、仕方が無いと思ってましたが、
やはりもう一度、いや、あと100戦くらい見たくなりました。
試合・・・しなかったみたいですね。
エキシビ、もう終わりましたよね。情報がまったくないんですけど、どうだったんですかね。
さとみさんはじめまして!!周りにテニス好きがあまりいないとの事ですが、私の周りは皆無ですよ~だからこのサイトがあることがとてもうれしいんです(^O^)話は変わってもくもくさんの指摘ですが、現在ナンバーワンのセレナの話題がよく出ていて、確かに反感を感じるような書き込みも一部ありますが、けしてそれがすべてではないと思うので、特にカキコ上での必要はないですけどアンチという言葉は訂正してくださいね。
なぜこんなにもセレナは反感(そういうつもりじゃなくても、そう感じました)を買うのでしょうね。
プレイスタイルが好きじゃなくて、マルチナが一番だと思っていても、誰かをおとしめるような発言はすべきではないと思いますが。
アンチセレナの掲示板かと思いましたよ。
たまに投稿を見ています。はじめて投稿します。
現在、私の周りには、テニスが好きな人があまりいないんです。学生の頃は部活をやってたので、テニス好きが集まっていたのに・・・。
情報にウトイ私に、誰か教えてください。マルチナは今現在、どこで何をしてるんですか?
やはり、もうあの素晴らしいプレーは見られないのですか?
ベルギー勢やウィリアム姉妹も凄いけど、マルチナがいない大会を見ることに、いまだ慣れません。
yukkoといいます。はじめまして!
突然ですが、イギリスのオリジナルのテニスウエアー(スポーツメーカー)のメーカーをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。(日本のミズノやアシックスみたいな)おねがいします。
ゆみさん。アテネからポイントつくんですね!初耳!教えて頂き有難うございました。
マルチナとセレナを比べるのは、全く無意味です。その通り。
WAMさんの意見がごもっともです。みんなが知っている事ですよね。
完結にまとめて頂き、嬉しい限りです。
エキジビション、ほんと楽しみですね。見たい~~!
エキシビって4日後ですよね。ヒンギスは誰と対戦するんでしょうかね。
ホームページ見てきましたが、そのことについては書かれていませんでした。
両者共に、他の選手の半分くらいしか試合に出ていません。これはフィジカルが弱いということではなくGSや大きな大会以外では同じ大会に出ない&それでいて順位をキープできるということにあると思います。また順位にさほどこだわっていないということもいえるのではないでしょうか。もし順位を維持したいのであれば、ビーナスが4位に落ちたとき、セレナがあと数大会後にはキムに抜かれるという今の状況で出場数を増やしポイントを稼ぐ、ということもないようですし。GSでの姉妹決勝がつまらないといわれていますが、彼女たち自身そういわれていることを理解し、今のような状況になっているんではないでしょうか。もし、ティア1、ティア2の大会に2人とも毎回出てこればGS以上に彼女たちの決勝が続くことでしょう。
また大会にでる数が少ないということが、テニス以外にもプライベートを大切にするという今の生活が、強いメンタルを維持できる理由なのかもしれません。彼女たちはGSに向けての実践の場が少なくても練習相手は実力世界1、2位なわけですからね。。。
なんだかここんとこセレナの話しばかりですね。
アディダスもちかいことですしヒンギスの話ししましょうよ~~~
結局アディダスはTV放映はないんでしょうね~~
むむ・・・見たいな~~~(>_<)
セレナの技術がヒンギスに劣るのは当然でしょう。私達ヒンギスファンから見れば、セレナの技術はヒンギスの技術に比べてまだまだ荒い。ネットプレーしかり。
でもセレナファンから見れば、ヒンギスの技術の凄さは認めていても、あのパワーとフットワークでは良くないと言われています。私達ヒンギスファンがセレナのパワーとフットワークの凄さを認めているが、あの技術では良くないと言っているように。
ゆみさんの言うように、人それぞれ個性があって、「これだけは他人に負けないもの」を持っている人が上位に来て、一時代を築くのでしょう。完璧な人は居ない。ヒンギスの技術とセレナのパワー・フットワークが合わさった人がもし現れたら、その人には誰も勝てっこない。
だが、そんな人が現れるのは困難です。両者は極端に高いレベルでは両立しない。テニスをやったことがある人は分かると思うが、パワーを追求すれば、絶対にテニスは大味になる。テクニックと技術を追求すれば、無駄な力を抜く必要がある。ヒンギスは技術のレベルが極端に高い。セレナはパワー・フットワークが極端に高い。両者のレベルを平均的に高めたのが、ベルギー勢ってとこ。
だからベルギー勢は技術ではヒンギスにかなわないし、パワー・フットワークでもセレナにはかなわない。でも両者がそこそこ高く、バランスがあるから上位にいる。
セレナがネットプレーがうまくなくてもそれを補えるものがあるから勝てる。ヒンギスもパワーが無くても、それを補えるテクニックがあったからこそ強かった。これは過去形になるのはやむをえないが。ヒンギスデビューの時は、頭を使ってコートを広く使うテニススタイルが衝撃的だった。だからこそ黄金時代を築いた。
ヒンギスが勝てなくなったのは、ヒンギスのテクニックを皆が真似しだしたから。セレナもヒンギスの技術をかなり盗もうと現在も努力しているし、皆がヒンギスのプレーを研究し、自分に取り入れていった。今や皆がドロップショットを使うし、ロブやボレーを織り交ぜてコート全体を使う。でもこれを世に広めたのは間違いなくヒンギスです。
一方で、セレナのパワーを自分に取り入れることは不可能でしょ?あれは体格の問題でもあるから。で、自分のテクニックをセレナ他のパワーテニス勢に盗まれてきたのを感じたヒンギスが、私もパワーを盗もうと、やっきになってトレーニングした結果がこの現状であるというわけですね。
セレナの欠点で話が続いてますが、彼女はそれをサーブやストロークなどのパワーで充分にプラスマイナスでカバーしてると思います。人それぞれプレースタイルはありますし、ヒンギスだって欠点ありましたし…何度も指摘するトコではないと思います
↓そんなに楽しいんですかね?
セレナがネットでポイントを取れるのは、ネットプレーがうまいからではないと思います。
アプローチが強烈で、まともなパッシングが返ってこないからではないでしょうか。
足元に沈められたらボレーミスや甘いボールになる場合が多いですよね?
瀬名さんアテネからオリンピックもポイントつくのご存じ?それにセレナとヒンギスを比べるのはまったくの無意味な気がします。ナブラチロワとグラフヒンギスどこがにてましたか。ヒンギスが好きだからってだれもがヒンギスのプレーをしたらかなりつまらないものになるでしょう。個性は大切。みんな違うから面白いの!
私はセレナのネットプレイを完全に否定はしません。
ネットプレイでも、そこそこポイントは取れているとも思いますよ。
ただ、No1で強く、注目されるプレーヤーなのでちょっとした不安定な要素が少し目立ったり、意見が出たりするのではないでしょうか。
それにここ1年ばかりのGSのファイナルがほぼW姉妹とマンネリになってきてるので(試合内容としてはいいものもありますが)“ライバル対決”として観戦するにはちょっと違うような気がするし、みんなその辺に飽きているのでは?
“セレナがNo1だからつまらない”んじゃなくて“ヒンギスがいないからつまらない”のではないでしょうか。
No.1だからこそ、欠点を指摘されるのでは?他の選手の事なんか、言い出したら、1日じゃ足りないくらいですよ。
間違えなく言えるのは、片手で厳しい球をスライスでしのぐのも、要所でのドロップショットやオールラウンダーでもネットプレーが必要なのを行動で教えたのは、
マルチナです!! 頭を使わないと勝てない事を証明しました。
セレナは、通年通して出場数が少ないのも、事実です。キムにポイントを接近され
焦っているのは、W姉妹です。厳選しているのでしょうが、フィジカルが素晴らしいとは
言いがたいですね。
一番つまらないのは、オリンピックとフェドカップです。(私の中では)
ポイントにならないし、過酷なツアーの中で無駄の様に思います。
怪我の要因になりますね。国の為に頑張っているのでしょう。
セレナのボレーやスライスに文句をつけたら今の女子のトップの選手達は欠点だらけの
集まりになってしまいかねないのではないでしょうか。
かつての男子のNo.1エドバーグのフォアハンドのお粗末さで
彼のサーブ&ボレーの素晴らしさを否定する人はそうはいません。
セレナのパワーとスピードをシーズンを通して維持するフィジカルコンディショニング
の素晴らしさには脱帽せざるを得ません。
わたしもセレナスタイルが好きかといわれると?ですが
彼女がNo.1だからつまらないとは思わないのでけどねぇ。
WTAは全米前のアメリカでのハードコートシーズンに移っていきますが
その前のフェドカップのプレーオフを応援しましょう!
セレナはバックのスライスが不安定だと思う。確かにフットワークやパワーはすばらしいけど、それは体格に恵まれているからでは?ヒンギスほどのラケットさばきはセレナには無理でしょう。ヒンギスのテクニックは間違いなく世界一でした。最高のテクニックとあれだけのテニスセンスがありながらも勝てないのが、今の女子テニス界なんですね。なんんかつまらなすぎ!!
っていうの、セレナにはまだありますよね~
ボレーやスマッシュ、見てて危なっかしい選手と安心して見てられる選手がいるけど、ヒンギスは安心して見れる選手でしたね。
それにしても、全仏、ウィンブルドンの準決勝でのセレナって、苦悩しながらというか、ものすごい重圧を背負っているような、プレー中そんな感じがしました。
ウィンブルドン決勝は途中で寝ちゃってどんな感じだったか分かんないけど、ディフェンディングチャンピオンのプレッシャーって、計り知れないものがあるのでしょうね。
凄かったと思いました。エナンのフットワークが凄い!!マルチナ対セレナ戦では、1発で決まっていた、スーパーショットを拾うは、返すは、はぁ~凄い試合でした。
エナンのフィジカルトレーニングの10キロを週3日なんて、嘘でしょ・・・って感じ。エナンは細くても、パワーでは、負けていないと感じました。
今回はちょっと力が入りすぎていた様に思いました。(残念)サーブでは、
負けて無かったですね。
セレナは今いち、機用ではないですね。ボレーもまだまだだし。
という事はまだ、発展するのでしょうね。怖い存在だ。パワーは体に悪そうだし、
ビ-ナスは腹筋を痛めているし、手首は慢性化してますし。寿命はあと何年かな?
次世代の女王はエナンと予想しています。エナンのバックのストレートを
封じ込めたのは、さすがセレナですね。
愛ちゃん!おめでとう!ビデオに取っていなかった・・・(涙)
みたいよ~~!
杉山ペアがウィンブルドンダブルスで優勝しました!!
全仏とは違い、ストレートで勝ちました。今年は杉山スラムですかねw
混合ダブルスではナブラチロワ組が優勝しました。46歳にして、今年2つめのGSタイトル。。。
凄いとしかいいようがありません。
試合見てましたけど、男子選手相手にもネットで互角以上に戦ってました。
シングルスでもいけそうですね・・・。去年はハンチュコワから1セットとってますし。
私は全仏、全英とセレナのプレイを見てて、フットワーク、パワーは
凄いけれども技術はまだまだと感じましたよ。全仏では見苦しいほどの
ドロップショットを何度も繰り返して失敗してたし、全英でも決して
上手いとは言えないネットプレイ。上手くなくても勝ててしまうのは
それはそれで凄いんですけど。技術をもっと改善してモチベーションを
ずっと保ち続けたら、当分セレナの天下が続くでしょうね。
wamさんと同じ事を思いました。
セレナはチャンスボールもつなぎ方も、どれも手本となるうち方になっていると思いました。
私も、もしヒンギスが怪我をしてなかったら、ちゃんとトップ目指して頑張ってたのか疑問でした。
プライドが高いヒンギスは、どうなんでしょう?
もちろん、ヒンギスには帰ってきてほしいですが、彼女はシングルスはもうやらないでしょう…。
アディダスの大会?のエキシビジョンで試合やるのって、今月ですよネェ?
ウイリアムズ姉妹の決勝のプレーは、もはや「パワーだけ」では無かった。
卓越した技術とフットワークあっての上のパワー。
これはたとえヒンギスが怪我がなかったとしても、もはや勝てないだろうなと
思わされる内容だった。何かもう過去のテニスの次元を超越した感じだった。
ヒンギスもそれを悟ったのだろう。怪我もあるが、本心は勝てないからだろう。
卓越した才能あふれる、伝統的なテクニックのコントロールテニスをもってしても
彼女達には通用しないと。理詰めの計算で追い込もうとしても、その計算を上回る
常識を超えたショットが返ってきては、理詰めでコントロールしようが無い。
このまま続けていても10位以内程度には入れるだろうが、それは彼女のプライドが
許さないのだろう。ヒンギスの引退は残念だが、次の彼女の人生を応援したい。
セリーナが優勝しましたね。今回久し振りにじっくりテレビでテニス見ましたが、お馴染みの対戦でもすごく楽しめましたよ!試合が始まる前には、ふたり目も合わせないで、ぴりぴりしてて(当然なんだけど)、でもひとたび試合が終わると、一人の女性に、そして普通の仲のいい姉妹に戻って、肩を並べすわり笑顔で会話をし、写真まで撮って、見ててすごく頬やましい光景でしたね。僕自身も知らないうちに笑顔になっていました。姉妹対決ならでわの光景ですね!
ヒンギスファンはここでぐっとテンションが盛り下がるんでしょうね。
全米でもウイリアムズシスターズ対ベルギー連合軍の図式は変わらないのでしょうか
その前にまずフェドカップに注目しなくては!
杉山、浅越、小畑、森上と最強の布陣でのぞむらしいので
今回は現地レポートをする予定です。乞うご期待!
はじめまして。パソコンを使い出して間も無いのでこのページをみつけて、思わずメールしました。私はヒンギスが大好きです。彼女に会いたくてGSを見にいくツアー(全仏)を企画した矢先に引退宣言してしまい、とてもショックでした。彼女はもう私たちの前には姿を見せてくれないのでしょうか。もう一度あのすばらしいプレーを見たいと切に願う1ファンです。私が思うにヒンギスほどのテクニックをもった選手は、私が生きている間には出てこないのではと。それぐらい彼女のプレーは魅力あるものでした。今年もやはりウイリアム姉妹の決勝戦になりました。彼女達は強いとは思うけれど、同じテニスを愛すものとしてみてもあまり魅力を感じません。なぜか・・・彼女達のテニスは私たち一般人のそれとあまりにもかけ離れています。だからだと思うのです。私の自分勝手な言い分でごめんなさい。ダラダラと言いたい事をかいてしまいましたが、”書き込み”初心者ですので許してください。
去年、ヨネックスフェスティバルに行きましたが、
「アディダス」関係のイベントがあれば、是非行きたいです。
どなたか、情報お持ちの方、書き込みよろしくお願いします。
私は愛国心なんてさらさらないですけど浅越選手が過去見たことないほどのプレーを見せたり、日本人勢の活躍で久々に楽しめたウィンブルドンですが、四回戦で二人が負けたのを見てから興味がなくなり、後は新聞チェックしかしてないです。決勝は姉妹対決ですか…去年はこの対戦見ながら気付いたら眠ってました。やっぱり準決からはおなじみのメンバーというかんじなので全米は波乱が起きてほしいですね
ウインブルドンも終わりつつありますね。次は全米を残すのみとなりました。
思うに。。
ヒンギスはもうそろそろ新たな人生になんらかのアクションをみせてもよい頃では。
引退してから半年経ちます。
だらだらとWTAに名前だけ在籍しているようでは。。
練習できないのだから戻れるわけもなく きっぱり公式に宣言したほうが
今後の活動のためにもいいと思います。
ウインブルドン前のモーションではそろそろある気がしますが。
やっぱり姉妹対決になりましたね。優勝はセリーナでしょう。
というのはヴィーナスは試合中にわき腹を痛めて
1セットダウンしたあと雨による中断が幸いして逆転勝ちしましたから。
この2人、実力が拮抗しているとはいえ快調の状態で挑むセリーナと怪我でようやく
勝ちあがったヴィーナスではもう勝負は見えてます。。
キムはやはりまだ精神力が。。実力はトップになれるに十分だと思うんですがねぇ~
今回、エナンが大会前に捻挫していたのが残念です。
マーク・フィリポーシスが決勝進出しましたね。
私が入ってるサークルの前コーチにそっくりです。
次の試合、私の予想ではロディックが勝つんじゃないかな?
毎日楽しみにTVを見てますが、
やはり、ヒンギスのいないテニスは、寂しいです。
また姉妹対決か、、。ところでこれはヒンギスファンしか参加できないの?私はよく掲示板見てるけど、別に意見を率直に述べてもいいと思いますよ。私もヒンギス好きだけど、やっぱり怪我しなくてもgsタイトルを取るのは厳しいと思うし、ヒンギスが弱くなったんじゃなくて、他の選手が強くなっちゃったんだと思うよ。だからわたしもヒンギスは引退しかなかったのでは?と思っています。しかしウィンブルドンはつまんないな。いまは姉妹対決に飽きちゃった、、。私は嫌いな選手はいないけど、尊敬してるのはセレスです。
なんかセレナってさ、性格的にどうも好きのしない選手。
テニスセンスは素晴らしいし強いけれど、自分が負けたら泣いたり体調が悪かったとか
相手のことを称えてあげたりしたことない。
そのくせ勝ったらころっと変心して、まあエナンもよくやったわね~♪だって。。
№1のくせにそういう態度がやだー。
決勝はヴィーナスが怪我したみたいだからまたセレナかもね。ヴィーナスに頑張ってほしい
ちなみに私はいまダニエラとエナン、キム、リンジーなど応援しています。
リンジー。。辞めないで!
見ごたえありましたね。
セレナは全仏でエナンに負けて立てた対策が当たって、バックを封じ込め、気迫の勝利。
ヴィーナスは腹筋傷めたし、何だか疲れが見えたので、これはキムが取ってついにNo1獲得か~?と思いきや、中断あとに持ち直しましたね。
自分が負けての、妹のNo1陥落は免れたいという思いもあったのでしょうか。
それにしてもキムのミスショットにもだいぶ助けられたような…
決勝はまた、姉妹対決ですね… そろそろベルギーぜい以外にも、姉妹に割って入るスターが出てきてくれないかな~
ハンチェコワにも、期待してるんだけど、精神面でまだまだですね~…
ハンチュコワよりクルニコワの方が好きです。
ハンチュコワも確かにかわいいけど、ヴィジュアル的にはアンナが上だ!!!
実力は別として・・・
姉妹の決勝戦になりましたね。
キムはここ1番で弱いですね。。。まだGS制覇は厳しいのかな。
獲れる力はあると思うんですが。まだまだ精神面で弱いところがあるみたいです
それにしても今日のセレナは強かったです。ネットプレー&フォアへの攻撃がエナンを苦しめましたね。
いや・・今回もベルギー対決になる可能性結構高いんじゃないかなと思いますよ。
セレナはカプリアティに、ビーナスはダベンポートに1セットとられましたし・・。
全仏よりはサーフィスが姉妹に有利に働くと思いますが・・。
それにしても女子は男子と違って、シード上位はすんなりと勝ち進んできますよね。
姉妹、キム、エナンの4人と他の選手の間には大きな力の差がありますね。
ダベンポートが引退をほのめかす発言をしたそうです。怪我から復帰したばかりですが、今年中にはまた手術しなければならず、そのまま引退ってことも。
瀬名さんへ
そんなことにかんしてなんでこんなにレスが多いかっていうと
そりゃきっと
ヒンギスのかわりにハンチュコワを応援しているひとが多いからだわよ。だってなんとなく
プレイスタイル似ているじゃない。
クルニコワなんかよりは親近感わくけどな、わたしは。
ウインブルドンは、また姉妹対決じゃないの?ベルギーの2人は今回元気なさそうだし。つまらんねー
私も何がこんなに言い返されるかわからないくらい…一つの言葉だけを揚げ足に取られたり誤解されたり言葉だけだと難しいです。もっとうまい言い回しをするよう気をつけねば!最近くらげさんのカキコなくて淋しいです
あの一言で、こんなにレスがくるとは・・・。すみませんでした。実力ね・・・。
アンナが観賞用なんて、と~くの昔に解っていますよ~。
ここは一応マルチナサイトなんで、そんなに怒らないで!感想を述べただけですので。
もっと、ウインブルドンの話をしましょうよ。
マルチナがいなくて、なんの話をするんじゃ!と言われれば、それまでですけどね。
SFはベルギーの2人に頑張って欲しいです。
よっちゃんさんの意見ナルホド、と思います。彼女が結果を出してるのは事実ですし…クルニコワにはあまりに興味がなくて話題にだしませんでした。ただ、クルニコワも容姿だけで実力がないとは言えないかなと思います。容姿ではランキングはあがりませんし。…元々何を言いたかったのか忘れてしまいました(笑)
テニスの実力以外で騒がれすぎてるのが嫌いって意見があって
ビュジュアルならクルニコワのほうが、
っていうので名前があがったからでは?彼女のほうがテニス選手とは名ばかりでしょ
どうみても。。ハンチュコワはまだ騒がれるだけの実績はあるよ。
ティアⅠの大会でヒンギスを下して優勝したし。
クルニコワはどうなのかという意見がでましたが、いいとか悪いとかではなく最近さっぱりなので例にあがらなかっただけでは?
180センチ、56Kgでしたっけ?9頭身だかでモデルみたいな顔&体型してますよね。
パワーテニス全盛で、ムキムキな選手が多いのでハンチュコワみたいな選手に活躍が期待されるのは当然かなーと思います。シャラポワもそうですけど。容姿だけでなく、実力もともなっていますからね。彼女が雑誌の表紙になれば、売り上げ部数が伸びますしね。たぶん
杉山組は、今日の準々決勝でナブラチロワ組と対戦します。ここで勝てば、準決勝ではダベンポート組、決勝でルアノ組と当たると思われます。ウィリアムズ姉妹が敗れたので、決勝までいければ優勝は固いかなと。ダベンポート組が1番の強敵ですね。
じゃあアンナならいいのか?
ダニエラはトップ10にいるし、それなりの実力と実績もあるから注目も高いんじゃないの
アンナなんてビジュアルしか売りないじゃん
それに過去、トイレ休憩にいけなくて試合中にモロ泣いたことあったよ
相手が日本人選手でなかったからまったく問題にされなかったけど
そっちのほうがずっと不快だったけどな
ダニエラは泣いてたんでなくて泣きそうになるのを必死にこらえて試合してただけじゃん
まったく問題ないよ
ハンチェコワ嫌いなんですね。私特に好きも嫌いもないですけど、同じくらいのランクでもルビン選手などと比べてマスコミ等でのとりあげ方のあまりの頻度の差とかはアレ?と思うことはありますね~やっぱり容姿って重要なのかな?
アンディさん。お久しぶりです!
ハンチュコワね。男性から見ると、かわいいのですね・・・。アンナの方がプロポーションもいいのにね。
細いだけで、出る所、出てないじゃん。まあ、どうでもいいですけど。
キムは凄かったですね。がんばれ~~!愛ちゃんとのダブルスはどうなっているのでしょうか?
今年のウィンブルドンは4回戦に日本人2人という快挙!森上さん小畑さんもシード選手に惜敗だったし。けど厳しいかも知れませんが愛ちゃん対キム・浅越さん対ダベンポート戦は実力の差を感じました。愛ちゃんは最近はかなり安定した力を発揮してますが、キムの完璧なテニスに防戦一方でしたし…。それでも最近の活躍はすごいですよね!
あっ、ハンチュコワ俺は嫌いじゃないですよ。てか、ハンチュコワがコート場であんな表情をみたのは初めてです。ふだんは冷静な感じの印象がありましたが。
色々批判されてますが、私はヒンギスの次にハンチュコワが好きで応援してます。
ヒンギスは今なにをやってんのやろなぁ…彼女はボクの青春でした。次の日朝練だったんだけど夜遅く目ぇこすりながらみてました。ハンチュコワについて批判も多いみたいですがあのコートでプレイできるだけの人が泣くってよっぽどやと思います。あれだけキュートならチヤホヤされてもしゃーないっすよ。だってかわぃーんやもんっ!女子テニスに華麗さとか繊細さがなかったら個人的にはおもろくないし(ウィリアムス姉妹は別やけど;)やっぱハンチュコワは今不可欠じゃあないスかねぇ。
二年ぐらい前まで、よくテニスを見てたんですが、wowowを解約してから、最近のテニスがどうなってるか、全然知りません。
ヒンギスのファンだったんですが、今は休養中なんですか?
誰か教えて下さい。お願いします。