ニホンミツバチ
学名Apis cerana


スズメバチはミツバチのおそうことがあります。

スズメバチはミツバチの幼虫ようちゅうたまごをエサにするのです。

もちろん、ミツバチもだまってやられていません。
ミツバチよりかなり大きなスズメバチとたたかいます。

それでも、ヨーロッパのミツバチは大きなスズメバチに負けてしまい、ときには全滅ぜんめつしてしまいます。
 ニホンミツバチ

ニホンミツバチ 
ところが日本のミツバチは集団しゅうだんでスズメバチをとりかこみます。
そしてみんなの体温たいおんあつくし、スズメバチをねつころすのです。

おなじミツバチなのに日本のミツバチがこのようなたたかい方をするのは、なぜでしょうか。

ヨーロッパのミツバチはスズメバチにおそわれることが少ないのに対し、日本のミツバチはスズメバチにおそわれることが多いためにこのようなたたかい方をに付けたと考えられています。

ニホンミツバチ



ホームへもどる
Copyright (C) 1999-2010 zardoz All Rights Reserved.