タマムシの仲間
オガサワラタマムシ
キラキラと光るキレイな虫です。
この虫は光の当たり方によって色が
変
≪
か
≫
わるので、あいまいでよくわからないことを「タマムシ色」と言ったりします。
タマムシの羽を使った
美術品
≪
びじゅつひん
≫
として有名なのは、
法隆寺
≪
ほうりゅうじ
≫
の
玉虫厨子
≪
たまむしのずし
≫
です。
何万匹ものタマムシの羽を使っています。
3〜4cmほどの虫ですから、何万匹も集めるなんて、とてもたいへんだったでしょうね。
セレベスナンヨウタマムシ
Megaoxantha assamensis
Copyright (C) 1999-2010 zardoz All Rights Reserved.