オオツノヒツジ
(別名:ビッグホーン)
学名Ovis canadensis
英名Bighorn sheep


オオツノヒツジ 
ここにいるのは野生やせいのヒツジです。

どれも、オスのツノは大きく、ぐるりといています。

オスとオスは、メスをるために、このツノをぶつけあってたたかいます。
そのたたかい方は、かずはなれてから、正面しょうめんから走っていき、頭突ずつきをするというものです。
ほねが折れそうないきおいでぶつかります。
恐竜きょうりゅうパキケファロサウルス頭突ずつきは、これがヒントになっています)

けわしい山やがけにむものもいます。
もし、足をすべらせたら、命をとすようなところにもかかわらず、彼らは、その急な斜面しゃめんをかけ上ったり、かけおりたりします。

とても、家ちくのヒツジからは想像そうぞうもできない荒々あらあらしさです。
 オオツノヒツジ




ホームへもどる
Copyright (C) 1999-2010 zardoz