オオサンショウウオ
学名Andrias japonicus


世界せかい最大さいだい両生類りょうせいるいです。
西日本の一部にだけんでいます。

一生を水の中でらします。
普通ふつうは50〜70cmくらいですが、中には1mをえるものもいます。
飼育しいくされていたものでは1.6mのものもいたとか。

オオサンショウウオ

オオサンショウウオの仲間なかまは、3000万年前の化石かせきとしてみつかっています。
そのころから大きく変化へんかしないで、今の日本にんでいるなんて、すごいことですね。




ホームへもどる
Copyright (C) 1999-2010 zardoz