Q&A


001 電子工作をするには、お金がかかるのではないですか?

私は、そうは思いません。私に限って言えば、逆に貧乏だから「自分で作ってしまえ」という気持ちが電子工作の意欲に一因になっていた気がします。  私も電子部品を使い始める前は、電子部品なんだか高そう、という感じがしましたが、実際、個々の部品は安いものです。また、個人でも入手することはそれほど難しいことではないのです。

例)1/4W 5%カーボン抵抗 一本5〜10円、100本だと100〜200円
  2SC1815(トランジスタ)一本¥30
  74HC00(QUAD NAND GATES:IC)一個¥30
  はんだごて:900円くらいから。テスター:2000円くらいから。

また、電子工作ではいろいろな測定器が必要ではないかと思われるかも知れませんが、テスターにしても、必須のものではありません。それらは、技術の上達に従って自分で作るか、買い揃えればよいでしょう。
 部品は機能的にもデザインでも、いろいろなものがあります。その中から用途にあった一番適したい物を選んで買えるようになることは重要です。初めて作るときは本などの製作記事そのままに作ろうとしてしまうので高くなってしまうかもしれません。
逆に、市販品ではできないような部品の選択(高性能)なものを選んで作ることもできます。それらの選択の自由があることも魅力のひとつだと思うのです。
 あとは、禁断の秘儀、ジャンク部品で上手く部品を揃えることができれば、製作コストは劇的に下がります。


002 電子工作には、専門の知識が必要なのではありませんか?

まず、これから初めてはんだごてを握ろう、と思っている人に、その前に何かを勉強しなければならないか?と聞かれたら、そういう心配はないと答えます。
もちろん、それですぐに自由に設計ができるわけではありません。まずは、キットを組み立ててみる。雑誌の製作記事を元に自分で部品を集めて組み立ててみる。部品を1つ変えてみたらどうなるか、試してみる・・こういったことを繰り返しているうちに、自然に知識を得て、気付かぬうちに腕が上がってくるものと思います。色々試していてもどうしても上手くできないとき初めて、参考となる原理原則を説明した本を読めば良いですし頭にもスムーズに入ります。


003 近くに部品屋さんがないから、部品が買えません

最近は特にネット通販という手がありますから、秋葉原や日本橋へ行かなくては買えないということではありません。また、秋葉原以外の郊外などにも部品屋さんがあります。見逃しがちですが、東急ハンズなんかでも、抵抗や標準ロジックを置いています。
 小物部品については通販では多少入手が面倒(値段が高くなることも含めて)な場合があります。部品は必要分より多く買っておくのが基本(よく壊す)ですので、安い部品であれば余分に買っておくと良いかもしれません。
ただ確かに部品はよく見てみないとわからないというところもあり、見て回るのもまた勉強にもなります。それよりなにより、こういうことをしていると、部品がたくさん並んだところというのはそれが全て宝石のように見えて、楽しいものです。一度は実際の物を見に、お店の定休日と開店時間を調べた上で、たずねてみることをお勧めします。


004 何から手をつけてよいのか、何を質問してよいのかわかりません

最初は、「エレキット」などの、部品や基板がすべて用意されてた電子工作キットを組み立てることからはじめるのがいいと思います。キットといってもたいへん種類がありますので、自分がほしいもを選んで、チャレンジしてみてください。初めから複雑なことに手をつけるのはよくありません。ハードはソフトと違って考えるべき次元の数が非常に多いです。キットを作るといっても、予想だにしないことが往々にして起きます。それらを1つ1つつぶしてゆかないと大きなものが作れません。
作成は、上手く行かない、どうしよう、というところから始まります。一度そこで挫折して、成功する方法を自分で見つけださなければなりません。苦労して、何らかの実際に実現出来る方法を模索して、苦労したほどそれが動いたときは嬉しいものです。



005 こわくて部品屋さんに入れません

最近はかなりそういうお店も少なくなったのですが、一部の部品屋さんでは特殊な雰囲気があって私でも入りにくいとこがあります。お店の人も怖そうだし・・
もともとこれらのお店の人の愛想が悪いのは、サービス度合いで何かを決める訳ではなく、あくまで性能と価格、それ以外はどうだっていい、という感覚が客と店の双方にあったということもあります。
とりあえず言えることは部品やさんで物を買うとき、小銭を用意していったほうが良いと思います。おそらくは1つのお店で何千円と買うことはまれで、下手したら5円10円のものを1つ買うだけかもしれません。(そういったお客さんが比率的に多いのは事実。)
また、お店の人に質問をする場合は、空いているときを狙うと親切に教えてくれます。部品店の、時間帯における混雑は相当なもので(山手線なみ?)身動きとれないこともありますので、ゆっくり選んで買うにも、できたら混雑する時間帯は避けたいものです。(平日の午後3時以降はどんどん混雑、休日は午前以外はたいへんな混雑になります)

なおちなみにお店の人もいろいろな人がいます。お店の人がすべて技術のエキスパートかというと、そうではありません。


006 子供が電子工作をやりたいみたいです。危なくはないですか?

心配はないと思います。
はんだによるやけどですが、やけどの範囲が非常に限られますし、熱ければすぐにはなせますから、大きなやけどになることはないと思います。 はんだごてを使うこと考えるとき、まず、自分の手がやけどをしないかより実際危険なのは”じゅうたん”のほうです(・・・・・・)
どんなに気をつけたってハンダこての、こげができます。だからお子さんがはんだごてをいじくるところは、値段の高いじゅうたんのないところでないと、絶対に、やばいです。
 その他、工具を使う時はそれなりの注意が必要ですが、包丁を使うことを考えれば、きちんと管理をすれば、心配する必要はないと思います。
ただ・・最近は自分から電子工作をしようという奇特なお子さんも少ないみたいです。たいてい、学校のクラブでやっているからとか、「電子関係の技術者の父親が、いやがる子供を無理やり部品店に連れこんでキットを買わす」構図が多いみたいですが・・・


戻る