ネット取引は本当に割安か?

 株式委託手数料が自由化になって以来、ネット取引において
1取引あたりの手数料が安くなっているわけです。それによって
個人投資家は安い手数料を望み、店頭取引からネット取引へと変えていったわけです。
店頭取引に比べると、ネット証券でしたら委託手数料は10分の1以下にもなります。
しかし本当に割安なのでしょうか?そう書くとオンライン取引を否定しているようですが、
確かにオンライントレード、ネット専業なら手数料は割安ですが、
インターネットでネット取引を毎日やっている方にとっては割安ですし、
店頭取引と違って、マイペースにできるし、証券マンとの「雑音」もなくて済む。
「ネット取引が当たり前」と思っている方にとってはその通りだと思いますが、
しかしこれから始めようとするなら本当に割安なのか?
実際はそうではないと思います。なぜならパソコン本体買うのに金がかかる。
(今はiモードがあるが)安くなったといっても何万円はかかってしまう。
それにパソコンには故障もつきものだ。修理代は1回1万円くらいは覚悟するべきだろう。
しかもパソコンができない方はパソコン教室などで学ぶとお金がかかる。
ただパソコン・インターネットができるようになるのは無料で済むかも知れないが。
ネット取引にはプロバイダー料(無料もあり)や通話料以外にも、いろいろ金がかかるということです。
電話取引なら基本的に通話料しかかかりません
実際中高年者にはパソコンにも触れたことがない方も多数いることのは事実である。
こんな方は”コンピュータ・アレルギー”があるのも確かである。
証券会社の営業マンのサポートがないとネット取引できない方もいることも事実だ。
10年以上やっていて、昔ながらの投資方法があっているなら、
無理にネット取引しなくてもいいと私は思います。
ネット証券のネット取引では営業マンがいないので投資の不安、そして人に不満をぶつけることもできない。
逆にいうとネット取引は安いということの長所のあることの反面、
証券マンの情報を得ることできない、話ができないという短所があるのも事実です。
それと年に数回しか取引しない方もネット取引はあまり長所がないと思います。
そんな方はインターネットでわざわざネット取引でなくても、電話取引でも十分だと思います。
営業マンの相性が合う合わないという問題はあることも短所ではありますが、
ネット取引でも店頭取引でも自分の意志で投資することが大切だと思います。
オンライントレードが主流になりつつあるこの時代に、店舗を増やしている証券会社もありますし。
結論としては自分にあった証券取引・証券会社を選ぶことではないかと思います。

 

HOMEへ