海の無線


国際VHF/16ch(156.80MHz)
大阪・神戸という船の往来が多い場所なので国際VHFのメインチャンネル16chはけっこう賑わって聞こえます。

海上保安庁の海上気象の情報・航路標識の情報・緊急時の警報なども16chを聞いていればキャッチできます

(例)16chで「各局〜各局〜各局〜こちらは神戸保安神戸保安神戸保安。気象。こちらは2150(に〜ひとご〜まる),2394.5(に〜さんきゅうよんてんご)kHz,ならびにチャンネル12に変更します」
そして、
12chで「本日は晴天なり〜本日は晴天なり〜本日は晴天なり〜神戸保安。本日は晴天なり〜本日は晴天なり〜本日は晴天なり〜神戸保安。神戸海上気象。**時観測、**時発表。四国沖北部、海上風警報....」

台風シーズンには新しい情報が聞こえて便利なのですが、風速はノット、距離はマイル表示なのでちょっととまどってしまいます。
※ちなみに、1ノット=時速1852m、1海里(nautical mile)=1852m

単語帳 distress:遭難
latitude:緯度
longitude:経度
158.93MHz海上保安庁の連絡波
巡視船と本部の連絡などが聞こえる。通報は無線交信のお手本ともいうべき正さ。略号もあり内容全ては分からないけれど雰囲気が面白い

特殊船舶無線電話
神戸遠洋船舶台JBD
23ch:161.75MHz
24ch:161.80MHz
25ch:161.85MHz
26ch:161.90MHz(呼出周波数)
27ch:161.95MHz
28ch:162.00MHz

常時キャリア(無音)が出てます。電波は結構強いと思います。
毎時10分,40分に一括呼出があるのですが
"Hello,all station,all station,all station,this is JBD JBD JBD.We have no call now,thank you."
しか聞いた事が無い(^^;。

HF帯の通信
学校の無線部の1.9MHzのバーチカルアンテナで、2.182KHzとか聞き始めました
神戸・名古屋・高知・新潟の海上保安庁が聞こえました。
もっとワッチして詳しくなりたいと思います。


HomePageへHomePageへ