●庁内報 平成16年1月21日(水)

◎主管者会議の概要(1月19日)
1月19日(月)に開催された第2回主管者会議の概要をお知らせします。
・平成15年度市政アンケートの結果について(檜山企画政策室長)
・ 市内の公共施設の防犯体制調査結果(概要)について(三宅防災安全監)
・高齢者虐待防止講演会について(長澤福祉保健部長)
・ 高齢者健康づくり地域集会について(長澤福祉保健部長)
・未来をひらくはたちのつどい(成人式)について(南條教育部長)
・ 職員非常参集訓練及び防災ボランティア訓練の実施について(三宅防災安全監)
・ イラン南東部地震救援金について(長澤福祉保健部長)
・福祉分野専門会議の設置について(長澤福祉保健部長)
・JR立体交差事業に伴う踏切の改修について(塩沢都市整備部長)


<報告事項>
○平成15年度市政アンケートの結果について(檜山企画政策室長)
昨年実施した市政アンケートは、7,734人の方から回答が寄せられました。重点的に進めてほしい施策の1位は昨年度と同じで高齢者福祉の推進でしたが、2位は昨年度3位の安全な市民生活の確保。3位は昨年度5位の市民の健康でした。4位以降は、自転車対策の推進、廃棄物対策の推進、駅周辺の整備、緑の育成、水系の整備、子ども施策・青少年施策の充実、小・中学校教育の充実、交通システムや道路環境の整備となっています。

○市内の公共施設の防犯体制調査結果(概要)について(三宅防災安全監)
公共施設の防犯体制調査の結果がまとまりましたので報告します。防犯カメラの設置は、全体の3分の1で、教育関係施設ではほとんど設置されていませんでした。緊急通報装置については85%以上の施設で設置されていますが、通報装置の場所や使用方法について周知徹底する必要がありました。また、緊急時マニュアルの作成は、不十分と思われますので、今後マニュアル作りを推進する必要があると考えます。

○高齢者虐待防止講演会について(長澤福祉保健部長)
1月29日(木)午後2時から武蔵野芸能劇場で高齢者虐待防止の講演会を行います。講師は、田中荘司氏(日本大学教授・日本高齢者虐待防止学会理事長)です。

○高齢者健康づくり地域集会について(長澤福祉保健部長)
シニア活力アップ推進事業の一環として、健康づくり地域集会を実施します。2月10日(火)武蔵野スイングホール、2月12日(木)武蔵野商工会議所、2月16日(月)武蔵野芸能劇場で行います。

○未来をひらくはたちのつどい(成人式)について(南條教育部長)
1月12日(月)に実施した「未来をひらくはたちのつどい」は、766名(参加率48.4%)の参加があり、粛々と行うことができました。トークショーの元小結舞の海さんからすばらしい成人式であるとの発言がありました。

○職員非常参集訓練及び防災ボランティア訓練の実施について(三宅防災安全監)
1月17日(土)に実施した防災ボランティア訓練には347人の参加がありました。また、職員非常参集訓練では午前11時30分までに参集した職員は66人で対象職員の72.5%でした。

○イラン南東部地震救援金について(長澤福祉保健部長)
救援金は、16日現在で1,745,883円です。また、募金箱を体育館、図書館、市民会館、0123吉祥寺、0123はらっぱに新たに設置しました。

○福祉分野専門会議の設置について(長澤福祉保健部長)
第四期基本構想・長期計画に反映させるため、福祉分野専門会議を設置します。第1回会議は1月29日(木)に開催する予定です。

○JR立体交差事業に伴う踏切の改修について(塩沢都市整備部長)
JR中央線立体交差事業に伴い、踏切の開く時間が短くなったことへの対策として、五宿踏切の拡幅工事を1月26日から2月2日の予定で行います。また、西原踏切の仮設歩道橋の設置工事は、1月19日から4月20日の予定で行います。

 

 


 

 








▲このページの先頭に戻る▲  △市政ニュースのトップに戻る△  ●トップページに戻る●