昭和58年12月30日
早見優。「新春特別企画オリコン推薦84赤マルアーティスト」松田聖子、桑田靖子に続けと、サンミュージックがデビューさせるのが岡田有希子。デビューは4月とまだ先だけど、今から注目しておいてソンはない。カワイイし、歌もうまいんだ。カラー写真1枚とプロフィール、LF、MBSのラジオ番組の紹介。「岡田有希子VS富田靖子IDOLすごろく」小さいがデビュー前の白黒写真が多数。切り抜いてサイコロを作るようになっている。
59年3月2日※
渡辺典子。「ランダム・インフォメーション」デビュー曲ニュース。
3月16日※
チェッカーズ。「ファースト・デイト」広告。
3月30日※
松山千春。「ランダム・インフォメーション」原画プレゼント。
4月6日
吉川晃司。「ランダム・インフォメーション」CF撮影で初のハワイ有希子ハッピー。デビューまであと20日あまり。ファンの集いと4月16日から全国で放映される、ハワイでの「カフェゼリー」CFどりの記事。このCFが始まる前の4月7日から15日までハワイで撮影したプロモーション・スポットが流される。カラー1枚。3月31日TV朝日アイドルパンチ・イメージフィルム撮り。4月1日四谷警察交通安全キャンペーン。2日福岡全日空ホテルでファンの集い。3日九州キャンペーン。4日広島シティホテルでファンの集い。5日名古屋キャンペーン。6日静岡放送・浜松サテライト出演。
4月13日
宇沙美ゆかり。「ランダム・インフォメーション」イベント。岡田有希子初ファンの集いは大盛況。4月21日「ファースト・デイト」でデビューする岡田有希子ちゃんの全国7カ所で行われるファンの集い「集まれYukikoフレンズ」が3月20日名古屋を皮切りに始まった。カラー1枚。7日取材。8日東京赤坂プリンスホテル、集まれYukikoフレンズ。9日ラジオ日本・朝からドンと歌謡曲。10日TV朝日・アイドルパンチ収録。TV東京・ヤンヤン歌うスタジオ収録。11日フジTV・ワイドスペシャル・ドリフ大爆笑収録。12日各ラジオ局訪問。13〜15日サイパンで取材。
4月20日
岡田有希子。「アーティストスクランブル」4月21日に「ファースト・デイト」でデビューする岡田有希子ちゃん。さっそく、ステキな国からやってきたプリンセス有希子ちゃんにインタビューでせまっちゃおう!全国デビュー・キャンペーンお疲れさまでした。人前で歌うのも、もう慣れました?「多少慣れましたけど、まだまだ緊張しますね。イヴェントをやる前は、人が集まらなかったらどうしようと心配ばっかりしたの。でも、みんなと直接お友達になれて、とても楽しかったです」自画像のイラスト入りメッセージ。白黒1枚。16〜20日TV東京おはようスタジオ出演。21日銀座山野楽器店でイベント(14:00〜15:00)。22日東北放送ラジオ・サンデー電話リクエスト出演。
7月6日
田中久美。「アーティストスクランブル」原画プレゼント当選の太田君。有希子に似顔絵まで書いてもらいベリー・ハッピー!。「ファースト・デイト」が2カ月間もチャートを上がり続けているネ。「前から、もう来週はおっこちるよ、もう来週はって毎週言ってるんですよ(笑)。でも嬉しいですね。こんなに早く来るとは思わなかったし。最初、これくらいかな(とシングルチャートの120位辺りを指す)と予想していて、せいぜい50位ぐらいでとまっちゃうんじゃないかと思ってましたから」新曲も決まったネ。「7月18日に『リトル・プリンセス』っていう曲を発売します。また竹内まりやさんの曲なんですけど、今度は『ファースト・デイト』の続きみたいな曲なんですね。まだ前のは初めてのデイトを前にドキドキしているって感じの曲だったんですけど、今度は遊園地に行くんですよ。お揃いのTシャツを着たりとか、仲良く2人でルンルン気分でネ。すごく詞がカワイイんです。”私はいつでもあなただけのプリンセス…”と言いながら思わずテレてしまう(笑)」歌いながらテレちゃう?「そうですね。はずかしくて歌えるかどうか心配なんです。でもスゴクカワイイ曲です。ハッハッハッ、フニャフニャ」白黒2枚。
7月20日
堀ちえみ。「READERS SHOT」5月8日渋谷ビデオ・スタジオ前。「リトルプリンセス」と7月29日よみうりランド・ファンクラブ結成式広告。どんプレ岡田有希子スペシャル。
7月27日
沢田聖子。「 READERS SHOT SPECIAL」読者の撮った生写真。岡田有希子&菊池桃子特集。有希子の写真5枚、桃子の写真3枚。「リトルプリンセス」と7月29日よみうりランド・ファンクラブ結成式広告。
8月24日
倉沢淳美。 「ランダム・インフォメーション」有希子感激!1500人のファン大歓声。第2弾シングル「リトルプリンセス」が大ヒット中の岡田有希子ちゃんが、よみうりランドで”ファンクラブ結成式”を行った。この日は、前日の大雨がウソのようにカラッと晴れあがり、まさに発表会びより。…この日は初めて自分の持ち歌以外にも挑戦、「夏の扉」「セーラー服と機関銃」「エスカレーション」がその3曲だけど、やはりどんな曲を歌っても歌唱力はきわだっていた。白にブルーの水玉衣装のカラー1枚。「READERS SHOT」5月19日町田大丸での白のワンピース。
9月14日
河合奈保子。「オリコン読者が選ぶ今年の新人ベスト10!」458票で2位。「すっごくうれしい!うそじゃないでしょうね。13票自分で出せば1位だったんですね(笑)。桃子さんとはあまり比較されないみたい。彼女よりも洋子さんたちとよく比較されるな。今は初コンサートで頭がいっぱい。早くみんなに会いたいです。ほんとにありがとう」1位は471票の菊池桃子。「READERS SHOT」6月27日大磯ロングビーチでの水着。
9月21日
香坂みゆき。「ランダム・インフォメーション」パーティー。17歳になっちゃった岡田有希子ちゃんに老いも若きもバースディ・パーティー。8月22日に日本青年館で東大と早大生の企画したものと、31日に東京プリンスホテルでマスコミの開いたもの。ケーキのロウソクを吹くカラー2枚。9月21日発売「恋はじめまして」の広告。
9月28日
岡田有希子。インタビュー。9月5日発売のLP「シンデレラ」なんだけどジャケットの写真がカワイクとれてるね。どこで撮ったの?「富士急ハイランドのメリーゴーランドなんです」でも、そんな雰囲気じゃないね。「馬車みたいな雰囲気ですもんね」自分では気に入ってる?「ウッ!困った。あの…。前髪が短いんです。ジャケットは…。だからイヤなんです(笑)」短いのはイヤ?「ていうか、キマリがあるんですよ。私なりの」このLPはいろんな人が書いてるね「竹内まりやさんが4曲でしょ。あとEPOさんとか山口美央子さんとか白井良明さんとかです」ニューミュージック陣が全面バックアップって感じだな。「このLP子守唄のかわりになると思いません?」どうして「耳ざわりにならないというか、安らかにきけるんですよね」なるほどそれは言えてる「私、これ聴いてるといつも寝ちゃうんですよ(笑)」カラー5枚。「ランダム・インフォメーション」お母さん怒る有希子泣きそうになる。敗者復活戦の結果報告です。8月25日号で予告した”岡田有希子どんプレ敗者復活戦”は予告通り9月1日夜8時すぎ、有希子ちゃん自身が電話をかけて開始しました。白黒1枚。
10月19日
柏原芳恵。「ランダム・インフォメーション」CF。バス停を新設?岡田有希子ちゃん軽井沢でCMロケ。「セシルチョコ」の乙女坂編の撮影、カラー2枚。撮影監督は大林宣彦氏。軽井沢でテニスやサイクリングをしながら避暑をしている有希子ちゃんは1人の男の子が気になり出す。そして、その思いを胸に秘めてバス停でバスを待つというストーリー。…撮影は丸4日間、軽井沢周辺で行われ、最後に彼女がバスを待っているバス停”乙女坂”も、背後から走ってくる路線バスもすべてこのCMのために用意したものだというから大がかりなのだ。
10月26日
山本ゆかり。「ランダム・インフォメーション」コンサート。みんなわくわくドキドキしてしまった岡田有希子ファースト・コンサートです。9月30日東京・日本青年館ステージ、オープニングナンバーはこれっきゃないツて感じで「ファースト・デイト」…コンサートの前半は「さよなら・夏休み」「彼はハリケーン」「丘の上のハイスクール」などアルバム「シンデレラ」からの曲を中心にした構成、お色直しをして、ユーミンの「ルージュの伝言」杏里の「コットン気分」…デビュー以来ずっと曲を書いてくれている竹内まりやのナンバーも「マージービートで唄わせて」〜「二人はステディ」〜「もう一度」とメドレーで…アンコールの「ソネット」、そして「恋はじめまして」を含む全18曲、”自分のできることを全て出してみたい”と話してくれたけど、早替りあり、犬のヌイグルミの登場もあったりと、ファンはきっと有希子ちゃんが作ったファンタジック・ワールドに大・満足だったはず。カラー1枚。「READERS SHOT」9月9日千歳空港。
11月2日
石川秀美。「PIN−UP CALENDAR」カレンダー。 新宿音楽祭受賞者・金賞。「READERS SHOT」8月2日後楽園。
11月23日
松田聖子。「IDOL PLAZA」ヤング・アイドル・フラワー・コンサート。1月28日日比谷野外音楽堂カラー1枚。「有希子のCM見た?」岡田有希子ちゃんが出ている東芝のパソコン”パソピアIQ”のTV・CMが11月半ばからオン・エアされている。ポスターの方も駅貼りが出始めたので、朝夕、有希子ちゃんの笑顔に挨拶している人もいるのでは…。「贈りもの」のジャケット写真。「贈りもの」の広告。
11月30日
田原俊彦。「IDOL PLAZA」岡田有希子私の宝物。キャニオンからプレゼントされた映画「南極物語」のタロ・ジロの縫いぐるみを抱える写真1枚。
12月21日
岡田有希子。有希子ちゃんついていきますどこまでも。11月29〜12月1日同行取材。レコード大賞新人賞。カックラキン大放送。岡田有希子ちょっとおあずけ録音。名古屋TVお正月TV番組収録。歌謡ドッキリ収録。オリコン表紙撮影。カラー多数2P。
60年1月18日※
菊池桃子。「二人だけのセレモニー」広告。
2月8日
長山洋子。「IDOL PLAZA」岡田有希子ちゃんの五面相。嫌いなもの、納豆、生姜、わさび、理科、タクシーの乗車拒否、朝、笑ってと連呼される写真撮影、虫、あれ誰?芸能人?知らないなあというオジサン、寒さ。カラー5枚。
2月15日
早見優。 「IDOL PLAZA」有希子のさわやかイメージ、CM業界でも大モテじゃん!。東芝U30のCM撮り。カラー3枚。今年もバレンタイン。チョコとカードのプレゼント。 「READERS SHOT」59年2月12日ニッポン放送前。
2月22日
荻野目洋子。「ランダム・インフォメーション」有希子の本、本誌書籍チャート10位に登場、「瞳はヒミツ色」と85スプリング・ツアー・コンサートの日程紹介。
3月1日
小泉今日子。「IDOL PLAZA」オールスター氷上大運動会誌上再録、有希子を見逃した人々のために…。2月4日放送フジTV「冬の祭典!オールスター氷上運動会」野々村真と、カラー8枚。2月11日後楽園ホール「新曲発表&握手会」白黒1枚。
3月15日
セイントフォー。「Weekly Shot」第22回ゴールデン・アロー賞(2月27日イイノホール)音楽賞・新人賞。白黒1枚。「ランダム・インフォメーション」3月21日発売LP「FAIRY」ジャケット写真。 「READERS SHOT」2月3日東京・日野市高幡不動の豆まき。
3月22日※
堀ちえみ。「FAIRY」広告。「READERS SHOT」59年8月1日外苑。
3月29日
おかわりシスターズ。「IDOL PLAZA」初ドラマ・初時代劇に頑張ります「真田太平記」(4月3日スタート水曜、午後8時より)三浦浩一とカラー2枚。ラジオスペシャル、サンミュージックの「奈美子・有希子・小緒里のドキドキラジオ」の紹介。白黒1枚。
4月19日
本田美奈子。「IDOL PLAZA」岡田有希子スプリングコンサート、ハートにキッス4月2日東京芝・郵便貯金ホール。カラー4枚。舞台上よりゴンドラに乗って、純白のドレスを着た”フェアリー”有希子ちゃん…「目をさましてDarling」「ポップ・アップ・リセエンヌ」「リトル・プリンセス」と3曲を一気に歌う…ホットパンツに着替えての「渚のハイカラ人形」「1/2の神話」「夏のヒロイン」のメドレー。全編英語で歌った「LIKE A VIRGIN」「森のフェアリー」では舞台は一転しておとぎの国の森に変身。4月17日発売の「Summe Beach」も聴かせてくれた。
4月26日※
井森美幸。「Summe Beach」広告。
5月10日
岡田有希子。カバーアイドルショット。2年目の春。少しオ・ト・ナ。有希子語録、新曲の「Summer Beach」歌ってて気持ちいいし、大好きです。レコーディングのときどう歌おうかって悩んだ分、楽しかったナ。だから、みんなにも聴いて欲しいの。髪をこんなに短くしたのは幼稚園以来なんです。どうしようかって3週間くらい悩んでたんです。カラー3枚。サマーBIGコンサート・ファンタジアン日程。
5月20日
C−C−B。「Weekly Shot」4月17日、六本木プリンスホテル新曲発表会。白黒2枚。”アジアを救おう”との呼びかけがラジオで大反響。”奈美子、有希子、小緒里のドキドキラジオ”スタジオで3人の白黒1枚。「READERS SHOT」60年3月31日万世橋1日署長。
5月27日
斉藤由貴。「Weekly Shot」5月5日よみうりランドEASTコンサート、またみんな一緒に会おうねネ。途中”クイズ・コーナー””トランポリン・コーナー”を交えたバラエティ豊かなコンサート。本番前に一生懸命練習したかいあってトランポリンはナカナカの腕前。ピンクのジャージ姿も可愛いのだ。後半はブルーのステージ衣装に替えて登場。肩が出ているので少し寒そうだったけどファンの熱気と有希子ちゃんの元気さえあればへっちゃらだーい。ギンギンのファンから親子連れファンまで幅広い層が楽しめたコンサートだった。白黒2枚。
7月8日
芳本美代子。「ランダム・インフォメーション」ファンタジアンとドキドキブック、サマーコンサート「フアンタジアン」の日程。「ドキドキブック夜の女神NYXより愛をこめて」(旺文社650円)の出版。白黒1枚。
8月26日※
斉藤由貴。「YUKIKO IN SWISS」広告。
9月23日
おニャン子クラブ。「ランダム・インフォメーション」8月29日、日本テレビ音楽祭・金の鳩賞。白黒1枚。特大氷製のバースディ・ケーキに大感激!。さる8月31日池袋のホテル・メトロポリタンにて岡田有希子ちゃんのバースディ・パーティーが開かれた。白黒2枚。
9月30日※
岡本舞子。「Love Fair」広告。
10月28日
岡田有希子。カバーアイドルショット。自然に大人になれたらいいな。カラー5枚。でも、映画やお芝居に友達と行くとなると待ち合わせなんてどうするの?「それが困るの。渋谷のどこそこといわれても、ほとんど知らないから。新宿だとデビュー前に、学校の帰り、レッスンの帰りに遊んだことあるから少しはわかるんですけどね。電車とかバスも全然、平気ですよ。私の場合、1人で乗ってちゃいます。」電車の中で、”あっ有希子ちゃんだ”てなことにならない?「ええ。わからないんじゃないかな」そうだよねまさか有希子ちゃんが小田急線に乗っているとは思わないからね「小田急線ならまかせて下さい(笑)」ドラマの方もお任せ?「といえるように頑張ります」放映は11月5日からだよね。TBS系の禁じられたマリコだっけ。「そうです。とにかくドラマにはチャレンジしたかったんです。主演じゃなくてもよかったなあ(笑)。だって、プレッシャーが大きいんだもん…とはいっても、やるからには全力投球です。」
11月11日
おニャン子クラブ。「ランダム・インフォメーション」DJが3人から1人へプレッシャーもなんのその。奈美子・有希子・小緒里のドキドキラジオに替わって10月からスタートした岡田有希子の夜遊びしナイト「前は3人でワイワイおしゃべりするのが楽しかったのに…1人だとちょっとさびしいですね。でも、一生懸命に頑張ってまーす。絶対、聞いて下さいね。」スタジオの白黒2枚。
12月23日
荻野目洋子。サンミュージックの「夜遊びしナイト」の広告。有希子と一緒に夢の島”シナイト愛ランド”に住んでみませんか?。「ランダム・インフォメーション」シナイト愛ランド古切手10枚で君も島民だ!。スタジオでの白黒1枚。
61年1月6日
とんねるず。「ランダム・インフォメーション」86年カネボウ春のプロモーションは注目だぜ!松田聖子、岡田有希子、沢口靖子、坂本龍一。「大先輩の聖子さんの詞と尊敬する坂本龍一さんの曲をプレゼントしていただいてとても幸せです。沢口さんともども頑張って春のプロモーションを大成功させたいと思っています」白黒1枚。
1月13日
斉藤由貴。「スタア直筆年賀状」「ランダム・インフォメーション」ニュース。新装開店”有希子・章子・麻里の夜遊びしナイト”岡田有希子ちゃんに可愛い妹が2人もできちゃったんだ。次女は16歳の岡谷章子(ミスヘアコロン準優勝の岡寛恵ちゃんだヨーン)。末っ子は14歳の水谷麻里ちゃん。実はこの妹2人とシッカリ物の長女・有希子ちゃんがパーソナリティを務める”夜遊びしナイト”(東海ラジオ他日曜、23:00PM〜)が新装オープンしたのだ、白黒2枚。有希子感激!”シナイト愛ランド”基本構想発表。アイデア優秀作品とイラスト、1P。「くちびるNetwork」と、くちびるときめきネットワークの広告。
1月20日
岡田有希子。有希子ファンお待ちどう。スゴイ新曲が1月29日に発売されるゾ。作詞が松田聖子、作曲が坂本龍一、そして”カネボウ春のプロモーション”CMソングと3拍子揃った「くちびるNetwork」で、有希子、見参!。松田聖子のみなさん有希子を応援して下さい!。「今まで私が歌ってきた曲よりも、(歌詞中の)女のコが積極的になっています。だから、詞だけ読むとチョット過激かなって思うけど、全部(メロディ、サウンド、ヴォーカル、歌詞など)ひっくるめて聴くと”春めいてきたな”と感じる曲です。まだ1月だと寒いけど、この曲で気分は春ですね。」有希子ちゃんが特に気に入ってるところはある?「歌詞です。それも2番の最初の方。TVではその部分を歌う機会ってまずないと思うから、余計にそこが好きになっちゃうのかもしれませんね(笑)。」…では、今年の抱負を聞かせて下さい。「何といっても、まず『くちびるNetwork』で頑張ります。それから…出来ることなら普通のシングルとは違った”記念盤”を出してみたいです。」”19歳の誕生日”にとか?「ええ。バラードぽくて何年経っても”よい歌だね”っていわれるような曲をしっとりと歌ってみたいと思っています。でも、そのためにはもっと沢山レッスンしなきゃいけませんね(笑)。ドラマにもまた挑戦してみたいし…好きなんですよっ、ドラマの撮影現場の雰囲気って。毎日、同じ人たちに会える楽しさっていうのかな。」カラー4枚。「くちびるNetwork」と、ミニコンサート&握手会くちびるときめきネットワークの広告。
2月17日
本田美奈子。「ランダム・インフォメーション」カネボウ・キャンペーン二輪花が初顔合わせ。1月23日銀座シグナス・ホールで”トータル・キャンペーン発表会”が開催された。…「ホントにホントにきれいな方でビックリしてます」(有希子)。「とてもカワイイ女の子、よく歌も聴いてます」(沢口靖子)。白黒2枚。「READERS SHOT」60年12月15日小平市内。
3月17日
西村知美。「ランダム・インフォメーション」シンデレラ、妖精、人魚の次はヴィーナス。3月21日発売「ヴィーナス誕生」の紹介。白黒1枚。
3月24日
水谷麻里。 「ランダム・インフォメーション」品切れ必至!3冊1組で楽しさ満載だぞ。”ブック・オブ・ヴィーナス誕生”(扶桑社・1500円・3月末発売予定)。[実際にはポニカ出版から4月に発売されたが回収された]堀越学園卒業式・卒業生アイドルたちの涙に18歳の素顔を見た。有希子ちゃんは大親友の田中久美ちゃんと手をつないで出てきたぞ。その有希子ちゃんが”授業中に友達と手紙のやりとりをしたのが思い出に残ってますね。これからは自由な時間が増えた分、健康のためにもスポーツでもやろうかなと思ってます。水泳とかいいですねェ”と話してくれた。また、本誌・特捜班の入手した情報によると、卒業後は今お世話になっている社長さん宅を出て1人暮らしを始めるそうだぞ。白黒2枚。「ヴィーナス誕生」オリジナルとしては4作目にあたります。有希子ちゃんの場合、アルバム制作のうえでベースになるイメージはいつもメルヘンチックなもので、今回は宇宙をテーマにしました。…もともとそんなに器用な人ではないのですが、今回は1曲ごとに微妙な変化が出せました。(キャニオン渡辺有三プロデューサー談)。
4月28日
岡田有希子。追悼特集「Fouever有希子」。4月5日渋谷公会堂コンサートのカラー写真4枚。ディスコグラフィー。スプリングコンサート「Heart Jack」曲目表。緊急オリ通「フォーエバー有希子!」読者投稿。「READERS SHOT」さよならFairy・Yukko特集。
平成元年12月25日
浅香唯。80年代特集号。80年代を彩ったアイドルたち。 「READERS SHOT」80年代よさらば!アイドル・タイムマシーン。84年3月11日神宮。
平成10年5月4・11日
広末涼子。表紙でたどる人気アーティストの20年。84年(昭和59)4月20日、86年(昭和61)4月28日号の表紙写真。
ランキング最高は「くちびるNetwork」で1位獲得は2月10日付の1週のみ。
No.7・59年5月23日
せつないんだよ、由美…。森尾由美。「キューピー・ガール」野村誠一撮影カラー4P。カノ有名だったアイドル誕生番組NTV「スター誕生」の最後の最後のチャンピオンが有希子ちゃんだ。なぜ最後かというと、これ以降、番組がなくなってしまったのだ。山口百恵、桜田順子の栄光を背に受けた有希子ちゃんの挑戦が始まったのだ。赤ちゃんみたいに無邪気な女のコのなかに激しい闘志が秘められている。「ユーミン、河合奈保子が好きですが、目標とする歌手はいません。自分は自分だから、自分らしい個性的な歌手になりたいのです」とキッパリ宣言。「ファースト・デイト」(キャニオン)で4月21日デビューした有希子チャン、新人戦を勝ち抜いて、チャンピオンにマイシン!ガンバレ!、有希子。
No.9・59年9月23日
まぶしすぎるよ、由貴…。斉藤由貴。「まるかじりカラー」カラー4P写真多数。今年、期待の新人No.1の有希子。デビューしてわずか5カ月だけど、その頑張りぶりはスゴイと聞いた。この夏、17歳になったばかり、あどけない笑顔をみせる有希子に興奮の大接近だ!。レコーディング、「週刊ポップマガジン」録画どり、「ロッテ・ヤンスタNo.1」公開放送、「所ジョージのホロホロ天国」、持ち物。
No.10・59年11月23日
LOVELY ANGEL岡田有希子。立体企画・特撮カラー、プレゼント、インタビュー、独占レオタード初公開。無邪気なエンジェル。有希子が分析した自分の性格「わりとのんびりしてるようだけど、おっちょこちょいなんです。意地っ張りで、ちょっと反抗期じゃないかしらというぐらい、あまのじゃくな面がある、負けん気は強いですよ。それとわがままなんですよね」独占中継「岡田有希子・ファースト・コンサート大阪」。カラー多数。
No.11・60年1月23日
REN−AIしようよ!宇沙美ゆかり。ポスター。ラブ・メッセージ&ウィークリーダイアリー。わたしを愛してくれますか…、カラー7P。イラスト、日記。「アイドルインフォメーション」どんな車が好き?「白いベンツもいいし、赤い車もいいと思うの。…」
No.12・60年2月23日
いつもそばにいて…由貴。斉藤由貴。恋写館カラー6P。便利手帳、1週間の食事メニュー白黒4P。
No.13・60年5月23日
純だね…陽子。南野陽子。「アイドルインフォメーション」レコーディングうら話し。小さい記事だけ。
No.15・60年9月23日
いっしょにスイス岡田有希子。ポスター。スイス撮影紀行、独占特写、巻頭ロング22P。小さい頃から憧れていた。”ハイジ”のスイスに行ってきたの。森と湖のスイスは澄んだ空気と夏でも涼しいというよりは寒いといったほうがピッタシの美しい国。ほんとはいっしょに行きたかったあなただけに見てほしい、有希子のスイス。ルーツェルン、インターラーケン、パリなど。便利手帳白黒4P。インタビュー白黒3P。有希子ちゃんといえば、デビューのイメージが『シンデレラ』ということだったよね。「シンデレラとかフェアリーのイメージといわれて、はじめはエーとかおもいましたね。あたし、そんなたいそうなもんじゃないのにってね。でも、女のコだから内心はうれしいんですけど、そこまでいわれると普通の女のコでいたいとおもうしね」有希子ちゃんのファンは、有希子をどんなふうに見ているのかな。お姫様イメージ?「そうでしょうね。歌とか衣装とかも全部そういうふうですからね。でも、テレちゃってデビューのときのキャッチフレーズがすごかったでしょ。『ステキな国からやってきた』って、歯が浮くようで。もう、やめてーでしたね」有希子ちゃんは最近ドラマにも出るでしょう。楽しい?「それが最低。なんであたしって下手なんだろうって悩み多いですよ」。 Photographicマガジン「もっと逢いたい有希子」の予告広告、ビデオ「Yukiko in SWISS」8月21日発売予告広告。
No.17・61年1月23日
熱い時間をありがとう、陽子。南野陽子。Photographicマガジン「もっと逢いたい有希子」の広告に水着写真がカラー1枚。(この号は神保町では他号よりプレミアムが付いています)
○このページのオリコンとデラマガについては、古本屋で入手したもので全部の発売号を調べたものでは有りません。よって掲載されていない号にも登場していると思います。スケジュールについては実際に確認していません。頭記したタレント名が表紙を飾っています。※の情報については「鎌倉山」様からご提供いただきました。