2021年11月

戻る


11月30日

ギャランのECU学習を試みた。
エアコン(冷房)全開で放置しつつ、震えながら吹き出し口の清掃。
その後に走行してみたが、アイドリングは安定していた。
単に暖気後だったという可能性も高いし、次回の始動時が勝負だな。

あとはタイヤを片付けたり除雪機を出しやすい場所に移動したり。
いよいよ冬の準備を…ね。


11月29日

秋イベ終了
まだイベント期間は10日ほどあるが、撤収してしまおうかと。
レア艦を掘るという手もあるが、装備目的で育成する余力も無いし。

出来れば他の事に時間を使いたいという気もある。
まもなく師走で忙しくなるのは目に見えているわけだし。

そんな本日。
ビートのホイールが再塗装から返ってきた(唐突)
夏タイヤが終了し、タイヤを新調するなら塗っちゃおうかと。
実はスタッドレス用に使っていた時期があり、裏面は塩害でボロボロだった。

ちょっと(かなり?)高かったが、綺麗に仕上がっていて一安心。
これで春が楽しみになりましたな。
ずいぶん気が早い話だけどね。


11月28日

E3-2まで終了。
残るは一本だ!


11月27日

すっかり冬の寒さだけど、秋イベはE3-1まで終了。
迷子探索も完了したので、あとは攻略を進めるだけ。
次は実質ラストとも言われているので、出し惜しみなく挑む予定。

早く片付けて車の作業に取り掛かりたいが、さすがに今月は無理かな〜


11月26日

貴重な晴れ間(曇天)だったのでギャランで出撃。
実はバッテリーとヒューズを新調してからアイドリングが安定しない。
効率が良くなって不具合が強調されたのだろうか。
なんとなくECUの学習が終わってない感じもする。

そういえば「エアコンONでアイドリングさせて学習」と聞いたような?
信号待ちで試しにエアコンを入れてみる。
せっかくなので風力全開で!
おわぁぁぁ〜なんか粉ガアァァァ〜

吹き出し口から謎の粉が噴出したので慌ててOFFる。
よく見るとフィンの内側にスポンジの残骸がちらほら。
これは…隙間テープ的なヤツですな。
経年劣化と風圧で剥がれてきたのか。

その場でどうこうできないので、仕事後にピンセットで除去を試みる。
が、意外と硬質で引っかかりやすく、しかも脆くなってるので内側で砕けたり。
半分くらいは取り出せたが、残りはボロボロになって残ってしまった。

分解して取り出すのが正解なのだろうが、それはダッシュボードを取り外すという事。
そこまでの大仕事をやる気力も時間もない。
どうしたもんかねぇ…


11月25日

昨日の海岸沿いは凄かった。
荒れ狂う波しぶきに台風並みの暴風。
積みあがる飛砂と路面に群れるカラス。
つい「難易度の高いコースだな」と思ってしまった(ゲーム脳)

だいぶ今日はマシになったけど、それでも自分の車は乗りたくない状況。
しばらく天気予報は良くないし、いつになったら動かせるのやら。
正直バッテリーが心配だ。

さて。
秋イベはE2まで終了。
で、現在は迷子を探索中。
後回しにしようかとも思ったけど、後で編成を復元するのが面倒だったので。
できれば今日中に確保したいんだけどな〜


11月23日

知らぬ間にsteamで初代ダライアスが発売されていた。
あの横長環境が家でプレイできるとは…

マルチディスプレイに対応してるから本当に初代の環境が構築できる。
初代ってVGA3画面だからドット数ならフルHDでピッタリのはず。
画面サイズを気にしなければオリジナル以上となるわけだ。

あ〜欲しいな〜買っちゃおうかな〜
たとえ積んでも物理的には積みあがらないからOKだよね?

…はっ!
いかん、今は秋イベ真っ最中だった。
まずはコレを片付けてから物欲に屈する事にしよう。


11月21日

iをスタッドレスに履き替えたり。
ギャランの16インチを防錆補修したり。
PCのバックアップを更新したり。

秋イベの情報が出揃うまで待つつもりだったので。
ただ、意外にも普通に突破者が増えてきたようで。
これならば月曜から突入できる!

と思っていたのだが、明日・明後日と仕事がえらい事になっちゃってて。
攻略開始は水曜かな。


11月19日

交換したギャランのタイヤを洗浄したり。
あとは屋外の仕事を諸々片付けたり。
暖かかった&メンテ日だったし。

半分忘れかけていたけど今はイベント中だったんだよね。
前段作戦は秋刀魚漁と同時開催だったので緩め難易度だった。
さすがにメンテ明けから解放される後段作戦は甘くないだろう。

明日にはRTA勢の悲鳴が響き渡っているのかも…


11月15日

もろもろ売却してきた。
金額は…気にしてもしょうがない。
経済を回したんだと思う事にしよう。

さかのぼること数時間。
実は午前中に黄色いシールの押し売りにあった。
やはり学校の近所は厳しいのか。

とはいえ付近にコインパーキングなんて無いし。
来月からどうしろと?

iは法人名義なので私自身の点数には影響しない。
ただし、もちろん支払いは自腹だ。
道路の整備に寄付したんだと思う事にしよう。


11月14日

なんだか要望の文章を考えるのが面倒になっちゃって。
ボタンの空押しが増える程度は我慢しようかと思ったり。

とりあえずウィンドウの配置を変えまくって試行錯誤。
今は気持ち悪いが、これも慣れるんだろう。
…たぶん。


11月13日

新ディスプレイとなり単純にサイズと解像度が上がった。
でも筐体サイズは一回りアップ程度。
8年間の進化を感じましたね。

これでようやく鎮守府がリアルサイズとなった(今までは80%縮小表示)
配置にも余裕が出来たし、非常にイイ感じ。
ただ子画面関連で使いにくさを感じた。
ファーム更新も出来るようだし、メーカーに要望でも出してみようかな?

ガチゲームではグラフィックカードの本気が出せるようになった。
正直なところプレイでは体感しにくいんだけど、リプレイを見ると確かにキレイ。
仕事が無けりゃ没頭したいところだ。
まぁ、イイ買い物だったと言えるだろう!と自分に言い聞かせよう!


11月12日

新ディスプレイが到着。
入れ替え・片付け・旧ディスプレイ梱包で本日は終了。

およそ8年ぶりの入れ替えだったのだが、実は後継機種と言えなくもない。
なにしろリモコンのデザインがほとんど変わってないし。
メーカーの開発部門が解散しても、他で技術が生き続けるのは幸せなのかも?

感想やらは後日という事で。


11月11日

不用品をまとめて荷造り。
思いのほか時間かかってしまったので、売却は明日以降に。
正直なところ値段は期待できないが、部屋を片付けるのが主目的だからね。

あと模型活動は保留中。
そもそも休止するのはスプレー(トップコート)が吹けなくなるから。
であれば、その前の工程までは進められるという事でもある。

どうも最近は作業が遅くなっちゃって。
少しでも出来るときに進めておくべきかな?と思っている次第。
趣味の事ではあるが、積みプラの罪悪感に耐えられないんですな。


11月10日

ラゼンガンが本当に完成。
ドリルを生やすと超エグい外観になるのが素敵。
ただポージングは難しいのが難点か。

これにて今年の模型活動は終了。
筆やらパレットも洗浄して片付け準備。

少しでも片付けて…
この滾った物欲の発散を受け止める場所を確保しなきゃ(激謎)


11月8日

ビートの新デイライトは微妙な感じ。
明るく見える角度がシビアなようで、両方が点灯しているように見えづらい。
バンパーの曲面に合わせて取り付けたから仕方ないのだが。
正面に向くよう取り付けると突起物と判断されそうだったし。

やっぱ次はLEDテープに戻そうかな。


11月7日

夜の高速をギャランで走行。
ほんの一区間だけの贅沢だったが、とても懐かしく感じた。
思えば昔は長距離移動といえば夜が多かった。

新潟〜京都とか富士山ミーティングもそうだった。
若いころは長時間でも平気だったが、今は無理なんじゃないかな〜

ギャラン乗りの皆さんは今どうしているだろうか。
昨今の部品事情から考えるに降りてしまった人が多いかも。
知りたい気もするけど知らない方が幸せな気もする。


11月4日

本日はビートのオイルとデイライトを交換。
前者はギャラン同様に簡単な作業だが、後者は少々面倒。
バンパーの脱着が必要だし。

これまでLEDテープをデイライトとして使っていたのだが。
思うところあって今回はユニット式の製品にした。
安物なので防水加工を追加し、ステーの固定ボルトを締めたら…割れた。

丁寧に作業していたのだが、一気にどうでもよくなってしまった。
ヒビはステー周辺なので、そのまま付ける事に。
取り付け後の点灯試験もせずに作業終了。

なんというか…
耐久性に問題あってもLEDテープの方が適しているのかも。


11月2日

ギャランのオイル交換を行った。
エレメントは未交換なので作業としては簡単なもの。
汚れるのが面倒という程度か。

久しぶりに下回りを見たのだが、やはり年相応という感じだろうか。
なるべく雨天は乗らない方針だが、それでも錆は避けられない。
それよりも問題はゴムパーツ。
はたしていつまで乗ることが出来るだろうか。


11月1日

新潟ってこんなに革新志向だったっけ?
いやメディアに踊らされる単純な県民という事なのかもしれない。
まさかハッピーメールの笑顔を見なきゃならないとは。

一方で高槻市は賞賛されている。
恥ずかしいやら申し訳ないやら…複雑な気分だ。

さて。
唐突にラゼンガンが(ほぼ)完成した。
造形も可動も素晴らしく、人体デッサンに使えそうな気がするほどだ(尻尾あるけど)
あとはドリルを塗れば本当に完成。
これにて今年の模型活動は終了かな。


戻る