1999年11月

戻る


11月30日

明日は楽しい休日~なんといっても10月10日以来の「まるまる1日休み」だからね~。ま、親父に仕事を押しつけてムリやりゲットした休日なんだけど(笑)。
さてさて休日の過ごし方とは・・・日光サーキット走行会に参加!
今日の仕事を終わらせてから細かい準備をしたので、あとは出発するだけ。頑張るぞ~うひひ(ヤバ)。
心配事は県境の天気かな。問い合わせてみたところ「現在、磐越・関越ともに規制はなく、天候はくもり」との事。どうやら往路は大丈夫そうだ。現地の天気も良さそうだし・・・うんうん(喜)。となると問題は復路か。疲れていることだし、いっそう気を引き締めて走らないとね。・・・前回の失敗を繰り返さないように(汗)。「家に帰り付くまでが遠足です」って事かな(笑)。


11月29日

旧ディスプレイを中古で引き取ってもらいました。なんとお値段3000円(涙)。以前に「10000円はムリ」と言われていたので、ある程度は覚悟していたんだけど・・・ムゴすぎ。一瞬、他の店にしようかとも考えたんだけど、重い思いをするのがイヤだったので諦めてOKしました。今にして思えば「お断り金額(諦めさせて持ち帰らせる)」だったのかも・・・。プールに交換したので1割増しだった(これで店がバレたか)ことがせめてもの抵抗かな。ま、これでやっと部屋が片づいたので忘れることとしよう。


11月28日

新ディスプレイその後。
どうもスタンドが「根性なし」のようだ。少し上向きで設置したいのに5分も経つと元の状態(水平)に戻ってしまう。スタンドのボルトが緩い(工程ミス?)のかな。増し締めしたいところだけど、なにしろ30kgを越える重量だしケーブル(電源で1、D-SUBで1、BNCで5、USBで1)を外すのも面倒だし・・・やれやれ。
USBといえばハブ機能が内蔵されているのに接続する機器がない(笑)。う~んプリンタを買ったらUSB接続かな。来月中にプリンタを導入したいんだけど(別に年賀状目的ではナイ)、年明けに安くなるのを期待して待つのもイイかも。
さて、ディスプレイ変更によりフルカラー表示可能になったので、GAの設定を変更してフルカラーを表示してみると・・・お、遅い(涙)。なんてこった。少し考えた末「HP作成環境はフルカラー」「ネット探索環境はハイカラー」と住み分けることに決定。偶然にもPC-98の環境を分けていたのが幸いしました。この「各パーティションからの起動」が出来るのがPC-98の利点ですからね(それしか利点がないとの説も・・・)。


11月27日

新ディスプレイの受け取り&接続完了。いくら重くても今の私には関係ない(笑)。いや~くっきりはっきり・・・ん?ほほ~これがダンパー線か。背景やウィンドウが明るいと目立つのか・・・ま、気にしないっと(当然)。これでやっとフルカラーが常用できる環境が出来た。ガンガンとページを増設するぞ~そのうち(爆)。
あ、お店でカノープスのGeForceボードを初めて見たんだけど・・・高い(大汗)。4万円近かったぞ~欲しいけど手が出ないや。雑誌には3万円前後って書いてあったのになぁ(それでも高いか)。オープンプライスなんて嫌いだ~。


11月26日

いや~ビビったビビった。昨日買ったメモリをPC-98に搭載して電源を入れたら「2ND CACHE ERROR」ときたもんだ(汗)。完全にケースを閉じてしまっていたので、また分解から開始するはめに。ただでさえセカンドキャッシュの抜き差しは固くてキツイのに~。原因はコネクタにでも埃が付着していたのかな?セカンドキャッシュを再度差し込んだら大丈夫でした。教訓「動作確認をしてからケースを閉じましょう」・・・って当然か(汗)。「たかがメモリ増設」と甘く見ていたのが悪かったのかもしれません。いやはや一時はどうなるかと・・・心臓に悪いっす。それにしてもケースを開けるのにボルトを9本も抜かなきゃいけない(フロントパネル分離でさらに1本)とは・・・98様のケースってのも困ったもんだ(笑)。


11月25日

ギャラン乗りの聖地とも呼ばれる(?)某有名HPにてアドレスを公開したところ、多数のご来場をいただいたみたいで・・・ありがとうございます。より一層の充実を図る所存にて候・・・なんか言葉が変だ(笑)。
さて、今日は給料日でしたので日本経済の活性化に貢献してきました。何かって言うと「メモリの購入&ディスプレイの注文」をしてきました。
「なぜこの時期にメモリ購入?」と思う方もおられるでしょうが、私が買ったのは一連の高騰騒ぎとは無関係のSIMM(つまりPC-98用)です。今回のHP作成にあたって画像のサイズ変更など今までにない「重たい作業」を連続で行った結果、スワップしまくりで「こりゃイカン」と判断したわけです。PC-98用のSIMM(しかもECC)は高値安定商品でして買い時も関係なかったですし、下手をすると生産終了というドツボにはまる恐れがあったので、この機会に入手することにしました(いずれ買うつもりではあった)。
もう一点、ディスプレイについて。実は去年の冬くらいから「寒くなると表示が乱れる」という症状が出ていたので買い換えを検討してました。が、春になり症状が治まったのでだましだまし使い続けていたわけです。しか~し、いよいよ気温の低下する時期になり症状が再発してきたのです。古い機種であったためにフルカラーでの高リフレッシュレートに対応できないこともあったので(そのかわりPC-98用の24.8kHzが表示できた)、ようやく決心することにしました。
フトコロに大打撃でしたが、そこはまあ・・・独り者の強みと言うか勢いと言うか(苦笑)。
あ、「独り者」で思い出した。私の「運命の人」は高知県在住の映画評論家だそうです。年齢は・・・60歳(爆)。運命の日は2003年だそうで・・・4年後のクリスマスには、おばあちゃんと手を取り合って見つめ合う私の姿が・・・い、いやだ~!(涙)


11月24日

久しぶりにプレステでゲーム。中断していたゲームがいくつもあるので再開。
まずは「ウンジャマ・ラミー」・・・ボタンを6つも使用するのがツライ。実は「押すボタンの種類」よりも「押すタイミング」が重要であるということは知ってるんだけど・・・単純にリズム感が無いだけか(涙)。で、玉砕、断念。
気を取り直して「ウィザードリィ・リルガミンサーガ」を30分ほどプレイ。・・・あまりにも地味なゲームなんだけど・・・大好き(笑)。だいたい、はるか昔にPC-88版をクリア済みなのにナゼまた遊んでいるんだろう。ワシって基本的にコレクターなのかもしれない(汗)。
プレステ2が発表されてから、なんとなく気分が「待ちモード」に入ってしまったみたい。おもしろそうなゲームがあっても「もう少し待ったらプレステ2でもっと凄いゲームが出るのでは?」とか思っちゃうもんで。あ、でも「グランツーリスモ2」は買うかも。ギャラン(E30系)が登場しないのが悲しいけど・・・。


11月23日

「マキ割り」したら風邪をひいたらしい・・・。鼻水が止まらない~。で、イヤだったけども鼻炎の薬(風邪薬を持ってなかったし症状は鼻水だったから)を飲んでみる。予想通り咽と鼻がカラカラに・・・たしかに効くんだけど極端なんだよなぁ(笑)。と、ここまでは昨日の話。
今日のお仕事はズバリ「お掃除&ごみ焼却」。普通の人は「花」に対して良いイメージを多く持っているものと思いますけど、私はあまり好きじゃないです(暴言)。「腐った切花の後始末」をする事が多いためだと思うのですけど。・・・華道の先生に怒られそうだ(汗)。


11月21日

昨日の夕方に洗車して、今朝目がさめたら雨だった。ふっ・・・そんなもんさ(涙)。おそらく1000年代最後の洗車だったのにぃ~。で、午後からは良い天気になっちゃうし・・・頭にきたので「マキ割り」しちゃった(仕事)。


11月20日

今、有線大賞を見てます。だらだら見ながら日記帳を書いてみます(あゆが出るまで)。
・・・う~ん、全国的に大人気な「あの人」ですが、私はどうもダメっす。さて「あの人」とは? ヒントは「ナイスバディ」。
・・・HIROMI・GOもナイスバディだなぁ(笑)。
・・・HIKKI顔変わったなぁ~あれ、歌わないのか。新曲聞きたかったのに~。
・・・あ、太陽とシスコムーン・・・まだ4人だ。なんだか切ないなぁ~。小湊さん頑張れ~。
・・・演歌が続く~わかんね~(笑)。
・・・SPEED、解散しても頑張ってね~(ファンじゃないので無難なコメントしか思い浮かばないや)。
・・・おっ、モーニング娘。だ。前に「リーダーってイイですよね」と言ったら「え~っ?」と意外そうな顔をされました。人気ないのかなぁリーダー(涙)。
・・・あみーゴ。女の子ならばアミーガなんじゃないかという意見は置いといてっと(笑)。
・・・うぉ~あゆ~。ほ~曲は「Boys&Girls」かぁ。なんか出だしの音程が危なかったような気がするけど(汗)気のせいかな? ん~ギターはやっぱりヨッちゃんか~(笑)。あ~終わっちゃった~残念。
・・・という事でオシマイ(これで日記と言えるのか?)。


11月19日

近所にヤマダ電機の大型店がオープンした。仕事が終わってからちょっと覗いてきたんだけど・・・人だらけ(笑)。メモリが安かったら買おうと思っていたんだけど、メーカー製品(ハコ入り)しか置いてなかった&安くなかったのでパス。
気を取り直して店内を物色すると・・・やっぱり安い・・・のかな。8ポートのスイッチングハブ(コレガ製)が8,980円というのには心引かれたけども、よく考えたらコレは最初から定価が安かったハズ。いずれスイッチングハブは購入すると思うけど緊急じゃないしね。ディスプレイ入れ換えのためにも無駄な出費は抑えなきゃ。
というわけで、手ぶらで帰ってきちゃいました。どうも「人混み」と「買わなきゃ損という空気」がイヤで。・・・単なるひねくれ者の独り言ですけどね(笑)。


11月17日

やっとうまく行きました。調子に乗ってページを追加したりして~。とか言いながらまだ完成してないし(汗)。日記を書いている間にページを作れって(>ワシ)。なんか昨日(あ、今朝か)の夜更しまでも引きずってるし~大丈夫なのか?
明日の日記に「間に合いませんでした」などと書かないように頑張ろ~。


11月16日

先が見えた・・・原因判明・・・と思う(笑)。明日には正常動作予定。・・・にしても眠い(昨日の早起きをまだ引きずってます)。


11月15日

あんまりうまく行かない(原因が解らない)ので、イヤになって車ばっかりかまっていました(笑)。
ここ数日の出来事は「オイル交換をした(13日)」「オイル添加剤を注入した(14日)」「効果を確かめに早起きして山へドライブ(15日)」てな感じです。見事に車三昧(苦笑)。まぁ満足できる結果だったのでヨシとします。
・・・あ、H2ロケットが失敗した。う~ん、他の国から「北朝鮮(テポドン)に負けた」と思われるのかな?


11月12日

うが~っ、なんかうまくいかんぞ~。なんでだ~。なにも特殊なことはしてない(ハズ)なのに。画像が表示されない(涙)。もう素人まるだし。トホホ。


11月11日

こっそりと立ち上げ(笑)。どうせ始めるならばと特別な日を選びました。なにやら今日は「ポッキー&プリッツの日」だそうな。やっぱり「本上まなみ」でしょう・・・ドラマ見てないけど。


戻る