受講者からも高評価をいただき、基礎力向上の成果が認められたため
定期的に開催することを決定したカリキュラム、それがベーシックワークショップです。
3ヶ月という短期間で、声優の基礎である発声・滑舌を徹底的に追及し、
表現の基盤を固めるためのワークショップです。
プロの声優になるということは、自分の声でギャランティをもらって生活していくということ。
俳協ボイスは、プロとして仕事をするための必要条件は『基礎が十分に身についている』ことだと考えています。
どんな個性や感性が必要とされるかは時代や現場によって常に変動しており、
だからこそ確固たる表現の基盤が必要不可欠なのです。
プロとして生活をしていくために、まずは確かな基礎力を養う必要があります。
また、このベーシックワークショップは声優志望者だけのものではありません。
仕事や日常生活において魅力的な声を身に着けたいというニーズにも応え、
電話対応、プレゼンテーションなどの質的向上を目指す方や会話が得意ではない方に対しても門戸を開いています。
終了後、プロ声優志望者は試験を受け、合格すれば次期スタンダードクラスへクラスアップ。継続して声の表現を追求することができます。
(※スタンダードクラス応募資格を持った希望者のみ。受験料免除)
ベーシックワークショップ クラス編成
希望の曜日・時間からお選びいただけます。
各クラスの定員は10名以内です。
ベーシックワークショップ 2020年 1月~3月
10:00~13:00 | 14:00~17:00 | 18:00~21:00 | |
月 | B1クラス (石川静) | ||
---|---|---|---|
火 | B2クラス (西條久美子) | ||
水 | |||
木 | |||
金 | |||
土 | B3クラス (沢田澄代) | B4クラス (沢田澄代) | |
日 | B5クラス (岡田和子) |
ベーシックワークショップ レッスンスケジュール
3ヶ月のレッスンスケジュールです。
ベーシックワークショップ
7月~9月 / 1月~3月 |
基礎レッスン
発声、滑舌、無声化、鼻濁音など、日本語の基本的な部分を徹底的に追及します。 |
---|---|
終了後 | 試験合格者は次期スタンダードクラスを受講可能
応募資格を満たす希望者は試験を受け、合格者は次期スタンダードクラスを受講可能。 |
ベーシックワークショップ 2020年 1月~3月
B1クラス | B2クラス | B3クラス B4クラス |
B5クラス |
1/ 5 | |||
1/ 6 | 1/ 7 | 1/11 | 1/12 |
1/13 | 1/14 | 1/18 | 1/19 |
1/20 | 1/21 | 1/25 | 1/26 |
1/27 | 1/28 | 2/ 1 | 2/ 2 |
2/ 3 | 2/ 4 | 2/ 8 | 2/ 9 |
2/10 | 2/11 | 2/15 | 2/16 |
2/17 | 2/18 | 2/22 | 2/23 |
2/24 | 2/25 | 2/29 | 3/ 1 |
3/ 2 | 3/ 3 | 3/ 7 | 3/ 8 |
休 | 休 | 休 | 休 |
3/16 | 3/17 | 3/21 | 3/22 試験 |
*レッスン内容は変更する場合がございます。