葉

北信五岳の1つ、妙高山は別名「越後富士」と呼ばれるほど美しい山。
その山の麓に広がる妙高高原には、赤倉・新赤倉・池の平・妙高・杉野沢・燕・関と7つ
の温泉があります。さらに南麓には笹ヶ峰高原も広がりここは温泉と自然の宝庫です。



おすすめ Point
赤倉温泉 大野天風呂「滝の湯

燕温泉 「黄金の湯」「河原の湯

関温泉

いもり池

高谷池

笹ヶ峰


周辺を杉木立が囲む風情あふれれ開放感も抜群な温泉。
 25mのウォーターシューもあり子供に大人気。
山峡に湧く乳白色の湯で、どちらも湯治場として親しまれた
 素朴さを残す湯。自然に囲まれた野趣あふれるいで湯。
その歴史は古く、弘法大師による開湯伝説も伝えられる。
 越後三名湯のひとつである。
水面に妙高山をくっきり映しだし、池の周りには散策路や
 ミズバショウの群生地もあり初夏には可憐な花を咲かせる。
笹ヶ峰高原からハイキングコースを約3時間弱歩いた所に
 ある池。池畔にはハクサンコザクラなど高山植物が咲きそろう。
妙高山・火打山・焼山・金山・黒姫山などの名山に囲まれてい
 る笹ヶ峰高原。ゆるやかに広がる笹ヶ峰牧場を中心に周囲には、
 乙見湖や清水ヶ池、高さ20mのドイツトウヒの林などがありキャン
 プやトレッキングが楽しめる。

周 辺 ガ イ ド
赤倉温泉
  大野天風呂「滝の湯」
燕温泉
  黄金の湯・河原の湯
岡倉天心堂
妙高高原ビジターセンター
いもり池
笹ヶ峰
高谷池
海洋フィシングセンター
妙高サンシャインランド
上越水族博物館
岩の原ブドウ園
新井地ビール
妙高高原地ビール
日本スキー発祥記念館
星のふるさと館
前島密記念館
高田公園
林泉寺
春日山城跡
五智国分寺(三重の塔)
北国街道・関川の関所
   「道の歴史館」
周辺を杉木立が囲む風情あふれる温泉。夏は、25mのウォターシュートもあり子供に
 大人気。4/下旬〜11/中旬営業大人:1000円子供:700円 
自然に囲まれた乳白色の湯でどちらも湯治場として親しまれ素朴さを残す湯。野趣あふ
 れる山峡のいで湯。入浴無料。
現在の東京芸術大学の創設者、岡倉天心が没した地に建てられた六角堂。
妙高高原の自然についての資料を展示、自然観察教室も開かれています。
水面には妙高山をくっきり映し出し、池の周りにはミズバショウの群生地もあります。
牧場、乙見湖、清水ヶ池、ドイツトウヒ林などを巡る自然歩道がありキャンプ施設も充実。
笹ヶ峰高原から約3時間30分ほど歩いた所にありハクサンコザクラなど高山植物が咲く。
安全で快適な海釣りが楽しめる
妙高山の麓にあり自然に囲まれ、「逆バンジー」や「アストロスフィンガー」も登場。
日本海側最大級の規模と設備。イルカショウも必見。
1世紀余り、日本のワインの歴史を物語る石蔵やワインショップで試飲も楽しめる。
ベルギー直輸入のモルトとホップを原材料に清冽な仕込み水を使った麦芽100%ビール。
ビールの本場、東欧のホップと妙高高原の湧き水から生まれた味わい深いビール
日本のスキーの変遷を展示
北陸地方最大級の反射望遠鏡や、プラネタリュウム、隕石等、宇宙関係の資料を展示。
日本郵便の父前島密生誕の地。郵便の歴史、資料館
お濠に映える高田城と毎年行われる夜桜祭りは圧巻
上杉謙信公が幼少の頃修行した寺
春日山は、上杉謙信が居城としたところ。本丸跡山頂からの展望は最高
親鸞聖人配流のあとが偲ばれる
江戸時代の北国街道・関川の関所を再現。「御宿せきがわ」では、そばや笹寿司が人
 気メニュー。

4月下旬 高谷池ヒュッテ小屋開き
黒沢池ヒュッテ小屋開き
5月
 〜10月末
自然観察教室
(ビジターセンター)
「いもり池」周辺での自然観察
6月1日
6月上旬
6月下旬
火打山山開き
赤倉温泉つつじ祭り
なおえつ海水浴場海開き
谷浜海水浴場海開き
7月1日
7月中
 〜8月中
妙高山山開き
ブルーベリー園
4月下旬
 〜5月上旬
水ばしょう祭り
5月5日 一茶祭り
大かやば焼き
6月上旬 赤倉温泉つつじまつり
7月下旬 上越まつり
アルプスフェスタ in 妙高高原
赤倉・高原の朝市
夏の芸術学校
8月7〜22日 赤倉温泉灯りの盆祭り
8月9〜10日 池の平温泉森の音楽会
8月12〜22日 新赤倉手作りマーケット
8月22日 アルプスフェスタin妙高高原
9月2日 岡倉天心忌
9月中旬 第3回妙高山を描く絵画展
9月19日 関川関所まつり
10月上旬〜下旬 赤倉温泉紅葉狩りツアー
テニス
ペンション村 1コート1h¥1,000
体育館
ゲートボールコート
野球場
温泉プール
グランド
キャンプ場
遊園地
スーパボブスレー
パラグライダー
ゴルフ場
ショートゴルフ
パターゴルフ
(料金・予約等詳しくは、メールで
  お問い合わせ下さい


妙高高原ビール
新井ビール
信濃ブルワリー
Tel0255-86-2600
Tel0255-70-1111
Tel026-255-6633



ご意見ご要望は、こちらへ

新潟県中頸城郡妙高高原町赤倉サンモリッツ
ペンション あっとHOME
Tel 0255-87-2557 / Fex 0255-87-3758




葉