ウインタテリウム
Uintatherium
4500万〜4000万年前
1872年、北アメリカ ユタ
州
(
しゅう
)
ウインタ
山地
(
さんち
)
でみつかった
化石
(
かせき
)
が、このほ
乳類
(
にゅうるい
)
でした。
ウィンタテイウムが生きていた4500万〜4000万年前といえば、
恐竜
(
きょうりゅう
)
が
絶滅
(
ぜつめつ
)
したのが6500万年前ですから、
恐竜
(
きょうりゅう
)
の
時代
(
じだい
)
にかなり
近
(
ちか
)
いほど
昔
(
むかし
)
のほ
乳類
(
にゅうるい
)
と言えます。
サイのような
姿
(
すがた
)
で、大きさも
体長
(
たいちょう
)
3.3mとサイくらいですが、サイの
先祖
(
せんぞ
)
ではありません。
写真があります
→
頭
(
あたま
)
にゴツゴツしたツノをいくつも
持
(
も
)
ち、口には
長
(
なが
)
いキバがはえていて、とてもおそろしい
顔
(
かお
)
をしていますが、
草食
(
そうしょく
)
で、のろのろしていたと
考
(
かんが
)
えられています。
Copyright (C) 1999-2010 zardoz All Rights Reserved.
24683+