アパトサウルス
Apatosaurus
ジュラ紀後期
プロントサウルスという
名前
(
なまえ
)
で、
世界的
(
せかいてき
)
によく
知
(
し
)
られている
恐竜
(
きょうりゅう
)
です。
しかし、
恐竜
(
きょうりゅう
)
の
研究
(
けんきゅう
)
がはじまったころには、
化石
(
かせき
)
が少ししかみつかっていなかったので、
混乱
(
こんらん
)
があり、同じ
恐竜
(
きょうりゅう
)
にいくつもの
名前
(
なまえ
)
がつけられてしまいました。
今ではそれが
整理
(
せいり
)
され、アパトサウルスが
正式
(
せいしき
)
な
名前
(
なまえ
)
になりました。
今まで、みつかった
頭
(
あたま
)
の
骨
(
ほね
)
は3個だけです。
写真があります
→
アパトサウルスは、
全長
(
ぜんちょう
)
23mくらいにもなる大きな
恐竜
(
きょうりゅう
)
です。
セイスモサウルスとも同じ
仲間
(
なかま
)
です。
Copyright (C) 1999-2010 zardoz All Rights Reserved.
24683+