「人買船」〜野口雨情の世界

藍川由美(ソプラノ)岡田知子(ピアノ)

カメラータ 28CM−645

  曲 名     作 曲    曲 名     作 曲    曲 名     作 曲  
 人買船 

 四丁目の犬 

 豊作唄 

 信田の籔 

 足柄山 

 姨捨山 

 兎のダンス 

 兎のダンス 

 カツコ鳥 

 カツコ鳥 

 本居 長世 

 本居 長世 

 本居 長世 

 藤井 清水 

 藤井 清水 

 本居 長世 

 中山 晋平 

 山田 耕筰 

 中山 晋平 

 本居 長世 

 俵はごろごろ 

 俵はごろごろ 

 箱根の山 

 よいよい横町 

 狐の提灯 

 トロイカ 

 ペタコ 

 眠り草眠れ 

 迷ひ子の小猿 

 茶の樹 

 本居 長世 

 山田 耕筰 

 山田 耕筰 

 山田 耕筰 

 山田 耕筰 

 藤井 清水 

 中山 晋平 

 藤井 清水 

 中山 晋平 

 中山 晋平 

 河原柳 

 江戸祭の唄 

 哀別 

 別後 

 熱い涙の歌 

 青い芒 

 紅屋の娘 

 佐渡が島 

 鴫の声 


 藤井 清水 

 本居 長世 

 本居 長世 

 本居 長世 

 梁田  貞 

 中山 晋平 

 中山 晋平 

 藤井 清水 

 藤井 清水 



録音:2000年12月6日・7日(牧丘町民文化ホール)


カメラータ 28CM−645
 《人買船》の楽譜を見つけた時、大袈裟に言えば今まで自分がやってきたことは何だったんだろう……というような気持ちになった。
 そもそも歌は、人々の心の慰めとして存在していたはずだ。ところが近代日本の歌は芸術至上主義や商業主義によって本来の姿を見失ない、いつのまにか私自身も芸術至上主義に毒されてしまっていたように感じられた。
 そんな私に、雨情の“童謡”や“民謡”は、人が声を出して歌うわけを教えてくれた。また、囃子言葉やフレーズの反復を好んだ雨情と晋平が、出会う前から同じ考えを持っていたことを知り、とても嬉しかった。
 それにしても、この国において、子供たちが歌うのに相応しくないという理由で、いったいどれほどの歌詞が改作され、作品が忘れ去られていったことだろう。貧困ゆえに娘を売らねばならなかった時代はそう遠くない昔だし、そうした歴史的事実を知らずに育つことが幸せとは、私には思えない。
 まだまだ日本の歌の歴史は線にはなっていないが、何人かの天才によっていくつかの点が与えられた。その仕事を掘り起こすのが私の役目なのかと思ってみたりもする。
(藍川由美)

Topページに戻る 楽譜・書籍ページへ CD一覧に戻る