一般的にパソコンでデジタル信号やアナログ信号の入出力を行う場合は,パソコンにそれぞれ専用のインターフェースボードが必要です。
さらにノートパソコンなどの場合、インターフェースボードを実装するスロットが存在しないためPCIカードで外部にインターフェーススロットを設ける必要があります。
本LAN対応汎用入出力ボードは、LAN対応のマイコンを搭載しているので、パソコン側にはインターフェースボードが不要となります。
本ボードは、操作盤、操作卓などの入出力装置内に実装され、LANケーブルで接続するので専用ケーブルなども不要となります。
<基本仕様>
・デジタル入出力 入力:11本 出力8本
・アナログ入力 4チャンネル
・アナログ出力 2チャンネル
・LAN 任意なIPアドレスの設定が可能
ローカル接続、ルータ経由接続対応
パソコン側のLAN制御プログラムはDLLとして供給
<オプション>
・デジタル入出力 各32本まで拡張可能
・アナログ入力 ただ今拡張を検討中
・アナログ出力 ただ今拡張を検討中
・LAN 最大4台のパソコンを接続可能(検討中)
<入出力装置>
・必要に応じ製作します。