最初のページ ↑上の階層へ

ケルト風音楽



 

 アニメ「機巧奇傅ヒヲウ戦記」を見てたら、ケルト風音楽と遭遇。 コアーズ(the Corrs)の「Erin Shore」にとてもよく似ていた。

 

 「民族音楽風」イコール「ケルト風音楽」と捕らえられてると思うくらい 、「ケルト風音楽」が流行っている気がする今日この頃です。

 

 (追加)突然ですが「ケルト風音楽」大賞は、菅野よう子さん です。 おめでとうございまーす。

 

ケルト風音楽